「女子高校生がいまハマっているアニメ作品」ランキング! 第1位は「SPY×FAMILY」!

1: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:34:08.54

no title

 LINEリサーチでは、LINEユーザーである高校1年生~3年生の男女を対象に、2022年12月9日~12月10日の期間でアニメ作品に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。

●第2位:呪術廻戦

●第2位:ハイキュー!!(同率)

●第1位:SPY×FAMILY
 第1位は「SPY×FAMILY」でした。「SPY×FAMILY」は遠藤達哉さんによる漫画が原作のアニメ作品です。漫画は2019年に「少年ジャンプ+」で連載開始、2023年1月時点で単行本が10巻まで発売されています。2022年にアニメ化され、2023年にはアニメのSeason 2の放送や劇場版の公開、ミュージカルの上演が予定されているなど、幅広い層からの支持を集めています。スパイのロイド、ころし屋の妻・ヨル、他人の心が読める娘・アーニャがつくる「仮初めの家族」の姿を描く物語です。

 ストーリーの面白さだけでなく、個性的なキャラクターにも注目が集まり、特にアーニャのかわいさはSNS等でも話題を集めました。ハマったきっかけとして「『Amazonプライム・ビデオ』でおすすめに出てきた」ことを挙げている女子高校生もおり、アニメの視聴スタイルの変化を感じられます。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/18c5fddfe2fc0c870f3ba65233a3405c93d0c52b

14: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:38:06.50

>>1
SPY×FAMILYはもうブーム終わってね?
SNSで全然聞こえてこない


138: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 13:05:55.29

>>1
5歳の息子もはまってるで
保育園でSPY&Familyごっこしたと毎日報告してくる


3: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:34:58.88

おっさんでも楽しめるから共通の話題になる


5: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:35:08.49

SPY×FAMILY放送終わったろ
配信で何度も見てるんか?


9: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:35:57.23

マイナンバーカードのCMもよくできとる


10: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:36:01.35

あんなゆるいアニメがヒットしてチェンソーマンがいまひとつなのは解せない


20: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:41:05.79

>>10
ヒットするのはゆるいアニメなんだよ


56: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:17:31.24

>>10
尖りまくったアニメが一般層にヒットするわけ無いだろ
万人受けするのは安心して見られる作品なんだよ


59: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:20:02.02

>>56
でも女子4位男子2位


11: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:36:35.81

って・・・
中途半端で終わってるんだけど・・・


13: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:37:45.40

>>11
劇場版 豪華客船編にシーズン2も決まってるで


17: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:39:54.41

>>13
映画見ないと話続かなくするのやめてほしい
オリジナルなのかな?


18: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:39:59.69

>>13
劇場版はオリジナルストーリーになるらしいよ
豪華客船編は2期じゃないかな
あの話長い上にそんな面白くないけど4話くらい使いそうで嫌ですわ


12: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:37:06.29

今期の覇権は
「お兄ちゃんはおしまい!」


155: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 14:27:21.53

>>12
古き良きヲタアニメ


16: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:39:14.36

今?


21: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:41:15.33

実はバビル2世らしいぞ


22: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:42:05.57

>>21
だ・・・誰が??
アーニャ?


94: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:54:48.05

>>22
アーニャはロデムが変身した姿


25: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:47:17.14

もう下火だろ


26: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:47:24.32

10年前は銀魂だったよな


31: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:51:04.51

少女向けコミック誌の発行部数ランキング!
【2021年4~6月データ】
第3位:花とゆめ(8万5400部)
第2位:りぼん(13万3000部)
第1位:ちゃお(20万3333部)

男子向け
第3位:月刊コロコロコミック(37万6667部)
第2位:週刊少年マガジン(51万8333部)
第1位:週刊少年ジャンプ(140万4167部)


32: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:52:05.86

JKとぼっち・ざ・ろっくの話で盛り上がろうと思ってたのに見てないの?


35: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:54:29.64

SPY×FAMILYが前期、残りのふたつは本放送から時間が経過してる古めのアニメ。
最近のアニメは?


39: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:57:51.08

>>35
4チェンソーマン 5コナン 6ヒロアカ 7ワンピース 8鬼滅 9東卍  10かぐや様
と続いてる


44: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:00:50.37

>>39
ホントだ
なんかかぐや様とハイキュー!!が浮いてんな...流行りとも定番とも外れてて


40: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:58:27.83

別に面白いアニメにアンテナ高く情報収集してるわけじゃないから、流行り物に乗ってるだけだな


42: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 10:58:56.57

サタノファニは?


45: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:01:25.63

アーニャのコスプレしたいんだろ 耳付けたいんだろ


46: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:02:34.96

アーニャかわいいもんな~

😑←この顔好きw


47: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:02:52.00

ハイキューとかぐや様はなんやねん
ブルロとぼっちは?


48: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:03:01.66

おにまいじゃないのか?


50: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:04:29.69

アニメに興味ない洋画のみ好き層だけどこれは絶賛するしかない。
全員の心の声公開するから、喋り多めで飽きる瞬間がほぼない。


51: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:11:51.10

まあ女子高生がリコリコやぼざろ、ガンダムや着せ恋は見ないわな…


58: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:19:00.90

>>51
リコリコは男子9位


53: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:14:05.32

バイト先に高校生それなりにいるけど鬼滅終わって何が流行ってんの?って聞いたらスパイって言ってたわ


54: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:14:57.95

今このタイミングでハイキュー2位っておかしくない?


