1: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:23:58.77
3: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:24:54.73
以前って…
4: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:25:25.73
ええんか…
5: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:25:38.41
赤坂アカ天才すぎんだろ
6: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:25:58.35
何の文句もないやろこれは…
8: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:26:23.81
2019は流石に鬼滅だろ…
9: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:26:38.51
基準なんやこれ?去年はスパイやろ
13: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:27:30.31
暗殺教室?
16: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:27:53.51
エヴァガ?
17: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:27:54.55
鬼滅ないとか逆張りやん
18: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:28:02.49
だからノーゲームノーライフってそんな流行ったんか?
22: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:28:37.05
>>18
いや別に
いや別に
19: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:28:09.86
Twitterアニメランキングってなんだよ
20: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:28:20.82
鬼滅押し退けてかぐやが覇権取るわけないやろ
27: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:30:03.40
ラブライブないやん
28: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:30:10.99
19鬼滅20呪術21ウマ娘22リコリコやろ
30: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:30:42.78
33: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:30:59.49
さすがに恣意的な選定すぎて草
34: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:31:08.06
ツイッターアニメランキングw
35: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:31:19.50
2014と2019以外はまぁこんなもんやろ
推しの子は分からん
推しの子は分からん
37: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:31:55.62
こんなんやるくらいならなんJなんG覇権アニメ一覧でも作って🙏
38: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:32:28.64
チェーンソーマンは?
39: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:33:00.14
41: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:33:49.19
鬼滅も呪術もチェンソーもなしとは
44: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:35:47.69
派遣って元々円場売上でアニメ評価決めるために使われてた言葉だろ
何故円盤売上で語らないんだい?
何故円盤売上で語らないんだい?
45: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:36:15.75
2005年:AIR
2006年:コードギアス
2007年:機動戦士ガンダムOO
2008年:マクロスF
2009年:化物語
2010年:けいおん!!(2期)
2011年:魔法少女まどか☆マギカ
2012年:偽物語
2013年:進撃の巨人
2014年:ラブライブ!(2期)
2015年:おそ松さん
2016年:ラブライブ!サンシャイン
2017年:けものフレンズ
2018年:ゾンビランドサガ
2019年:鬼滅の刃
2020年:プリンセスコネクト
2021年:ウマ娘 プリティーダービー2期
円盤売上で用意してやったぞ
2006年:コードギアス
2007年:機動戦士ガンダムOO
2008年:マクロスF
2009年:化物語
2010年:けいおん!!(2期)
2011年:魔法少女まどか☆マギカ
2012年:偽物語
2013年:進撃の巨人
2014年:ラブライブ!(2期)
2015年:おそ松さん
2016年:ラブライブ!サンシャイン
2017年:けものフレンズ
2018年:ゾンビランドサガ
2019年:鬼滅の刃
2020年:プリンセスコネクト
2021年:ウマ娘 プリティーダービー2期
円盤売上で用意してやったぞ
54: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:40:59.56
>>45
17年くらいまでは動画配信の影響強くなかったから円盤売り上げも信用あるな
17年くらいまでは動画配信の影響強くなかったから円盤売り上げも信用あるな
59: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:42:01.36
>>45
まあこっちのほうが妥当感あるな
まあこっちのほうが妥当感あるな
67: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:45:11.41
>>45
2019年に一番円盤売れた深夜アニメはマナリアフレンズやぞ
2019年に一番円盤売れた深夜アニメはマナリアフレンズやぞ
71: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:46:37.26
>>45
ちなみに2016年はユーリonICE、2017年はグラブルやから
2016~2021まで全部サイゲアニメがトップやで
ちなみに2016年はユーリonICE、2017年はグラブルやから
2016~2021まで全部サイゲアニメがトップやで
86: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:52:28.87
>>45
しっくりくるわ
なんだかんだ売上って正義なんやなって
しっくりくるわ
なんだかんだ売上って正義なんやなって
46: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:36:31.72
まぁその年に注目された──とかならわからんでもないかな
SAOとかどう考えても大絶賛しかねるし
SAOとかどう考えても大絶賛しかねるし
47: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:36:40.64
売上ぶっちぎりだったラブライブやウマ娘がないのは何故なんだい
48: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:37:39.61
ノーゲームノーライフてww
どう考えても東京グールだろ
どう考えても東京グールだろ
49: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:37:45.30
鬼滅ないけどええんか
51: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:38:41.93
ヴァイオレットエヴァーガーデン?w
52: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:39:02.41
後半適当すぎやろ
56: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:41:15.05
ABはないわ
57: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:41:31.11
進撃1期が10年前なの草
そりゃ歳取るわ
そりゃ歳取るわ
58: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:41:37.33
暗殺教室てアニメが流行ってたイメージないけどなぁ
61: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:43:09.18
エヴァ以外深夜アニメじゃん 一般人は見てないぞ
63: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:43:52.63
>>61
エヴァも見てねーだろ
エヴァも見てねーだろ
65: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:44:36.80
>>63
書き込んでからそれ思ったわ
書き込んでからそれ思ったわ
68: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:45:35.82
>>65
草
草
62: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:43:12.19
オタクが覇権って言葉使うのに未だに抵抗がある
64: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:44:27.74
なんで氷菓やユーフォよりバイオレットなんちゃらみたいなのの方が評価されてるのかマジで謎
66: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:45:02.43
この中で流行り物で終わらず100年後まで語り継がれる作品ってあるんかな
73: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:47:33.74
銀魂やスケットダンスの方が普通に見られてそう
75: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:48:25.42
82: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:51:57.58
>>75
かぐや様が覇権かよって思ったけど19,20は不作なんやな
かぐや様が覇権かよって思ったけど19,20は不作なんやな
76: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:48:44.08
2019鬼滅ない時点でさすがに偏り過ぎやろ
78: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:49:07.92
俺妹がないやん
79: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:50:49.60
サザエさんだろ?
