1: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:29:38.430
2: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:32:08.845
そもそもツノ生やす時点で間違い
3: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:32:19.009
でも蘭には空手があるから
4: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:33:12.996
格闘技できる人が増えて蘭の特異性が消えてる
エンジェルは不評だし
エンジェルは不評だし
5: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:34:24.069
灰原退場させたらいいか ってなりそう
7: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:39:07.597
灰原人気ってどうせ負けヒロインだろっていう判官贔屓的な側面もあるからな
9: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:42:57.668
空手ができるといきってドヤるくせに
肝心なときには何もできないどころか足を引っ張る無能
肝心なときには何もできないどころか足を引っ張る無能
10: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:45:27.362
あの手のキャラって連載当初はまあ相手役鉄板枠だっただろうけど
30年でだたの幼馴染由来舐めプ傲慢枠になったからな
30年でだたの幼馴染由来舐めプ傲慢枠になったからな
11: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:46:11.228
蘭とくっついて灰原と浮気すればいいよね
12: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:51:30.251
>>11
逆だろ
逆だろ
13: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:52:24.694
>>12
言うほど蘭と浮気したいか?
言うほど蘭と浮気したいか?
14: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 10:52:41.079
コナンの中だと和葉が一番好き
15: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:00:09.960
多分暴力系ヒロインが流行り始めた時期に生まれたキャラだからその弊害が出てきたんだと
涼宮ハルヒの時期辺りくらいまでは良かったけどそれ以降世間の理想とするヒロイン像がガラッと変わってしまった
それで軌道修正しようとして後付けでエンジェルとか入れてみたと
けどそもそも暴力系ヒロインの路線だったから噛み合わせが致命的に悪くて却ってキャラがブレブレになってしまった
結局新しい属性のヒロインにもなれず暴力系ヒロインの良さすらも壊してしまっただけで損ばかり
言わば二兎追うものは一兎をも得ず状態に陥ったって感じか
涼宮ハルヒの時期辺りくらいまでは良かったけどそれ以降世間の理想とするヒロイン像がガラッと変わってしまった
それで軌道修正しようとして後付けでエンジェルとか入れてみたと
けどそもそも暴力系ヒロインの路線だったから噛み合わせが致命的に悪くて却ってキャラがブレブレになってしまった
結局新しい属性のヒロインにもなれず暴力系ヒロインの良さすらも壊してしまっただけで損ばかり
言わば二兎追うものは一兎をも得ず状態に陥ったって感じか
16: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:01:29.280
そもそも暴力系ってなんで流行ってたんだ?
綾波系はまだわかるけど暴力系はマジで理解できん
綾波系はまだわかるけど暴力系はマジで理解できん
20: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:08:12.109
>>16
暴力系が流行る前がテンプレ大人しいヒロインだったんじゃね
暴力系が流行る前がテンプレ大人しいヒロインだったんじゃね
22: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:10:10.204
>>20
その反動ってこと?
単なる逆張りオタクの流行か
その反動ってこと?
単なる逆張りオタクの流行か
18: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:03:27.948
なあに新しい薬で新一とコナンに分離するから問題ない
19: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:04:09.784
暴力系は主人公の暴走のツッコミ役から
パートナー枠になって主導権を握るタイプに変化していったけど
男向けから女向け要素が強くなって我儘を受け入れてくれる主人公君が混ざって破綻した
パートナー枠になって主導権を握るタイプに変化していったけど
男向けから女向け要素が強くなって我儘を受け入れてくれる主人公君が混ざって破綻した
26: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:12:46.860
>>19
シティハンターとかまさにツッコミ役だった
今思えばこの時期が一番双方のパワーバランスが取れてたんだ
で涼宮ハルヒ辺りでパワーバランスが崩れた
確かにあれはあれで良さがあるのかもしれない
しかし一方的な言動が多くなるとそれを押し付けがましく思って不快に感じる層も多くなる
なるほどそれが暴力系ヒロインが破綻した直接的な理由なのかもしれない
シティハンターとかまさにツッコミ役だった
今思えばこの時期が一番双方のパワーバランスが取れてたんだ
で涼宮ハルヒ辺りでパワーバランスが崩れた
確かにあれはあれで良さがあるのかもしれない
しかし一方的な言動が多くなるとそれを押し付けがましく思って不快に感じる層も多くなる
なるほどそれが暴力系ヒロインが破綻した直接的な理由なのかもしれない
21: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:09:08.986
そらツノ生えてるヒロインより
27: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:15:07.815
昔はいわゆるお姫様像みたいなのも多くて
後ろで守られてるだけのくせに博愛主義(味方が犠牲)とか
迂闊すぎてピーチ姫枠とかだったからね
今でも有名作として残ってる作品だとこの辺外してるの多いから違和感あるかもしれない
