はたけカカシ「写輪眼なしで12歳で上忍になりました」←雑魚扱いされてる理由

1: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:27:55.10

no title

なに??

2: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:28:08.40

カカシ←6歳で中忍
イタチ←10歳で中忍


6: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:29:26.99

>>2
意味のない出世スピードだよ


3: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:28:54.73

神威覚えるまでは実質デバフ


8: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:29:57.93

>>3
雷切は写輪眼ないと使えんのやろ


68: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:49:37.46

>>8
結局雷電紫電雷獣追牙とかやってるし眼が無くてもすぐ解決してたやろ


4: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:29:02.36

上忍だからなんなの?


5: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:29:21.08

チートの写輪眼持ちイタチより4歳早く中忍になってるんやぞ


7: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:29:30.30

写輪眼がむしろ邪魔


9: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:30:17.63

しかも人格SSS


12: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:31:32.85

>>9
むしろ何でこいつ闇堕ちしてないんや
余りにも悲惨すぎるやろ


22: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:33:48.09

>>12
三代目がいてミナトがいてガイがいてナルトがいた
特に最後の最後オビトと戦ったときはガイとナルトがいなかったら引きずり込まれていたからな


46: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:43:01.38

>>22
オビトとカカシがタッグ組んでナルト達に立ちはだかる世界線
尊いね


13: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:31:52.13

しかも親は伝説の3忍が3人がかりでも歯が立たない英雄


14: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:32:02.27

コピーできるのはカカシ自身の才能って理解してないやつ多いよな
写輪眼はチャクラの流れ見せてくれるだけやし


60: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:47:59.01

>>14
ザブザと最初のイタチ戦以降なんかコピーしてたっけ?
相手も特殊な技使うようになってコピー忍者の設定消えたよね


69: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:49:56.54

>>60
最終決戦ではその異名通り大暴れしたから


122: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:01:32.94

>>14
ほんーまこれ


131: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:02:59.56

>>122
間違ってるぞ、写輪眼自体に動きをコピーする能力がある


154: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:06:31.02

>>131
能力はあくまで洞察力までだからそこから先はセンスやぞ
サスケも動きだけ真似れば良い体術の獅子連弾までは出来たけど忍術ではしとらんやろ


16: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:32:30.23

昔はガイより体術強かったのに写輪眼に頼ったせいで成長が止まった


17: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:32:36.16

上忍下忍とか意味のない階級だよ


19: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:32:42.50

カカシが3代目火影だったらうちはクーデターなんて起きなかった


20: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:32:53.51

イタチは設定の矛盾の無いようにすると一族壊滅させて里抜けたのは13歳ってことだよな


21: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:33:37.12

暗部育ちでも普通の上忍になれるってなかなか変な話やないか?


32: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:37:44.24

>>21
暗部って火影直轄の部隊なんやから構わんのちゃう
根の出身の者はダンゾウがねじ込まなきゃ無理やろな
あとアンコが特別上忍止まりなのはやっぱり大蛇丸の元部下だったからなのかなあと思ってしまう、推薦得られそうにないし


23: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:34:03.88

暗部と上忍どっちのがすごいの?


27: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:35:03.49

>>23
上忍の雑魚連中見るに暗部の方が有能そう


28: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:35:46.11

>>23
ヤマトとガイどっちがすごいかって話よ


29: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:36:08.94

>>23
特殊な作戦を行う部隊ってだけで正規の忍者とどっちが上かとかは無いんちゃう
まあ実際は暗部のがエリート多いだろうけど


38: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:40:48.56

>>23
木の葉に関しては基本暗部の方が強いはず
アスマが上忍で兄夫婦が暗部のお面つけてるから


24: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:34:10.32

雑魚扱いの仮面暗部の上忍やしなぁ


30: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:36:21.18

歴代最強の火影ヒルゼンとかいう全ての元凶


33: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:38:09.35

ナルト火影になっても家庭ほったらかしてるしカカシのままでよかったやろ


35: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:39:50.13

カカシって戦争後数年で大規模な復興とハイテク化進めたんだよな


36: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:39:58.37

むしろ写輪眼なんて六道の血筋でもなきゃとんでもないデバフやぞ


37: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:40:45.14

子供時代の天才ぶりを考えると伸び悩んだ感あるな


39: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:40:52.23

カグヤ戦の時神威使い放題らしいけどなんかそういう描写あったっけ?


44: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:42:29.46

>>39
オビトが取り憑いて例にない開眼方法したからそう言われてるんちゃう
特に言及はなかったけどカカシ先生全然バテなかったし


40: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:41:27.60

ナルトの代だけ中忍のハードル高すぎない?
6歳カカシが12歳ナルトより強かったなんて思えんわ


63: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:48:35.85

>>40
当時は戦争中だから平時のナルトの代とは単純に比較できんよ


79: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:51:52.37

>>40
ナルトが受けたのが中忍試験史上最難関なのは間違いないけどそれよりあれだけやって合格者一人しかおらんのがやばすぎるわよく忍連合10万人近くもおったな


83: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:53:06.28

>>79
確かにシカマルだけってのは意味不明やな


41: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:41:31.87

ナルトの身が危険だから素性を隠す→まぁ分かる
4代目の子供だとはバレてないのに九尾の人柱力だと里の連中にバレバレ→は?
一人暮らしの劣悪な環境に置く→は?

子供の頃から英才教育施してチャクラコントロールを覚えさせたり身を守る力を付けさせんかい!!


