ジャンプ連載のロボット漫画がマジンガーZしかない

1: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:39:24.950

no title

ジャンプでロボット物は人気出ないのかね


2: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:39:54.660

ロボ子


3: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:39:55.032

僕とロボコ


4: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:40:07.203

ロボコがあるだろうが!!!!!!!!!!!


5: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:40:20.989

Dr.スランプ


6: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:40:27.319

メダロットってジャンプでやってなかったっけ?


7: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:41:54.594

>>6
コロコロだろ


10: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:42:56.217

>>7
いやボンボンじゃなくて、ボンボン死んだ後のDSだかGMがジャンプでやってなかったっけと
記憶違いかな


18: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:47:18.126

>>10
そういえば7が最強ジャンプで短期連載してたな
擬音がジョジョっぽくて笑った記憶がある


8: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:41:54.899

アンドロイド系は多いのにね


9: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:42:35.023

メガトン級ムサシって週刊ジャンプで連載する予定らしいけどその企画の話どこ行ったんだ?


11: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:43:15.804

サイボーグじいちゃんG


12: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:43:46.196

魔神竜バリオンが不人気だったとでも?


13: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:44:02.834

マジ?
マジンガーがジャンプだった事に驚いた


14: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:44:59.367

サンデーもパトレイバーとゲッターロボぐらいしか知らない
マガジンに至っては1つも知らない


20: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 11:10:47.335

>>14
アイアンマッスルがあるだろ!


21: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 11:18:09.924

>>20
アイマスってロボット物なのか?


15: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:45:27.666

そもそも週刊誌で乗り込む系の人型ロボット漫画が連載された実例自体が殆ど無いじゃん
単純に週刊じゃ作画追いつかないんだろうけど


24: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 11:32:55.799

>>15
さらに搭乗型ロボットもののヒット作が
マジンガーやゲッターなど黎明期でなく
70年代後半には既に東映をはじめとしたアニメ、玩具主導だしなあ


16: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:46:02.071

ユンボル


17: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:47:16.849

スピンちゃん


19: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 10:49:33.944

魔神龍バリオンがあるやん


22: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 11:21:55.785

アラレちゃん・・・


23: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 11:22:23.566

永井豪はジャンプでハレンチ学園の次にマジンガーを連載したんだよ
ハレンチ学園のときはマガジンでデビルマン、チャンピオンであばしり一家、
サンデーでアニマルげだまんで四大少年誌同時連載してた


27: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 12:00:50.532

>>23
キングでは描いてなかったの?


28: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 12:12:37.280

>>27
書いてたけど伝わらないから除外した


25: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 11:35:11.905

鋼鉄ジーグにしても完全に子供向け連載か


30: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 12:14:23.704

>>25
ジャンルは変身ヒーローだしなぁ


26: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 11:49:07.357

アトムは自律小型ヒーローロボットだったけど鉄人28号で大型化してリモコン式になって
マジンガーZでコクピットがついてガンダムで人間ドラマになった


29: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 12:13:04.953

>>26
人間ドラマになったのは長浜ロマンシリーズだろ

ガンダムはミリタリ要素を取り込んだ点で評価される


31: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 12:18:50.082

>>29
ガンダムから見ると長浜もヒーローっぽく感じる
富野もダイターン以前(ザンボット込み)とガンダム以後はやっぱ違うし


32: まんがとあにめ 2021/11/16(火) 12:21:58.743

ZIPマンはロボでいいです?



元スレ:ジャンプ連載のロボット漫画がマジンガーZしかない

"ジャンプ連載のロボット漫画がマジンガーZしかない" へのコメントを書く

お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:

最近のコメント