80: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:51:16.95
2019はかぐや様じゃなくてまちカドまぞく定期
83: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:51:59.70
なお昭和時代の年代別アニメ
1963 鉄腕アトム、鉄人28号
1965 オバケのQ太郎、ジャングル大帝
1966 おそ松くん、魔法使いサリー
1967 パーマン
1968 ゲゲゲの鬼太郎、巨人の星、サイボーグ009、怪物くん、妖怪人間ベム
1969 ムーミン、秘密のアッコちゃん、サザエさん、ハクション大魔王、アタックNo1
1970 明日のジョー、みなしごハッチ、のらくろ
1971 天才バカボン、ルパン3世
1972 デビルマン、ガッチャマン、ど根性ガエル、マジンガーZ
1973 エースをねらえ、キューティーハニー
1974 アルプスの少女ハイジ、宇宙戦艦ヤマト
1975 フランダースの犬、まんが日本昔話、一休さん
1976 ドカベン
1977 ヤッターマン
1978 銀河鉄道999
1979 ドラえもん(テレ朝)、機動戦士ガンダム、ベルサイユのばら
1981 Drスランプ:アラレちゃん、忍者ハットリくん、うる星やつら
1982 超時空要塞マクロス
1983 キン肉マン、キャプテン翼
1984 北斗の拳
1985 小公女セーラ、Zガンダム
1986 ドラゴンボール、めぞん一刻、聖闘士星矢
1987 シティハンター
1988 男塾、美味しんぼ
1963 鉄腕アトム、鉄人28号
1965 オバケのQ太郎、ジャングル大帝
1966 おそ松くん、魔法使いサリー
1967 パーマン
1968 ゲゲゲの鬼太郎、巨人の星、サイボーグ009、怪物くん、妖怪人間ベム
1969 ムーミン、秘密のアッコちゃん、サザエさん、ハクション大魔王、アタックNo1
1970 明日のジョー、みなしごハッチ、のらくろ
1971 天才バカボン、ルパン3世
1972 デビルマン、ガッチャマン、ど根性ガエル、マジンガーZ
1973 エースをねらえ、キューティーハニー
1974 アルプスの少女ハイジ、宇宙戦艦ヤマト
1975 フランダースの犬、まんが日本昔話、一休さん
1976 ドカベン
1977 ヤッターマン
1978 銀河鉄道999
1979 ドラえもん(テレ朝)、機動戦士ガンダム、ベルサイユのばら
1981 Drスランプ:アラレちゃん、忍者ハットリくん、うる星やつら
1982 超時空要塞マクロス
1983 キン肉マン、キャプテン翼
1984 北斗の拳
1985 小公女セーラ、Zガンダム
1986 ドラゴンボール、めぞん一刻、聖闘士星矢
1987 シティハンター
1988 男塾、美味しんぼ
88: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:53:03.18
>>83
何で1988にそれいけ!アンパンマンが入らないの?
アンパンマンアンチなの?
何で1988にそれいけ!アンパンマンが入らないの?
アンパンマンアンチなの?
91: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:54:01.35
>>83
この時代の名作アニメって今でも有名だけど今のアニメは数十年後にも語られる質あるんかな
この時代の名作アニメって今でも有名だけど今のアニメは数十年後にも語られる質あるんかな
84: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:52:00.82
俺達の無能なナナは?
89: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:53:35.71
2017~2021あたりツッコミどころ多すぎやろ
92: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:54:20.40
ログ・ホライズン
キャラデザA
ストーリーA
声優A
男の娘あり
↑
これがSAOに並ぶ人気作品になれなかった理由
キャラデザA
ストーリーA
声優A
男の娘あり
↑
これがSAOに並ぶ人気作品になれなかった理由
95: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:55:17.38
>>92
なんか地味
なんか地味
93: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:54:44.79
毎回思うけどまどマギって過大評価だと思う
96: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:55:59.44
>>93
今見たらそうでもないかもしれんな
今見たらそうでもないかもしれんな
97: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:56:42.59
Twitterのこの謎アカ何者なんや
99: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:57:11.82
自分の好きなアニメ並べてるだけかと思ったらTwitterアニメランキングってなんだ?
100: まんがとあにめ 2023/05/30(火) 11:57:21.56
ナデシコ
元スレ:【画像】Twitter民「各年代を代表する覇権アニメが決まりました。」←4.5万いいねの大絶賛
この記事へのコメント