「ルパン三世VSキャッツ・アイ」1月配信開始 キャスト&PV公開、来生泪役は深見梨加 主題歌は杏里

1: まんがとあにめ 2022/12/06(火) 13:48:18.42 https://natalie.mu/comic/news/504012 2022年12月6日 モンキー・パンチ原作によるアニメ「ルパン三世」と北条司原作によるアニメ「キャッツ・アイ」のコラボアニメ映画「ルパン三世VSキャッツ・アイ」が、2023年1月27日にPrime Videoで世界独占配信スタート。キービジュアル、PV第2弾、追加キャスト情報が解禁された。 ルパン三世役の栗田貫一、来生瞳役の戸田恵子に加え、次元大介役は大塚明夫、石川五ェ門役は浪川大輔、峰不二子役は沢城みゆき、銭形警部役は山寺宏一、来生泪役は深見梨加、来生愛役は坂本千夏、内海俊夫役は安原義人、永石役は麦人が担当。そのほか銀河万丈、東地宏樹、菅生隆之の出演も明らかになった。また主題歌は杏里/ANRI「CAT’S EYE2023」、オープニングテーマ曲はfox capture plan「THEME FROM LUPIN vs CAT’S EYE」に決定。両アーティストからはコメントも寄せられている。 「ルパン三世VSキャッツ・アイ」は、「ルパン三世」アニメ化50周年と「キャッツ・アイ」の原作40周年を記念して展開されるもの。「キャッツ・アイ」連載当時の1980年代を舞台に、泥棒と怪盗のレトロでスタイリッシュなクライム・アクションが繰り広げられる。 全文はソースをご覧ください Amazon Original『ルパ…

続きを読む

「ルパン三世」の少年時代描く新作アニメ「LUPIN ZERO」、12月に配信開始

1: まんがとあにめ 2022/10/25(火) 17:31:22.52 https://natalie.mu/comic/news/498659 2022年10月24日 モンキー・パンチ「ルパン三世」の新作アニメ「LUPIN ZERO」が、12月に新しくローンチとなる動画配信サービスで全6話にわたり配信される。 「LUPIN ZERO」の舞台は、1960年代前半の東京。世紀の大泥棒となる前の、まだ何者でもない13歳の少年・ルパンが、高度成長期の日本を駆け巡るオリジナルストーリーとして描かれる。監督を酒向大輔、シリーズ構成を大河内一楼、キャラクターデザインを田口麻美、音楽を大友良英が担当。アニメーション制作はテレコム・アニメーションフィルムが手がける。 酒向監督、野崎康次プロデューサーからはコメントが到着。併せてティザービジュアル、特報映像、場面写真が公開された。さらに11月18日から20日まで、アメリカ・ニューヨークで開催されるアニメコンベンション「Anime NYC」内で最速プレミア上映されることが決定。キャスト、主題歌、配信先となる動画配信サービスなどの詳細は、順次発表していく。なおアニメ「ルパン三世 PART1」は、今から51年前の10月24日に初めてTV放送された。 全文はソースをご覧ください 新作アニメ『LUPIN ZERO』特報映像 https://youtu.be/q-G6m8crJOc

続きを読む

『ルパン三世VSキャッツ・アイ』コラボアニメ制作決定

1: まんがとあにめ 2022/09/22(木) 16:03:40.12  人気アニメ『ルパン三世』と『キャッツ・アイ』がコラボレーションした新作アニメ『ルパン三世VSキャッツ・アイ』が制作されることが22日、発表された。Amazon Originalの日本のアニメーション映画作品として初めて、2023年よりPrime Videoにて世界独占配信される。あわせてティザービジュアルやPVなどが公開された。  今回の企画は、2021年から今年にかけて、『ルパン三世』アニメ化50周年、『キャッツ・アイ』原作40周年という両作品にとっての記念イヤーのラストを飾るスペシャルな作品として、トムス・エンタテインメントが、Amazon Original『ルパン三世VSキャッツ・アイ』として制作した。  物語は『キャッツ・アイ』連載当時の1980年代を舞台に、キャッツアイの父が遺した「三枚の絵」がターゲットとなり、ともに絵を狙うルパンとキャッツの“夢の泥棒対決”が展開され、絵に隠された驚くべき“秘密”へと繋がっていくストーリー。レトロ&スタイリッシュな、爽快クライム・アクションが繰り広げられ、“泥棒×怪盗”のハイブリッドなコラボレーション作品となる。  『ルパン三世』は、世界的大泥棒アルセーヌ・ルパンの孫であるルパン三世と、次元大介、石川五ェ門、峰不二子ら仲間と、宿敵・銭形警部ら個性的なキャラクターが織りなすアクション作品。『キャッツ・アイ』は、ある時は怪盗、ある時は喫茶店の美人三姉妹…華…

