『Kanon』『AIR』などの樋上いたる氏による「参考書」が話題―表紙イラストが“鍵っ子”に刺さる

1: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 20:38:51.39

2023.1.30 Mon 13:00

画像はAmazonより。
no title

『Kanon』『CLANNAD』『AIR』などで知られるイラストレーター・樋上いたる氏のイラストを使用した、「大学入試用の参考書」がSNS上で話題を集めています。

話題を集める参考書は、代々木ゼミナール物理科講師・漆原晃先生の著書「大学入試 漆原晃の物理基礎・物理[力学・熱力学編]が面白いほどわかる本」および「[電磁気編]が面白いほどわかる本」「[波動・原子編]が面白いほどわかる本」の3冊。
タイトルこそ参考書として一般的ですが、表紙には“2000年代初頭の美少女ADVゲーム”を彷彿とさせるイラストが使用されています。

発刊は2014年ですが、SNS上で同書のシリーズ累計が45万部~50万部を超えているという投稿がバズり一躍話題に。実際に同書を使って勉強したというユーザーも複数おり、当時を懐かしむ声で盛り上がっています。

なお、同書の発売された2010年代は、同書の出版社であるKADOKAWA、およびグループ企業の中経出版より、漫画・アニメコンテンツを使用した参考書が複数展開されていました(『らき☆すた』『涼宮ハルヒの憂鬱』『生徒会の一存』等々)。同書もそんなブームにあわせてデザインされた1冊なのかもしれません。

https://s.inside-games.jp/article/2023/01/30/143526.html

10: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 20:49:59.58

ONEの頃の酷さ知ってるから>>1の絵はまともに見えるな


30: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:24:30.98

>>1
鍵っ子の54才オッサンにはまったく刺さらんかったわ


6: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 20:46:20.70

今見ると大分古いなw


8: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 20:46:52.91

oneリメイクは進んでるのか?


9: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 20:49:17.90

今の子知らんだろw


15: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 20:56:58.20

判子絵


16: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 20:57:04.56

あゆあゆじゃないもん!


20: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:02:26.53

no title


27: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:13:23.15

>>20
エキゾチックショートヘア


23: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:07:13.47

これでもあり得ないくらい上達しているよね


25: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:08:16.80

もう描かなくても余裕なくらい稼いでる…のか?昔のことはよーわからん
画集とか爆売れしてたんじゃないの 


26: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:12:56.63

鍵っ子とか今の若者は知らんだろ


29: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:22:41.62

CLANNADあたりプレイしてた世代はもう親世代だろうなぁ


31: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:27:34.94

もうkeyやめたんだよなあ


32: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:27:38.70

絵柄が古過ぎで恥ずかしいわ


33: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:27:45.38

まだ持ってる
no title


38: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:34:09.27

流石に今の子供には刺さらんだろ


39: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:38:02.33

とっくに辞めちゃってるけどな


41: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 21:59:48.16

うまいへたじゃなくてこういう画風なんだろ
本当はクッソ上手いんだろうなぁ


43: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 22:09:43.58

時代といえあの絵がよく受けたよな
今ONEやKANONあたりはさすがにしんどそう


44: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 22:11:15.52

この物理の参考書自体はかなり良いよね


45: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 22:14:32.22

見ると不安になる


48: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 22:44:35.70

kanosoとかいうやつだね


49: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 22:56:10.75

いやもうアラフィフなんで無理っすわ


50: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 23:00:02.68

kanonマグカップ20年くらい使ってるわ


52: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 23:18:03.72

今でも夏影聴いてるわ


55: まんがとあにめ 2023/01/30(月) 23:21:42.66

クラナドは人生みたいなコピペまだ?


58: まんがとあにめ 2023/01/31(火) 00:08:02.66

Kanonは東映版アニメの作画がインパクト強かったな
変な方向にリアタイ実況が盛り上がってた記憶


59: まんがとあにめ 2023/01/31(火) 00:08:37.98

それでこの表紙の子は誰なん?


61: まんがとあにめ 2023/01/31(火) 01:00:55.18

当時、目の位置や大きさがオカシイと思ってたけど
今では普通になってしまった


62: まんがとあにめ 2023/01/31(火) 06:08:41.64

70年代後半からの古参アニメオタじじいだが、90年代中期から00年前半の絵は当時から受け入れがたかったわ


66: まんがとあにめ 2023/01/31(火) 14:56:52.19

キツネの恩返しみたいな話派ずるすぎる
今も思い出しても泣けてくるわ


68: まんがとあにめ 2023/01/31(火) 17:38:15.73

いたる絵UDKのイメージしかない


69: まんがとあにめ 2023/01/31(火) 17:46:05.31

まいったぁ!
俺はまいったぁ!



元スレ:【社会】 『Kanon』『AIR』などの樋上いたる氏による「参考書」が話題―表紙イラストが“鍵っ子”に刺さる

この記事へのコメント

最近のコメント