アニメアイコン「サザエはオワコン、それに比べて深夜アニメは…」←1.2万いいね

1: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:25:35.56

もうおわりだよ
no title



2: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:26:49.15

深夜なんて文字ひとつもないけど


4: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:27:51.91

>>2
下のレスみてみろ


3: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:27:38.13

「東方はすごい」「見ててイライラする」

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


13: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:38:39.83

劇場版ちびまる子はあったけど劇場版サザエってなにするんやろな


18: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:42:32.34

>>13
普通に旅行とかちゃうんけ


24: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:44:45.56

>>13
アニメ本編でもたまにやってる家族旅行話やろな
日本は行き尽くしてるから海外にでも行かせたらええんちゃうか


27: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:45:31.74

>>24
旅行で外国人と絡ませたり磯野家以外のキャラクターも総出演とかになりそう


16: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:40:54.71

言うてもあの時間帯で何年何十年も視聴率10パー近く取り続けられるコンテンツがあるんか?って話やないか


21: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:44:01.30

>>16
サザエ終わったら全部笑点に取られるだけやしな


17: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:41:01.01

そもそもサザエさんとかテレビ付けてアニメがやってればとりあえずなんでも見るキッズ以外はどの層が見てるんだよ


23: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:44:19.32

>>17
サザエ実況やが


30: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:46:21.41

>>23
集中して見ずにぽちぽちスマホいじりながらじゃないと見れないくらいの作品って事?


32: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:47:05.52

>>30
野球アンチ?


35: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:48:23.97

>>32
野球は試合時間長過ぎだし1球投げるまでも長いから仕方ない


38: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:49:58.19

>>35
サザエもCMあるし


26: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:45:14.58

実際オワコンというかあまりに時代錯誤なアニメになっとるやろ
サザエさんみたいな家族は日本にはもう無い


29: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:46:08.97

>>26
ノリスケの家庭は普通にあるやろ


40: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:53:12.44

>>26
家庭の形とか言いだしたら現実やとひとり親家庭は結構な割合で増えとるけど
大体のアニメは全ての家庭が両親共揃ってるから時代にそぐわない事にならんか?


46: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:55:02.40

>>40
片親ってそんなにいるんか?見かけはするけど


53: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:57:39.06

>>46
一クラス五人ぐらい居るらしいわ


63: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:00:28.83

>>53
普通やろ


28: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:45:43.86

いやそういう事や無いやん サザエは夕方6時のチャイムみたいなもんやん


33: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:47:56.94

視聴率もまあまあええし変える必要がないよな


36: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:48:51.90

>>33
ほんまこれ


41: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:53:20.96

あとサザエさんの視聴率もいよいよ危険水域に入ってきたで

「21日のサザエさんの視聴率は6・4%。1969(昭和44)年の放送開始以来、ワースト3位の結果でした。
ワースト1位は昨年8月28日放送の5・6%ですが、この日は日本テレビの『24時間テレビ』が裏番組でした。
『サザエさん』が低視聴率を記録した場合は、これまで何らかの理由がありました。
ところが21日は、何も理由が見当たらなかったのです。
民放各局の編成担当は『「サザエさん」もいよいよ終焉を迎えるのか』と思ったに違いありません」


44: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:54:15.60

ワイはやってたら見ちゃうけど視聴率ガクっと落ちたよな
一時期アニメでサザエさんだけ視聴率20%ですげえみたいなノリだったのに
気づいたら今はもう5%とかまでになってる
配信サービスもやってないしほんまに見てる人間減ったと思うわ