86: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:53:35.20

>>41
時系列上あり得ないとはいえあの時点でペインが来たら月の眼計画即達成なの草


42: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:41:58.94

最後カカシの写輪眼没収しなくてよかったろ
両目写輪眼のカカシのまま行けよ


47: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:43:44.52

>>42
続編のバランスが崩壊するから

まあそういう意味でもボルトは映画で終わっとけばよかったな


43: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:42:01.11

言うほどコピー忍者してないのがね


45: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:42:50.43

チャクラ量がしょぼいの車輪眼に吸われたせいちゃうか


51: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:45:39.53

>>45
九尾なしナルトはカカシの4倍、九尾ありなら100倍のチャクラらしい
ぶっちゃけよーわからん
他にはうちは一族のサスケが1日に千鳥2発でカカシが4発打てるのもあるな


52: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:45:45.41

千鳥とかいう欠陥忍術
雷影と比べると特にそう思う


62: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:48:10.21

>>52
雷影の完全下位互換よな雷影のは全身が持続型千鳥みたいなもんやろ


53: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:45:47.08

雷切「バリバリバリバリバリバリwwwww」←何が凄いのこれ


54: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:45:52.96

相手が出してくる術わかってるのにワザワザコピーして同じのぶつけるとか頭プロフェッサーかよ


70: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:50:09.53

イタチが異次元すぎてカカシ先生霞みまくりや
何気にシスイも強かったな


78: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:51:31.29

>>70
シスイって強いん?
ダンゾウに目奪われる程度の戦闘力やん


88: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:53:52.26

>>78
あの世界の目すぐ取れるしまぁダンゾウのは...


72: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:50:21.96

カカシの父親のスピンオフとかそこそこ長いの書けそうだけどやらないのかな


75: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:51:05.93

>>72
結末がね…
サクモを魅力的に描けば描くほど木の葉の民の評価が下がる


95: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:55:40.90

>>75
木の葉の里なんて卑の意志イメージで固まりきっててもう評判落ちようがないのでセーフ


82: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:52:25.86

>>72
原作側でほとんど触れられてないキャラクター性で、原作側に影響力あるキャラクターとか死ぬほど描きづらいやろ


73: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:50:49.33

木の葉の里に生まれて親があんなことになって、自分も壮絶な人生送って
歪まずにそれなりの実力手に入れたのはほんとすごいよ


74: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:50:54.08

サクラの覚醒イベント欲しかったな
最終決戦でしれっと一緒に戦ってたけど各落ち凄かったし


85: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:53:26.14

>>74
白豪の術のシーンで我慢するしかないな


77: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:51:30.15

写輪眼も柱間細胞も無しで二代目様になって禁術作りまくった有能って普通に凄いな


94: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:55:35.16

>>77
とはいえチャクラ量は確実に異常値やろ


80: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:52:11.64

自らの特性じゃないのに「写輪眼の」カカシって言われるの地味に屈辱じゃね


87: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:53:41.26

>>80
毎日祈り捧げてるくらいだし誇りやろ
あの瞬間までオビトは英雄やったんやから


81: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:52:19.75

三代目はだいたいの忍術使えるわけだからカカシと若干キャラ被ってね?


89: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:54:06.11

カカシって最初こそ相手の技コピーして使ってたが中盤から全然コピーしなくなったよね
何がコピー忍者のカカシや


93: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:55:23.09

>>89
血継限界とか特異体質とかそう言ったものはコピーできない
中盤以降まともに基本忍術使う敵がほぼおらんかったからな


96: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:55:42.02

>>89
普通の忍術使わない暁サイドに問題あるよね


100: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:56:27.56

>>89
千の術をコピーした割にそんなに術使わなかったよな


90: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:54:29.62

万華鏡写輪眼なしだと伝説の三忍とかいう五影レベルではあるが火影レベルには達していない集まりに劣ってるから


112: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 14:58:59.44

下忍が最強の世界やん


123: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:01:52.62

>>112
強い下忍はいても弱い上忍はおらんやろ
アスマですらナルト全体では化け物級、天才級を除いた中ではトップクラスに強い
なお紅


129: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:02:43.89

>>123
写輪眼持ちに対して幻術しかけるくらいには腕に自信あったんやろ


142: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:05:20.56

>>129
少年編の後半の無限アニオリ編では紅先生とかアンコとか出てたな
ずば抜けて強かった印象はないけど


115: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:00:11.86

そういやサクモの刀みたいなやつってどうなったんや?
ガキ時代のカカシ使ってたやん


120: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:01:29.25

>>115
そのとき折れた


116: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:00:23.52

霧隠れ7人衆のザブザをボコボコにしたのに、何故かビミョー扱いされるカカシ先生ェ
何故や


125: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:02:19.51

>>116
鬼鮫に明確な格下扱いされてたし
その鬼鮫をアスマ先生がボコボコにしたからカカシも格下なんやろう


128: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:02:41.52

>>116
そらだってそこからの比較対象ザブザ以上のやつらばっかやから
最低でもカブトや暁やん


162: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:07:41.87

カカシ→万華鏡写輪眼
ガイ→八問遁甲

アスマ←こいつのできること


176: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:09:31.14

>>162
危ないから力を抑えることができる


170: まんがとあにめ 2023/03/13(月) 15:08:24.54

穢土転生とかいうバランスブレイカーなんかまともに考察してはいけない



元スレ:はたけカカシ「写輪眼なしで12歳で上忍になりました」←雑魚扱いされてる理由

この記事へのコメント

最近のコメント