1: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:29:34.789
2: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:30:07.580
最初はTRPGモチーフだったからな
3: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:31:01.218
光の護封剣で闇くらましの城支えてたとか
4: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:31:58.356
作者が一晩で考えたゲームだからな
5: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:32:17.145
機械族に魔法攻撃は効かないとか
6: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:33:27.099
5枚揃えたら勝ちとか
7: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:33:42.047
砦を守る翼竜 回避率35%とか
25: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:41:44.866
>>7
35%って20面ダイス使うんだろうな
15以上なら回避
35%って20面ダイス使うんだろうな
15以上なら回避
31: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:43:49.525
>>25
10面ダイス2個でいいね
バクラの時みたいに
10面ダイス2個でいいね
バクラの時みたいに
79: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:13:09.028
>>31
それ確率変わらない?1でないじゃん
それ確率変わらない?1でないじゃん
81: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:16:47.361
>>79
01が出る
01が出る
83: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:18:43.577
>>81
あ、0~9のダイスなのね
あ、0~9のダイスなのね
84: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:19:07.401
>>83
そそ
そそ
8: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:34:05.126
月を破壊して干潮にするんだ!
9: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:34:27.695
>>8
そういうのw
そういうのw
10: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:34:46.358
トゥーンだから無敵デース!!
16: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:37:31.164
>>10
>>15
ちょっと違う
>>15
ちょっと違う
11: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:34:47.921
ファンタジー感あって面白いよね
15: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:36:34.865
時間進めてベビーがサウザンドドラゴンになったりとか?
17: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:38:20.827
床のマス目1つをライスポイント100と考えるとか
22: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:40:55.170
>>17
違く無いんだけど違う
違く無いんだけど違う
18: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:38:47.100
ホーリーエルフは女だから誘惑されない
19: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:39:00.144
まきうだからデーモンの召喚の攻撃力が上がるとか
24: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:41:11.514
>>18
>>19
そういうのw
>>19
そういうのw
20: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:40:13.598
ムーンスクレイパーとかシーステルスとか後に謎ルールがカード化されるの好き
21: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:40:50.128
遊戯「俺は魔力の月を発動させるぜ!」
梶木「リヴァイアサンの能力でお前のフィールドを海に変えるぜよ!」
遊戯「岩石の巨兵で攻撃!俺の月を破壊する!」
梶木「潮が引いていく…!?何故…!?」
遊戯「満潮ってヤツさ!」
梶木「リヴァイアサンの能力でお前のフィールドを海に変えるぜよ!」
遊戯「岩石の巨兵で攻撃!俺の月を破壊する!」
梶木「潮が引いていく…!?何故…!?」
遊戯「満潮ってヤツさ!」
23: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:40:58.401
マンモスの墓場とブルーアイズの融合とか
28: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:42:56.492
>>21
>>23
そういうのw
>>23
そういうのw
26: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:42:27.036
最初期って一枚ずつモンスター出して戦ってなかった?
34: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:44:39.493
>>26
今でもそうでしょ?
今でもそうでしょ?
27: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:42:40.786
ペガサスってさ
遊戯とのビデオを使ったデュエルとかトムの勝ちデースとか心を読む能力をちょっと超えて未来予知になってるよな
遊戯とのビデオを使ったデュエルとかトムの勝ちデースとか心を読む能力をちょっと超えて未来予知になってるよな
33: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:44:19.073
>>27
トムの勝ちデースはキースの心読む時にデッキ構築まで読んで対抗手段をメモった上でカード渡してるから
トムの勝ちデースはキースの心読む時にデッキ構築まで読んで対抗手段をメモった上でカード渡してるから
37: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:46:07.930
>>33
今考えてることじゃなくて過去の事も読めるんかな
それとも常にデッキの構築の事考えてるんだろうか
今考えてることじゃなくて過去の事も読めるんかな
それとも常にデッキの構築の事考えてるんだろうか
51: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:52:05.988
>>37
海馬戦で説明されてるけど人は無意識のうちにカードを記憶してしまうものなので
ペガサスはデッキ内のカードの事を全て知った上で対抗策を用意できる
海馬戦で説明されてるけど人は無意識のうちにカードを記憶してしまうものなので
ペガサスはデッキ内のカードの事を全て知った上で対抗策を用意できる
55: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:55:08.000
>>51
いやそれはわかるんだけどその時点で考えてる事じゃなくて記憶してるもの全部読み取れるんかなって
いやそれはわかるんだけどその時点で考えてる事じゃなくて記憶してるもの全部読み取れるんかなって
29: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:43:29.836
あの頃は真紅眼の黒竜は10万円もするんだよなぁ
38: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:46:23.760
>>29
出るのどのくらいの確率なんだろう
出るのどのくらいの確率なんだろう
30: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:43:41.849
カードゲームメインになってからつまらなくなったわ
もっと双六とか色々なゲームやって欲しかった
もっと双六とか色々なゲームやって欲しかった
35: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:45:21.886
>>30
逆にカードゲームメインにならないと打ち切りの危機だったんだぞ
逆にカードゲームメインにならないと打ち切りの危機だったんだぞ
32: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:44:16.805
攻撃力0のモンスターはゾンビ化できないとか
39: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:47:07.048