51: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:57:00.69

>>44
深夜アニメより見てる人は多いけどな笑


45: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:54:35.31

去年だかカップヌードルのCM出てたじゃん


54: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:57:43.88

>>45
ほんこれ
東芝が提供やめた時にスポンサーになりたい企業大量にあったらしいしまだまだオワコンちゃうわ


52: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:57:13.66

そりゃサザエさんの時代がね
いくら現代風みたいなものをたまに出しても古臭すぎるし


61: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:00:00.34

>>52
見てりゃわかるけど現代風なんか一切ださないぞ


55: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:57:47.57

配信の時代なんだから配信すりゃいいのに


65: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:00:55.79

>>55
ニコニコとかでやれば人気でそう


56: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:58:09.20

時代やな
もうサザエさんを見て「あの頃は良かったなぁ…」と思うのはジジババだけ
今の若い世代からしたら「何この古臭い世界はw」って感じなんやろ


59: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 05:58:42.08

10年前はこんなに強かったのに・・・
no title


72: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:02:49.53

>>59
0年代は普通に20%超えたよな


110: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:11:00.52

>>72
ふーんで?
>>74
ちょっと勢い下がったぐらいでオワコンっていうのやめーや


75: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:03:17.85

>>59
昔が高すぎただけで今も充分高いし


76: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:03:46.40

>>75
近年でも結構きつい

no title


114: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:12:16.14

>>59
10年でこんなにかわるか


64: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:00:49.73

フツーの人はサザエさんは見ても深夜アニメなんか見ないんですが…


83: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:05:10.72

>>64
やめたれw


67: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:01:45.32

時代遅れだし凄いよな同じ家に専業主婦が2人って


92: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:06:49.53

>>67
というか時代錯誤言うヤツおるけど普通にあの家庭自体珍しいやろ
磯野家とフグ田家が一緒やし


68: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:02:01.15

まぁでも視聴率下がっとるし深夜アニメ云々は関係なく時代錯誤でもう厳しいやろ


69: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:02:17.24

サザエさんって別にオワコンとか流行りとかそういうラインの上にいないやろ


100: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:08:40.33

>>68
いや、厳しくないけど

>>69
ほんこれアニオタはすぐ同じ土俵に引っ張ろうとするけど格が違うねんな


70: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:02:17.25

実際視聴率落ちてるやろ


71: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:02:17.32

サザエさんのソシャゲ作るべきだよな


105: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:10:04.52

>>70
今も全然高いけど
>>71
ゲームは作らんから


77: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:04:01.08

>>71
永沢嫉妬民みたいのが湧きそう


79: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:04:27.10

no title


90: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:06:27.03

>>79
やっぱ2013年からかわってんね

ここで俗に言う深夜アニメも終わった
ラノベ系学園青春日常ハーレムものが一気に消えた


91: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:06:35.96

>>79
サザエもガクッときてんな


94: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:07:20.34

>>79
ちょうどスマホとかが普及し始めたあたりからガンガン下がっとるな


80: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:04:54.96

サザエさんってそんな視聴率落ちてるのか
ずっと2桁は余裕のイメージだったわ
ぼーっと垂れ流しとけるタイプやし配信したらええのに


95: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:07:33.03

>>80
今は「ぼーっと垂れ流せるコンテンツ」の超戦国時代やからな
ネットに無限にある
サザエさんじゃ対抗できんわ


81: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:05:03.44

日曜日の夕方は家族みんなで団欒しながらテレビ


もうこういう時代ちゃうもん
今のガキとかタブレットで好きな時間にYouTubeとか見てるわけやし
サザエさんも含めて今後テレビは下がることはあっても上がることはないわ


84: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:05:26.58

深夜アニメが浸透しすぎたな
当時は豚になる前の中高生しか深夜アニメみてなかったし配信も少なかった

リアタイが多かったからな
いまじゃどこでもアニメ見れるし深夜アニメっていうだけで全然深夜じゃな8


93: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:06:57.81

>>84
そもそも配信で見るからどれが深夜アニメなのか分からないのも多そう


98: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:08:10.75

>>93
たし


86: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:05:47.97

正直ワイの小さい頃でも古い世界やなぁって感じやったし今の子供とか骨董品見てる感覚やろ


97: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:08:08.36

なんなんじゃサザエっては?


99: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:08:15.50

サザエさんは当時としても異色の家庭や
理由は長谷川町子がお嬢で世間知らずだったから


102: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:08:55.78

ラノベ読んでた中高生が小学生以下のときまではサザエさんの視聴率キープできてからな


107: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:10:33.33

最近の世帯視聴率

7.0% 鬼滅の刃・刀鍛冶の里編
6.4% サザエさん
5.3% 名探偵コナン
3.7% ワンピース
2.9% ドラえもん
2.8% ひろがるスカイ!プリキュア
2.2% クレヨンしんちゃん
1.7% アニメギガントサウルスシーズン2
1.7% アニメおしりたんてい

11.2% こないだの阪神巨人戦
10.4% どうする家康
9.4% 教場0



これもうアニメが全体的にオワコンなだけやろ


112: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:11:43.49

>>107
配信あるアニメはそっちでかなり見とるやろうからな


116: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:12:21.13

>>112
深夜アニメ好きすぎやろ


124: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:14:11.16

>>116
ワイは深夜アニメ全然見とらんよ
推しの子も話題になってたから見たけど一話でやめたし


113: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:11:45.40

>>107
水星ってどれくらいなわや


120: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:13:13.66

>>113
一期はこんなもん

no title


123: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:13:52.97

>>113
たまに1%前半が出てあとは測定不能
まじて見られてない
配信ランキングも上位にいないしオタクだけが騒がしい状態


130: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:16:01.49

>>123
同じ時間帯の枠ならそんなもんよ

no title


119: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:12:51.31

>>107
クレしんやば


132: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:17:52.31

>>107
ほぼ半減してるな
テレビがオワコンなんやなぁ


140: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:20:43.32

>>107
若者に大人気なはずの推しの子は?


144: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:22:00.17

>>140
深夜アニメは基本視聴率が数値としてでないよ
そもそもMXだから全国ネットでもないし


178: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:38:14.62

>>107
アニメがオワコンならアニメ映画の興行収入の説明がつかん


108: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:10:41.44

マスオさん本当は居づらいだろうな


122: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:13:33.11

ドラえもんとクレヨンしんちゃんとちびまる子ちゃんはまだ見れる
サザエさんだけはガチで意味がわからない


128: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:15:50.43

サザエさんの家庭を懐かしいと思う世代って40~50より上って感じ?
なん爺民にはどストライクなんかな


131: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:16:35.36

>>128
1980年代の一億総中流と呼ばれた頃にはすでに違和感あると思う


129: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:15:57.32

多分最後に見たの20年くらい前やと思うわ


143: まんがとあにめ 2023/05/31(水) 06:21:56.65

時代設定が謎過ぎる
SFか?



元スレ:アニメアイコン「サザエはオワコン、それに比べて深夜アニメは…」←1.2万いいね


この記事へのコメント

最近のコメント