60: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:20:31.09

>>54
劇場版もまだ先だしな
俺はハイキュー好きだがそこまで人気あるのかは疑問


64: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:22:21.57

アニメ見るJKはJKにあらず!!


74: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:29:11.13

アーニャ役の声優が久野美咲だっらた絶対にここまでの人気は出なかったな。種崎敦美スゲエ。


76: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:30:15.87

>>74
若手あんまり使わずにベテランで固めてきたのはよかったと思う


84: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:45:28.27

>>76
主役三人はベテランと呼ぶには若い


75: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:29:11.36

アーニャがいるからこその人気
OPのヨルさん色っぽいけど


91: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:53:38.98

おそ松さん分からんな


93: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:54:46.32

アーニャの声優すごいよね。あの人に決めた制作側もすごい。
攻めに出て当たってるもんな。


95: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 11:55:57.18

>>93
さすがにオーディションでの決定だよ


126: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:39:15.71

>>95
最初はヨルで受けて後からアーニャもやったらしいね


99: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:03:22.46

少女漫画雑誌の編集長の主張
「少女のみなさん、少女漫画を買ってください」


102: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:06:17.84

>>99
クライマックスが小学生で、中学辺り以降は変わっていくんだな
特に少年漫画に限らず
というか少女は漫画卒業早い


101: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:04:22.20

スパイファミリーは面白いな
9歳の娘がはまったわ

チェンソーマンは読んだけど46歳のおっさんにはぶっとび過ぎてて刺さらなかったな


105: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:08:14.10

>>101
家は娘8歳だが見事にハマっとるな
喋り方がアーニャに寄ってきてるから心配なくらいだわw


112: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:22:57.94

>>101
アーニャかわいいって言って女の子のほうがハマってるよね


107: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:17:37.42

SPYもいいけど
全然違うベクトルでは
アキバ冥途戦争が良かったわ


108: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:18:13.77

いい事だな
ぼっち
が最近のアニメなら一番だと思うが健康な女子高生に流行っては欲しくないw


110: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:20:06.35

ハイキュー ずいぶん前に放送されたと思うが


117: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:31:17.29

リコリス・リコイルじゃないのかよ


119: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:33:17.63

LINEリサーチでは、LINEユーザーである高校1年生~3年生の男女を対象に、2022年12月9日~12月10日の期間でアニメ作品に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。

男女やん


124: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:37:43.20

懐かしいな
SPY & SPY


132: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 12:47:46.53

なんで昭和ん時にランキングやんなかったんだよ?
北斗の拳がJKにどんだけ刺さったか知りたかったのに


136: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 13:03:36.56

女子高生<アーニャかわいいよね
おじさん<アーニャかわいいよね


140: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 13:08:04.26

ハイキュウって今は配給されてないやん


143: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 13:35:48.22

アーニャの声優の舌足らずな話し方解釈一致すぎる
キャスティングした人ナイス


144: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 13:37:39.80

ストーリーがしっかりしてるのかと期待してたんだけどな
キャラ萌みたいな感じで受けてたのか


151: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 14:14:03.17

普段からアニメ漫画よく見るからスパイは物足りんけど、流行りものを見るタイプの一般層からすれば1話完結で魅力的なキャラ萌えと家族テーマだからストーリー追う必要なく楽しめるんだろうな


160: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 14:47:31.43

>>151
逆かと思ってた
うちの家はアニメとかみなかった層で最近アニメを見始めたんだけど
SPY×FAMILYみてオタク向けってこんな感じ?ってなってるんだけど


162: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 14:52:15.32

>>160
鬼滅の方がヲタ向けかも
スパイは鬼滅よりサザエさんやアンパンマンに近い


163: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 14:58:06.76

>>162
あー、なるほど
サザエさんとかアンパンマンで納得
ちょっとうちの家の求めてたものと違ってただけだな


166: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 15:14:58.87

>>163
一応縦軸のストーリーあってキャラ萌してるからコナンが近い


181: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 17:03:46.76

>>160
スパイはむしろめちゃくちゃライト向け


183: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 17:58:18.46

>>160
スパイファミリーはそれこそジャンプラ連載時代から160みたいな非オタ層でめっちゃ売れてたんだよね
確かに日頃からオタクコンテンツに慣れ親しんでる層からすればま美男美女がカップルで、しかも円満な家族ものってのはありきたりな感じあるけど、非オタ層、しかも子供持ってる家庭からすりゃ逆にそれが親しみやすいし、何よりアニメは作画や声優のクオリティがめちゃ高いから人気でたんだと思う


161: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 14:49:47.99

うちの子は今はワンピースだな
アマプラで暇さえあれば見てる
1000話以上あるから今のペースだと見終わるのは来年の今頃になると思うんで今年1年はハマってると思う


184: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 18:00:11.22

>>161
ワンピースって俺(20半ば)が小中の頃にかなり読者層が高年齢化してるコンテンツって言われてたけど最近そういう人達が子供持ち始めたのか、またキッズに人気だよな


165: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 15:11:23.39

アーニャ、子供からおっさんまで幅広く人気
ヨル、中高大男子に人気
ロイド、女子中高生、腐女子に人気


190: まんがとあにめ 2023/02/02(木) 19:09:40.21

今の女子って少女漫画読まないの?



元スレ:「女子高校生がいまハマっているアニメ作品」ランキング! 第1位は「SPY×FAMILY」!

この記事へのコメント

最近のコメント