1: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:12:03.43
3: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:12:45.12
てか完結したんか?
5: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:13:02.23
声優
7: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:13:51.69
>>5
小説も売れたやろ
小説も売れたやろ
6: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:13:41.23
今読んでも普通に面白いけど絵はかなりきついわね
8: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:14:28.51
曲
9: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:14:33.26
あの頃のアニメほぼ興味なかったな
ゲームばっかやってテレビ番組写してる間が無かった
ゲームばっかやってテレビ番組写してる間が無かった
10: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:15:02.26
アニメ
11: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:15:19.97
リアルタイムだが、なんで流行っとるか分からんかったわ
13: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:16:20.18
黄昏よりも昏きものだから
14: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:16:42.12
アニメ、あとこれ女児人気が高かったんよ
15: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:17:24.85
サッカー部の陽キャが普通に小説ハマってた
17: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:17:59.25
スーファミでやった記憶がある
20: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:18:42.03
>>17
ワイはスーファミで知った民や
普通にRPGやりたくて買った
ワイはスーファミで知った民や
普通にRPGやりたくて買った
200: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:59:05.23
>>20
主人公はリナ自身じゃなくてリナのクローンのやつやっけ?
主人公はリナ自身じゃなくてリナのクローンのやつやっけ?
18: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:18:11.17
曲もめちゃくちゃ売れたな
23: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:20:37.45
林原と詠唱のおかげや
24: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:20:42.54
ゼロスとかすきそう😞
25: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:20:48.20
本編自体はビターエンドよな
92: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:34:45.58
>>25
いうほどルーク関係はビターエンドか?
いうほどルーク関係はビターエンドか?
251: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 20:05:53.68
>>92
リナ、ガウリィは無事だったから…
リナ、ガウリィは無事だったから…
26: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:20:50.54
plenty of gritすき
27: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:21:07.36
ただ98年の映画はスレイヤーズ目的で行ったけど
裏のナデシコが大本命だったわ
裏のナデシコが大本命だったわ
28: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:21:30.38
傷つくことはこわーくなっい!
29: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:21:33.32
ドラクエFF筆頭にファンタジーRPG全盛の時代やけど漫画やアニメで世界観がしっかりしててキャラクターが魅力的な王道ファンタジーって意外に無かったからな
その時代の受け皿になった部分は少なからずある
その時代の受け皿になった部分は少なからずある
31: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:21:54.29
リナの姉ちゃん拝みたかった
34: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:22:25.79
>>31
アニメのOP映像におるんちゃうかったっけ
アニメのOP映像におるんちゃうかったっけ
44: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:24:08.16
>>31
まだ未完だから最終巻にはでてくるやろ
まだ未完だから最終巻にはでてくるやろ
214: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 20:01:37.76
>>44
「魔族神族ひっくるめても最強なので出しませんw」
「魔族神族ひっくるめても最強なので出しませんw」
221: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 20:02:35.86
>>214
そこまでじゃないだろ四天王レベルじゃなかった?
そこまでじゃないだろ四天王レベルじゃなかった?
235: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 20:04:30.73
>>221
本当はあんまり覚えてない
強すぎだから出しませんって小説の巻末に書いてあるのは覚えてるけども
本当はあんまり覚えてない
強すぎだから出しませんって小説の巻末に書いてあるのは覚えてるけども
37: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:23:09.18
ガウリィの光の剣好き
38: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:23:32.29
ゴーイングヒストリーは林原の曲の中で一番やろ
50: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:25:39.37
>>38
daybreak impressionも好き
daybreak impressionも好き
59: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:28:32.53
>>50
えらいマイナーな曲知ってるな
えらいマイナーな曲知ってるな
40: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:23:47.43
アニソンランキングとかでgive a reasonが入ってないやつは全部嘘だと思ってる
41: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:23:59.79
また再開したんやろ?買ってみようかな
42: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:24:00.50
当時でも古い物扱いだったぞ
80年代ノリのアニメが林原効果でいつの間にか大ヒットした感じやった
80年代ノリのアニメが林原効果でいつの間にか大ヒットした感じやった
45: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:24:15.96
TRYが全編アニオリという事実
46: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:24:37.89
>>45
ま?
ま?
57: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:27:23.96
>>45
言うてTRYは原作者がシリーズ構成関わってるからな
映画も原作者脚本だし当時のアニオリにしては恵まれた扱いよ
言うてTRYは原作者がシリーズ構成関わってるからな
映画も原作者脚本だし当時のアニオリにしては恵まれた扱いよ
47: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:24:49.28
雑魚狩り面では優秀だがネームド相手の勝ち星はほぼ無いゼルガディスとかいうピッコロさん枠
169: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:51:07.93
>>47
ネームドには虎の子のラ・ティルトが効かないからしゃーない
ネームドには虎の子のラ・ティルトが効かないからしゃーない
172: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:51:55.14
>>47
そもそもこの作品って基本的にリナが悟空ポジで
稀にガウリイが貢献って感じやし
そもそもこの作品って基本的にリナが悟空ポジで
稀にガウリイが貢献って感じやし
48: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:25:02.08
女児人気が高くて、視聴率テレ東なのに凄い高かった
49: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:25:23.63
早く姉ちゃん絡めた話書いてくれや
52: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:25:45.15
普通セイバーマリオネットj観るよね
74: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:31:40.74
>>52
ヤシガニは?