後ろで守られてるだけのくせに博愛主義(味方が犠牲)とか
迂闊すぎてピーチ姫枠とかだったからね
今でも有名作として残ってる作品だとこの辺外してるの多いから違和感あるかもしれない
28: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:16:11.072
一生新一に戻らせずコナン灰原で終わらせればいいんじゃね
29: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:16:45.276
蘭派は少数派だろうなあ…
30: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:18:07.866
暴力系ヒロインってギャグ補正が必要なんだと思ってる
うる星やつらとからんま1/2とかそうだしシティハンターもギャグシーンとしての暴力
ラブひなも恋愛甘々にさせないエッセンスとしてのギャグ
一時的な流行で設定を盛ったのかもしれないけどこれだけ長期連載してギャグ要素抜けてきた作品で暴力ヒロイン設定は持て余してんじゃないの
うる星やつらとからんま1/2とかそうだしシティハンターもギャグシーンとしての暴力
ラブひなも恋愛甘々にさせないエッセンスとしてのギャグ
一時的な流行で設定を盛ったのかもしれないけどこれだけ長期連載してギャグ要素抜けてきた作品で暴力ヒロイン設定は持て余してんじゃないの
35: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:21:06.926
>>30
そんなこと言っても天道茜も槇村香も神谷薫もそんな人気じゃないっしょ
そんなこと言っても天道茜も槇村香も神谷薫もそんな人気じゃないっしょ
37: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:23:29.852
>>35
らんまに限ればシャンプーも右京も小太刀もひなちゃんもみんな暴力系ヒロインだけどね
らんまに限ればシャンプーも右京も小太刀もひなちゃんもみんな暴力系ヒロインだけどね
41: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:25:24.023
>>37
どうでもいいだろうけど俺はシャンプー派
どうでもいいだろうけど俺はシャンプー派
31: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:19:10.457
灰原といる時のコナンの方が蘭といる時のコナンよりかっこいいからな
39: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:23:53.212
>>31
暴力系の受け止めてあげてるオレと我儘を言っても許容される関係なワタシって
短い話ならともかく正直需要としてみると極一部だからな
ラノベあたりはハルヒの再浮上後こればっかやって沈んだみたいなもの
暴力系の受け止めてあげてるオレと我儘を言っても許容される関係なワタシって
短い話ならともかく正直需要としてみると極一部だからな
ラノベあたりはハルヒの再浮上後こればっかやって沈んだみたいなもの
32: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:20:22.383
なんか「何故暴力系ヒロインは凋落したのか?」に関する高度な議論に発展してて草
33: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:20:33.846
そもそもコナンに恋愛要素を求めているのが少数だろ
34: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:20:53.970
蘭の中の人も灰原推しやろ
36: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:22:43.223
>>34
四面楚歌にもほどがあるな
四面楚歌にもほどがあるな
38: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:23:47.992
らんまのヒロインはみんな暴力系だぞ
人気あるシャンプーだって登場するたび自転車で轢いたりしてるんだから
人気あるシャンプーだって登場するたび自転車で轢いたりしてるんだから
42: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:26:12.924
>>38
アイヤー
アイヤー
40: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:24:23.449
2006年のとらドラが最後の暴力ヒロインかな
45: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:28:17.991
>>40
多分2011年のニセコイ当たりだと思う
禁書アニメ化で御坂美琴がもう理不尽系で認知されてるから
その辺で作者側は描写やめてるの多いと思う
調べたらもっと後があるかもしれんが
多分2011年のニセコイ当たりだと思う
禁書アニメ化で御坂美琴がもう理不尽系で認知されてるから
その辺で作者側は描写やめてるの多いと思う
調べたらもっと後があるかもしれんが
43: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:26:32.986
ジンの中の人も灰原推しなのが判明してネタにされてるからな
44: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:27:30.296
原作の蘭は好き
アニメ作画が嫌だ。ツノを強調しすぎというか
まぁ原作のツノも鋭利なんだけど、ちょっと控えめなんだよね
カラスでいうと、ハシボソカラスとハシブトカラスの違い
アニメ作画が嫌だ。ツノを強調しすぎというか
まぁ原作のツノも鋭利なんだけど、ちょっと控えめなんだよね
カラスでいうと、ハシボソカラスとハシブトカラスの違い
46: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:29:01.961
らんまではあかねが一番悪い所でてるけど
初期以外はほぼコメディだしヒロイン数で薄まってるし
男キャラも絡んでドタバタ感あるから恋愛話やっても恋愛感薄いよね
そもそもらんまがしょうがなくも悪い事が圧倒的に多い構成だしね
初期以外はほぼコメディだしヒロイン数で薄まってるし
男キャラも絡んでドタバタ感あるから恋愛話やっても恋愛感薄いよね
そもそもらんまがしょうがなくも悪い事が圧倒的に多い構成だしね
48: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:38:15.855
お前ら暴力ヒロイン嫌い嫌いいう割に監獄学園では千代より花はじめ裏生徒会のが好きだったよな?
結局のところ暴力ヒロインはくそ、というテンプレ使ってキャッキャしてるだけなんだよ?
