スタジオジブリ、初の全編3DCG製作 4年7か月ぶり劇場公開「アーヤと魔女」…4月29日から
1: まんがとあにめ 2021/02/11(木) 11:46:09.02 BE:811571704-2BP(2072)
https://hochi.news/articles/20210210-OHT1T50332.html 「風の谷のナウシカ」「千と千尋の神隠し」など数多くの名作アニメを世に送り出したスタジオジブリが初めて 全編3DCGで製作したアニメ映画「アーヤと魔女」(宮崎駿企画、宮崎吾朗監督)が4月29日に劇場公開されることが10日、 分かった。 原作は「ハウルの動く城」で知られる英国の作家、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ氏による同名小説。児童養護施設で 育った少女・アーヤが、魔女のベラ・ヤーガに引き取られ、魔法を教えてもらうことを条件に助手として奮闘する物語。 昨年12月30日にNHKで放送されアーヤのひたむきな姿が共感を呼び、劇場公開が決定した。ジブリ作品の劇場公開は 16年9月の「レッドタートル ある島の物語」以来4年7か月ぶりとなる。 当初から映像、音響ともに映画基準で製作しており、昨年のカンヌ国際映画祭の公式作品に選出されたほか、 第93回米アカデミー賞長編アニメーション映画部門にノミネートされるなど海外でも注目され、世界各国での公開も決定している。 テレビ放送後に劇場公開されるのもジブリにとって初めて。宮崎駿氏(80)の長男で11年公開の 「コクリコ坂から」以来、10年ぶりにメガホンをとった宮崎吾朗監督(54)は「アーヤを劇…
最近のコメント
「病院の待合室に置いてあると「おっ、やるやんけ!」と思う漫画」- by (03/30)
「ライザのアトリエのアニメ、太すぎて炎上」- by (03/21)
「山岡士郎「えっ!?日本人好みのスパゲティを!?できらぁっ!」」- by (03/15)
「山岡士郎「えっ!?日本人好みのスパゲティを!?できらぁっ!」」- by (03/15)
「「超サイヤ人」の種類一覧」- by (03/15)
「【解説付き】実際は言っていない漫画の名言ランキング」- by (03/12)