>>32
そういうのw
そういうのw
41: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:48:38.493
エグゾディアは海に捨てたらいいとか
46: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:50:31.255
>>41
酷い
酷い
43: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:49:17.533
48: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:50:43.898
>>43
なんかすげえ絵だな
なんかすげえ絵だな
49: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:51:42.702
>>43
闇遊戯が勝手に作った闇のゲームさせられて負けたけどすり替えも良く無いからお互い様
闇遊戯が勝手に作った闇のゲームさせられて負けたけどすり替えも良く無いからお互い様
82: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:18:10.363
>>43
なに呼び捨てしとんねん
なに呼び捨てしとんねん
47: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:50:35.187
カードには書いていない謎の効果の魅力
50: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:51:44.775
カタパルトタートルで空中の城の浮遊リング的なの破壊
アルティメットドラゴンに無理やり闇属性を融合させるとかな
アルティメットドラゴンに無理やり闇属性を融合させるとかな
52: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:54:04.247
例えば羽蛾戦で「そんな弱い雨程度じゃ鱗粉は流されないんだよ!」って強気に言えば流されかったんだよね
54: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:55:01.251
あれを忠実に再現しようとしたTCGあったの知ってるやついるだろうか
58: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:55:52.038
クリボーの誘爆もかなりアレだな
59: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:56:11.458
カードゲームになってからつまらんって言う奴ちょこちょこ居るけど、御伽戦はどんな気持ちで読んでたんだろ
63: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:57:21.685
>>59
カードゲーム漫画になった後の話なのでセーフ
カードゲーム漫画になった後の話なのでセーフ
68: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:59:49.982
>>59
ゲーム滅茶苦茶やったw
ゲーム滅茶苦茶やったw
60: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:56:50.779
96: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:39:28.812
>>60
"35パーセントで回避"の判定難しい
"35パーセントで回避"の判定難しい
64: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:57:39.157
ブルーアイズにマンモスの墓場融合させてスリップダメージみたいに攻撃力下がってったな
66: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:58:50.611
相手のターンに魔法カード発動したり
よくわからなんだ
よくわからなんだ
72: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:02:51.635
>>66
魔法カードは伏せればいつでも発動できる(多分MTGのインスタント呪文が元ネタ)
魔法も罠も伏せれるが1枚ずつしか伏せれない(つまり2枚伏せた場合は確実に罠と魔法)
魔法カードは伏せればいつでも発動できる(多分MTGのインスタント呪文が元ネタ)
魔法も罠も伏せれるが1枚ずつしか伏せれない(つまり2枚伏せた場合は確実に罠と魔法)
67: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 09:59:45.337
迷宮兄弟戦とかいう突然の新ゲーム
70: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:00:51.230
初期はデュエルマスターズやってなかった気が
73: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:03:27.810
時の魔術師の効果でモンスターを成長させるぜ!
プチリュウはサウザンドドラゴンに!
ハーピーはババァだ!
プチリュウはサウザンドドラゴンに!
ハーピーはババァだ!
74: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:05:01.608
カースオブドラゴンで森焼くとか
75: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:05:41.406
砦を守る翼竜
攻撃回避率35%
攻撃回避率35%
76: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:06:01.062
リビングデッドの呼び声て原作版無茶苦茶強かったよな
77: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:08:15.290
とりでをまもるよの攻撃で闇の中の敵が一瞬見えるとか
78: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:12:09.034
魔鬼雨で濡れてるから伝導性アップなwww
ドヤ顔して言ったもんがちみたいなとこあったよな
ドヤ顔して言ったもんがちみたいなとこあったよな
85: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:20:17.667
攻撃力3倍になる強化カードを攻撃力600のモンスターに使用
87: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:23:08.643
>>85
サギーさん
サギーさん
86: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:22:17.499
ダイレクトアタックかないときだけど
守備表示してればいいのに何故かライフか減ってたの謎
守備表示してればいいのに何故かライフか減ってたの謎
88: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:26:49.212
本田の学ランが挟まって動けないとか
89: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:27:07.271
ビデオゲームならコンピューターがGMだから、知らないと使えない「隠し要素」があってもいいかもしれないが、
非電源系ゲームで「事前説明されてないルール」「カードに書いてない効果」的なものが有りになったらフェアじゃないしゲームとして致命的に欠陥品だ。
デュエルディスクというものが出てきた時点で、カードゲームというより、ルールも含めてプログラムで処理される実質のビデオゲームと捉えるしかない。
「闇のゲーム」もビデオゲームみたいなものなんだろう。
非電源系ゲームで「事前説明されてないルール」「カードに書いてない効果」的なものが有りになったらフェアじゃないしゲームとして致命的に欠陥品だ。
デュエルディスクというものが出てきた時点で、カードゲームというより、ルールも含めてプログラムで処理される実質のビデオゲームと捉えるしかない。
「闇のゲーム」もビデオゲームみたいなものなんだろう。
91: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:31:02.563
城之内キース戦は普通に面白かった
97: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:40:42.611
御伽君はマジで何だったのか
ゲーム持ち込んでおいてロクにルール教えてくれないし
ゲーム持ち込んでおいてロクにルール教えてくれないし
98: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:45:04.720
闇晦ましの城の浮遊リングだけ破壊
99: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 10:52:10.378
駄目だミノタウルスは炎の属性に強いんだ
100: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 11:06:31.567
砦を守る翼竜って見た目トゥーンだよな
101: まんがとあにめ 2023/03/19(日) 11:57:18.396
時を超えた絆は遊戯さんに『生贄召喚』って言ってほしかった
元スレ:遊戯王漫画の初期のルール好きなんだが
この記事へのコメント