続きを読む

ルパン三世が異世界転移 今回盗み出すものとは…「ルパン三世 異世界の姫君」1巻 本日2月8日に発売

1: まんがとあにめ 2022/02/08(火) 22:35:52.68 _USER9 https://natalie.mu/comic/news/464913 モンキー・パンチ、エム・ピー・ワークス原作による内々けやき「ルパン三世 異世界の姫君(ネイバーワールドプリンセス)」の1巻が、本日2月8日に発売された。 物語はルパン一味がとある屋敷に伝わるお宝「存在しない国の金貨」を盗み出すところから始まる。その金貨はどの国の言語でもない文字が刻まれた不思議な代物だった。銭形警部から逃亡する途中、突如現れた奇妙な扉に飛び込んだルパンは、「存在しない国の金貨」が流通する異世界に転移してしまう。ルパンは異世界の村で、とある事情から追手に追われている国王女・アイシュから連れ去ってほしいとお願いされる。一方同じ世界に転移していた五ェ門はエルフと、次元はドワーフと出会っていて……。単行本の巻末には設定資料集も収録された。週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載されている同作は2月24日発売の13号からシーズン2の連載が開幕。単行本2巻は3月8日に発売される。 発売を記念して、ゲーマーズ、メロンブックス、とらのあな、COMIC ZIN、喜久屋書店、書泉・芳林堂書店、応援書店では購入特典を用意。詳細は各書店で確認を。

続きを読む

「ルパン三世」アニメ化50周年 青山剛昌が峰不二子のイラスト描き下ろし 北条司、古沢良太、浅野忠信も祝福コメント寄…

1: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 13:24:09.17 _USER9 https://mantan-web.jp/article/20211021dog00m200057000c.html  人気アニメ「ルパン三世」がアニメ化50周年を迎えることを記念して、「名探偵コナン」などで知られるマンガ家の青山剛昌さんが峰不二子を描き下ろしたイラストが10月21日、公開された。「シティーハンター」などで知られるマンガ家の北条司さんもコメントを寄せ、「ルパン三世」との出会い、「50年後のルパン三世」について語っている。  青山さんは「アニメ50周年おめでとォ~♪ ルパン三世との出会いは、小学校の低学年の頃だったかな? モーリス・ルブランの『怪盗紳士アルセーヌ・ルパン』の本は、もう読んでいたので、『ルパンの孫の話をアニメでやるんだ……ホームズの孫も出て来るかなぁ?』なんて感じで見始めたら、出てきたのは、銭形平次の子孫の警部に、相棒の次元大介と十三代目石川五ェ門と謎の女、峰不二子ちゃん。1話目のコチョコチョでアホな小学生的にはハートをわしづかみにされたのだった(笑い)。まさか後に、自分のキャラ(コナン)とコラボって映画にまでなるとは夢のようです♪」と話している。  北条さんは、50年後の「ルパン三世」について「タイトルは『ルパンIV世――がいっぱい』。世界中に子種をばらまいた三世。『われこそはルパン三世を継ぐ者』と何十人もの息子、娘たちがIV世の名を賭けて泥棒競争を繰り広…

続きを読む

金ロー「みんなが選んだルパン三世」放送作決定 1位は「さらば愛しきルパンよ」宮崎駿の演出・脚本

1: まんがとあにめ 2021/09/17(金) 15:21:43.35 _USER9 https://natalie.mu/eiga/news/445459 日本テレビ「金曜ロードショー」の企画「みんなが選んだルパン三世」の放送作品が決定した。 「ルパン三世」アニメ化50周年を記念して“今一番見たいルパン三世”の人気投票を実施した本企画。第1位は「ルパン三世 PART2」の最終話「さらば愛しきルパンよ」となった。宮崎駿が“照樹務”名義で演出・脚本を担当した同エピソードでは、ヒロインに島本須美が声を当てている。 第2位は「ルパン三世 PART1」の第1話「ルパンは燃えているか・・・・?!」、第3位は「ルパン三世 PART5」の最終話「ルパン三世は永遠に」。第4位は「ルパン三世 PART2」の第145話「死の翼アルバトロス」で、このエピソードでも宮崎が演出・脚本を担当した。これらテレビシリーズの上位4作は、10月15日に放送される。 そしてテレビスペシャルでもっとも票を集めたのは「ルパン三世 ワルサーP38」。暗殺集団タランチュラのアジトに潜入したルパンが、組織の一員エレンの悲しみと自身の忌まわしい過去に向き合う物語だ。こちらは10月22日にオンエアされる。 なお最新テレビシリーズ「ルパン三世 PART6」は10月に日本テレビほかで放送開始。 金曜ロードショー「みんなが選んだルパン三世1 TVシリーズセレクション」 日本テレビ 2021年10月15日(金)…

続きを読む

最近のコメント