1: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:12:20.61

キャラクター部門:エヴァンゲリオン
ストーリー部門:コードギアス反逆のルルーシュ
恋愛部門:エウレカセブン
設定部門:シドニアの騎士
演出部門:グレンラガン
ロボアニメ貢献特別賞:「ガンダムシリーズ」
ワイ賞:ボトムズ
238: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:59:48.79
>>1
ファフナー省くなや
作画は一級品やろ
ファフナー省くなや
作画は一級品やろ
2: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:12:34.00
エヴァはロボットアニメです。
3: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:13:09.55
ファフナーは?
8: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:14:11.76
>>3
おもろいけど
部門取るようなずば抜けたポイントないやろ
おもろいけど
部門取るようなずば抜けたポイントないやろ
213: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:55:17.23
>>3
主人公がヒロイン部門やな
主人公がヒロイン部門やな
4: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:13:12.10
イデオン
5: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:13:23.53
ギアスって設定じゃね?
6: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:13:53.03
ワイもボトムズすこ
7: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:13:56.32
まーたファフナーがハブられたのか
9: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:14:49.62
サクラ大戦は?
12: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:15:08.95
ルルーシュに自己投影してそう
14: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:15:27.13
メガゾーン23
15: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:15:28.06
ダンバインは
32: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:19:06.97
>>15
異世界部門リアルロボット版のレジェンド
異世界部門リアルロボット版のレジェンド
16: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:15:47.42
マジンガー入ってないのはにわか
17: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:16:23.05
作画部門:新劇場版エヴァンゲリオン
キャラクター部門:エヴァンゲリオン
ストーリー部門:エヴァンゲリオン まごころ
恋愛部門:エヴァンゲリオン まごころ
設定部門:エヴァンゲリオン
演出部門:新劇場版エヴァンゲリオン
エヴァがロボアニメ公言した事により全てがエヴァで塗りつぶされたわwwww
キャラクター部門:エヴァンゲリオン
ストーリー部門:エヴァンゲリオン まごころ
恋愛部門:エヴァンゲリオン まごころ
設定部門:エヴァンゲリオン
演出部門:新劇場版エヴァンゲリオン
エヴァがロボアニメ公言した事により全てがエヴァで塗りつぶされたわwwww
18: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:16:27.43
直球表題ロボットアニメにもなんか無理矢理賞をくれ
20: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:17:26.64
主題歌部門ないやん
24: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:18:03.23
>>20
エヴァやろ
エヴァやろ
21: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:17:37.76
マイナー部門と手書きロボ戦闘部門とCG戦闘部門も作って?
27: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:18:27.33
>>21
マイナー部門は直球表題がもらった!
マイナー部門は直球表題がもらった!
22: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:17:52.54
ロボットデザイン部門と
合体部門と変形部門入れてくれよ
合体部門と変形部門入れてくれよ
28: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:18:45.43
>>22
デザイン→初号機
合体→7+2
変形→ビースト
エヴァでええな
デザイン→初号機
合体→7+2
変形→ビースト
エヴァでええな
23: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:17:54.40
トップもアクエリオンもないやん
25: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:18:05.05
主題歌部門 アクエリオン
メカデザ部門 ガンダムSEED
メカデザ部門 ガンダムSEED
36: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:19:28.11
>>25
さすがに主題歌は残酷な天使のテーゼが一強すぎるわ
さすがに主題歌は残酷な天使のテーゼが一強すぎるわ
55: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:22:34.29
>>25
アクエリオンもいいけど、マクロスΔあたりも負けてない感じするし
超重神グラヴィオンもあるやろ
angelaは宇宙のステルヴィアも持ち歌だぞ
アクエリオンもいいけど、マクロスΔあたりも負けてない感じするし
超重神グラヴィオンもあるやろ
angelaは宇宙のステルヴィアも持ち歌だぞ
33: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:19:08.33
ロボットてエヴァとガンダムしか知らんわ
34: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:19:10.37
プラモデル部門は?
79: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:26:04.82
>>34
ガンダム以外ないやろ
ガンダム以外ないやろ
35: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:19:17.65
パトレイバーは?
37: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:19:29.01
ナデシコはOP部門で頼むわ
39: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:19:38.44
全部エヴァンゲリオンだろ
格が違う
格が違う
42: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:20:09.61
>>39
これ
しいていうなら貢献部門はガンダムに譲るくらいやな
これ
しいていうなら貢献部門はガンダムに譲るくらいやな
40: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:19:53.43
ストーリー部門はゼーガペインだろ
ギアスてw
ギアスてw
43: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:20:20.18
コードギアスがストーリーでええんか?って気もする
51: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:21:52.86
ワイジ賞 マジェスティックプリンス
52: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:22:12.18
キャラクター部門はザブングルやろ
53: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:22:14.42
ゼノグラシアがないじゃん
67: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:24:31.81
銀色のオリンシスは?
75: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:25:20.02
>>67
自然にやさしい部門
自然にやさしい部門
68: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:24:40.31
恋愛部門こそマクロスじゃないんか?
78: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:25:58.12
勢い部門
プラネットウィズ
プラネットウィズ
82: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:26:37.88
シドニアは設定より作画では
86: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:27:07.92
未完部門作って
優勝はジャイアントロボ
優勝はジャイアントロボ
87: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:27:31.08
ギアスってロボットアニメかね?
96: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:30:18.78
未だにガンダム超える斬新な設定出てこないよな
106: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:31:34.48
鉄人28号をどうするかやな
118: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:34:02.45
ラーゼフォンは?
122: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:34:26.30
>>118
ライディーン部門
ライディーン部門
120: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:34:10.27
フルメタは?
126: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:35:29.06
>>120
ミリタリー部門
ミリタリー部門
130: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:35:45.19
>>120
原作ラノベ部門
原作ラノベ部門
134: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:36:08.29
青春部門 ロボティクスノーツ
160: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:44:11.07
シドニアの映画見ろ
163: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:44:44.06
トランスフォーマーはどっかに入れてもええやろ
164: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:44:45.76
知名度部門は鉄腕アトムやね
169: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:46:23.23
>>164
ドラえもんがロボットアニメになってしまう
いや合ってるのか?
ドラえもんがロボットアニメになってしまう
いや合ってるのか?
175: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:47:46.79
ゲッターアークはよくわからないけど面白かったで
177: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:48:01.87
アトムとかメダロットとかドラえもんみたいな搭乗しないのはロボットアニメの枠でええんか?
182: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:48:24.89
良く分からんけど全部ドラえもんでいいやろ
202: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:51:52.57
ダンボール戦記とかは?
222: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:56:40.15
熱血系がほとんど入ってないのはどういうことや
224: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:56:46.97
ストーリーは00やろ
映画でちゃんと解答描ききったし
映画でちゃんと解答描ききったし
227: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:57:31.64
なろう作家達の源流ってコードギアスとか2000年代くらいの作品の影響うけてるんやろな
230: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:57:55.59
>>227
どのへんが?
どのへんが?
240: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 06:00:26.42
>>227
ゼロの使い魔定期
ゼロの使い魔定期
237: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 05:59:38.77
ガサラキはどこだよ
239: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 06:00:18.43
>>237
伝統文化部門
伝統文化部門
269: まんがとあにめ 2021/10/22(金) 06:12:14.46
作画はどうしても劇場版かOVAになっちゃうな
元スレ:【朗報】ロボットアニメのそれぞれの部門の格付けがついに決まる
"ロボットアニメのそれぞれの部門の格付けがついに決まる" へのコメントを書く