北斗の拳:名作マンガ誕生の舞台裏 もう一つの“格闘” 原哲夫、武論尊、堀江信彦が語る NHK「アナザーストーリーズ…

1: まんがとあにめ 2022/10/07(金) 13:06:00.42 _USER9 2022年10月07日 10月7日放送の「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」で特集されるマンガ「北斗の拳」(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 1 / 4  1980年代に大ヒットした武論尊さん原作、原哲夫さん画の人気格闘マンガ「北斗の拳」が、NHK総合で10月7日午後10時から放送されるドキュメンタリー番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」で特集される。副題は「“北斗の拳”誕生~舞台裏のもう一つの“格闘”~」で、名作マンガ誕生の舞台裏を武論尊さん、原さん、同作の編集を担当した元「週刊少年ジャンプ」(集英社)編集長の堀江信彦さんが明かす。  「北斗の拳」は、「週刊少年ジャンプ」で1983~88年に連載された人気マンガ。暴力が支配する核戦争後の世界を舞台に、伝説の暗殺拳・北斗神拳の伝承者ケンシロウが、兄でもあるラオウら強敵たちと拳を交え、成長していく姿が描かれた。テレビアニメ化もされ、「おまえはもう死んでいる」などの名言で社会的ブームとなった。コミックスの累計発行部数は、1億部以上。  番組では、「北斗の拳」の制作の裏に壮絶な戦いがあったといい、原さんが「毎週地獄ですよね」、武論尊さんが「自分の才能と戦うしかなかった」と語る一幕もある。  「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」は、残された映像や決定的瞬間を捉えた写真を、最新バーチャルで立体的に再構成し、事件の“アナザーストーリ…

続きを読む

武井壮「北斗の拳」ケンシロウコスプレ姿でコミケ満喫「リアルケンシロウ!!」えなこには会えず

1: まんがとあにめ 2022/08/16(火) 05:59:42.52 _USER9 武井壮「北斗の拳」ケンシロウコスプレ姿でコミケ満喫「リアルケンシロウ!!」えなこには会えず 8/16(火) 5:00 日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/e85a055208fbf0b707dc7320177fe5875a7c2b01 武井壮インスタグラムより  タレントの武井壮(49)が、15日までにインスタグラムを更新。漫画「北斗の拳」の主人公・ケンシロウのコスプレを披露した。  武井は13、14日に東京ビッグサイトで開催された同人誌即売会「コミックマーケット」に参加。会場でケンシロウになりきる写真を投稿し、「世紀末を無事やり過ごし、安堵(あんど)の笑顔を見せるケンシロウ」とコメントを添えた。ツイッターでも「ケンシロウでコミケ行ってきた 冬はウマ娘かな。。えなこと伊織もえちゃん見たかったがえなこは昨日やった。。無念や。。」などとコミケを満喫したことを伝えていた。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

続きを読む

「北斗の拳」天才アミバの異世界転生マンガ1巻!打倒ケンシロウ目指し魔法修行

1: まんがとあにめ 2022/04/22(金) 18:19:53.82 _USER 2022年4月20日 18:22 コミックナタリー編集部 武論尊・原哲夫原案、錦ソクラ原作、なっとうごはん作画「北斗の拳外伝 天才アミバの異世界覇王伝説」1巻が、本日4月20日に発売された。 「北斗の拳外伝 天才アミバの異世界覇王伝説」は、「北斗の拳」のアミバを主役にしたスピンオフコメディ。ケンシロウに敗北し“うわらば”の断末魔とともに死亡したはずのアミバが、 目覚めると異世界にいたことから物語は始まる。自称“天才”のアミバは、異世界の技も研究して究極の北斗神拳を完成させ、ケンシロウを超えてみせると意気込む。 1巻では修行の末に魔法を習得し、世紀末の悪者そっくりなモンスターと戦い、遺跡に眠るお宝を盗賊の少年・パットと探しに行く。同作は月刊コミックゼノン(コアミックス)で連載中。 この記事の画像(全10件) https://natalie.mu/comic/news/474677

続きを読む

最近のコメント