ヤシガニは?
220: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 20:02:31.16
>>52
その頃のテレ東角川系で一番好きやったわ
小説捨てられなくてまだ全巻保管してる
その頃のテレ東角川系で一番好きやったわ
小説捨てられなくてまだ全巻保管してる
53: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:26:21.73
二部とは何だったのか
54: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:26:30.69
女人気すごかったな
リナとガウリイに恋愛感情があるかどうかでよく喧嘩してた
リナとガウリイに恋愛感情があるかどうかでよく喧嘩してた
55: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:26:31.66
ワイ去年ロードス島読んだけど普通に読めたぞ
56: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:27:23.39
傷つくことは怖くない
229: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 20:03:31.52
>>56
ベタかもしれんが林原の曲で一番好きやな
ベタかもしれんが林原の曲で一番好きやな
58: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:28:13.15
リブートしろ
64: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:29:31.38
林原の出世作と言っていいのか、なんなのかわからんが代表作よな
71: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:31:18.60
>>64
言うて当時既に女らんまとかの人気アニメの主役級やってたしな
代表作であるのは間違いないけど
言うて当時既に女らんまとかの人気アニメの主役級やってたしな
代表作であるのは間違いないけど
83: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:33:02.90
>>71
スレイヤーズでブレイクしたわけじゃなく、既に大御所の位置におったか
スレイヤーズでブレイクしたわけじゃなく、既に大御所の位置におったか
85: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:33:24.22
>>64
林原三大代表作ってらんまリナ綾波だと思ってたけど一般人は灰原なんかな
林原三大代表作ってらんまリナ綾波だと思ってたけど一般人は灰原なんかな
101: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:36:28.67
>>85
ヒミコらんま綾波だわ
ヒミコらんま綾波だわ
106: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:37:22.06
>>85
ライムやろ
ライムやろ
112: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:38:11.97
>>85
綾波灰原ぴよこ😡
綾波灰原ぴよこ😡
122: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:40:45.66
>>85
キティちゃんや
キティちゃんや
67: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:30:04.29
当時のテレ東夕方アニメ
月曜
レッツ&ゴーMAX
火曜
新・天地無用!
ポケットモンスター
水曜
少女革命ウテナ
マッハGoGoGo
木曜
ケロケロちゃいむ
金曜
こどものおもちゃ
スレイヤーズTRY
月曜
レッツ&ゴーMAX
火曜
新・天地無用!
ポケットモンスター
水曜
少女革命ウテナ
マッハGoGoGo
木曜
ケロケロちゃいむ
金曜
こどものおもちゃ
スレイヤーズTRY
68: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:30:04.91
35年前とかじゃないの?
72: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:31:28.33
最初の頃はずっと
あらい/ずみるい
だと思ってた
あらい/ずみるい
だと思ってた
81: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:32:49.81
アニメの絵が可愛かった
88: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:34:05.88
曲ならEXIT→runningと雨のFar awayすこ
マルチナたんかわいい
マルチナたんかわいい
93: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:34:48.03
見てたけどストーリー全く覚えてない
103: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:36:44.63
アニメが流行る前に出たから全然知られてないけど
スーファミのソフトは良い出来やったで
スーファミのソフトは良い出来やったで
105: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:37:10.09
小中学生くらいが気軽に手出してラノベにハマっていくという
116: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:38:54.81
>>105
スレイヤーズかエヴァきっかけでアニメイト通いになったやつクラスに何人もおったわ
スレイヤーズかエヴァきっかけでアニメイト通いになったやつクラスに何人もおったわ
109: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:37:45.27
ストーリー自体は今でも通用しそう
復活後はまだ読んでないけど初期のは文体の古臭さは否めない
復活後はまだ読んでないけど初期のは文体の古臭さは否めない
124: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:41:03.85
これらとフルメタが富士見ファンタジア全盛期
131: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:42:36.32
数年前に新作出たやん
結局まだ新刊出るんか?
ラノベの追っかけ方知らんから誰か教えてくれ
結局まだ新刊出るんか?
ラノベの追っかけ方知らんから誰か教えてくれ
150: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:47:39.13
>>131
第3部は3年前に新刊出た後止まってるで
一応ギブアップした訳ではなくて作者的には試行錯誤の最中らしい
第3部は3年前に新刊出た後止まってるで
一応ギブアップした訳ではなくて作者的には試行錯誤の最中らしい
132: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:42:36.76
今でもドラグスレイブ詠唱できるやついるやろ
155: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:48:15.68
ガウリィアニメだと強さわかりにくいしただのギャグ要因だけど原作だとちゃんと強いんだよな
203: まんがとあにめ 2023/02/06(月) 19:59:24.88
今思えば当時では珍しい最初から主人公だけじゃなく味方全員レベル99の珍しい作品だったな
元スレ:『スレイヤーズ』←これが25年前に死ぬほど流行った理由
この記事へのコメント