結局のところ暴力ヒロインはくそ、というテンプレ使ってキャッキャしてるだけなんだよ?
49: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:38:56.951
>>48
監獄学園知らないから他の作品で例えてくれる?
監獄学園知らないから他の作品で例えてくれる?
50: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:42:39.297
そもそも蘭は暴力ヒロインじゃない
力が強かったり格闘出来る奴が暴力ヒロインなら戦うヒロインはみんな暴力ヒロインだよね
プリキュアなんかみんな暴力ヒロイン
力が強かったり格闘出来る奴が暴力ヒロインなら戦うヒロインはみんな暴力ヒロインだよね
プリキュアなんかみんな暴力ヒロイン
52: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:47:16.987
>>50
でもキレた時電柱殴ったりしてるよね?
でもキレた時電柱殴ったりしてるよね?
54: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:51:46.672
>>52
だから?
だから?
64: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:07:02.978
>>54
蘭は暴力ヒロイン
そんなこともわからないのズレてるってレベルじゃねえぞ
蘭は暴力ヒロイン
そんなこともわからないのズレてるってレベルじゃねえぞ
51: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:44:18.233
アスカは暴力系ヒロインか?
ツンデレではないよな
ツンデレではないよな
53: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:50:47.405
>>51
昔リアタイしてた時はそんなに好きじゃなかったけど
大人になってアスカ派になったのは暴力が減ったからな気がする
昔リアタイしてた時はそんなに好きじゃなかったけど
大人になってアスカ派になったのは暴力が減ったからな気がする
58: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:59:06.055
>>51
アスカの主属性はメンヘラだよ
アスカの主属性はメンヘラだよ
55: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:53:06.723
暴力や横暴系って正直パートナー(候補)との関係性次第
独立してるならそれこそ沢山いるしな
悪くない相手に癇癪を起して甘えて認めさせる行為が嫌われるんだと思う
主人公に他にパートナー候補がいるなら人気は流れやすいし
そもそも主人公の魅力も損ないやすい
作劇は楽なんだろうけど
独立してるならそれこそ沢山いるしな
悪くない相手に癇癪を起して甘えて認めさせる行為が嫌われるんだと思う
主人公に他にパートナー候補がいるなら人気は流れやすいし
そもそも主人公の魅力も損ないやすい
作劇は楽なんだろうけど
56: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:56:13.819
57: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:58:56.662
そもそも基本的に新一がいないんだから進展しようがないよね
59: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 11:59:42.992
66: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:09:37.638
>>59
博士って新一に君付けしてたっけ
博士って新一に君付けしてたっけ
60: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:02:06.301
新一とは蘭でいいけど、コナンとは灰原だろ
2人とも同じ境遇で切れ者で腹割って話し合える、お互いに欠けがえのない存在なんだ☺
2人とも同じ境遇で切れ者で腹割って話し合える、お互いに欠けがえのない存在なんだ☺
62: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:03:01.389
コナンは灰原
新一は蘭
これでいいこれがベスト
新一は蘭
これでいいこれがベスト
63: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:06:22.494
蘭なんも悪い事してないのに
なんかイライラしてくるのワロタ
なんかイライラしてくるのワロタ
68: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:10:44.282
>>63
悔しそう
悔しそう
65: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:08:36.286
暴力ヒロインなのはいいけど肝心な時にそれが役に立たないのはな
67: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:10:19.382
>>65
そうそう
ただのマジモンの暴力ヒロインになるよな
そうそう
ただのマジモンの暴力ヒロインになるよな
69: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:11:01.151
作者はどう転んでも新一と蘭のカップルで終わらせようとしてるけど
アニメスタッフが必死の抵抗で灰原を押し出そうとしてるのが伝わっていい
アニメスタッフが必死の抵抗で灰原を押し出そうとしてるのが伝わっていい
71: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:18:20.221
かといって武術活かして拳銃の弾避けたら視聴者に文句を言われるという
72: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:18:56.894
いやずっと待ってたのに帰ってきた幼馴染が知らん女とくっついてたらあまりにも可哀想じゃん
73: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:19:07.638
あいちゃん可愛すぎるし、林原めぐみってのもずるい
76: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:32:53.520
まぁでも身体元に戻るかどうかって
灰原にかかってるっぽいし
灰原エンドもありえない話ではなさそう
灰原にかかってるっぽいし
灰原エンドもありえない話ではなさそう
78: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:38:01.632
それだと灰原が一人余るが
81: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:58:37.279
>>78
つまり、志保×コナン×灰原が実現するんですね
それはそれで…
つまり、志保×コナン×灰原が実現するんですね
それはそれで…
82: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 13:14:57.985
>>81
ありだな、採用で
ありだな、採用で
80: まんがとあにめ 2023/05/09(火) 12:43:41.539
そもそもコナンは新一のクローンで意識だけが入れ変わっている
元スレ:アニメスタッフ「灰原派」読者「灰原好き」コナン声優「灰原がいい」
この記事へのコメント
あんなに蘭のこと好きなのに