1: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:34:16.10
2: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:34:48.42
まあね
4: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:35:29.02
ベリーハードモードだからセーフ
5: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:35:59.39
創作なんて5000年前からなろうが主流やし
6: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:36:17.72
ダンバイン並にハードやんけ
9: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:39:55.82
>>6
ショウは地上でもキツ過ぎる
ショウは地上でもキツ過ぎる
7: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:37:16.08
言葉も通じないところにいきなり流された東大卒のおじいちゃんかわいそう
10: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:41:20.92
あの時代の異世界転生って大体ハードで主人公帰りたがるのばっかやな今そこにいる僕とか
17: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:44:26.51
>>10
サラとか救いなさすぎ
サラとか救いなさすぎ
12: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:41:37.29
陽子はかっこええ
13: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:42:14.96
ハリーポッターもそんなもんだろ
14: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:42:50.15
異世界おじさんって十二国記感あったよな
20: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:47:54.74
内容にてても世界の設定や時代背景の描写レベルがダンチやな
21: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:48:56.79
ラクシュンかわよ🐀
25: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:50:20.34
30年ぐらい前に三国志に異世界転生した学生がおってな・・・
26: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:50:44.50
マトリックスもこれやな
28: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:52:40.14
これなー、思想の押し付けが強くてきっつい
29: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:54:07.33
まぁ王になる直前まで異世界ホームレス生活の上にころされそうになるし
王になってからも謀反起こされて国崩しされそうになるし超絶ハードモードだけどな
王になってからも謀反起こされて国崩しされそうになるし超絶ハードモードだけどな
83: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:25:58.37
>>29
だからこそ面白い
だからこそ面白い
31: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:56:06.97
意外と十二国記知ってる人多くて嬉しい😊
35: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 13:59:25.28
これの原作むかしラノベやと思って軽い気持ちで読んだら文章上手すぎてビビった
普通に文章だけなら旦那より遥かに上手いやろ
普通に文章だけなら旦那より遥かに上手いやろ
42: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:04:10.10
異世界転生転移とかいうバカにされてるけど昔からある伝統ジャンル
浦島太郎
かぐや姫
火星シリーズ
ダンバイン
レイアース
十二国記
浦島太郎
かぐや姫
火星シリーズ
ダンバイン
レイアース
十二国記
45: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:07:05.21
>>42
貴種流離譚と異世界転生はまたちょっと違う気もする
貴種流離譚と異世界転生はまたちょっと違う気もする
48: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:09:36.76
>>45
スサノオとかは追放系なろうや
スサノオとかは追放系なろうや
51: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:10:47.97
>>42
異世界転生転移も無双もざまぁも成り上がりも全部昔からある伝統みたいなもんや
半沢直樹みたいに要素含んでても一般ウケしてる作品にもあるし要素自体が悪いわけじゃない
異世界転生転移も無双もざまぁも成り上がりも全部昔からある伝統みたいなもんや
半沢直樹みたいに要素含んでても一般ウケしてる作品にもあるし要素自体が悪いわけじゃない
56: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:13:00.22
>>51
ぶっちゃけ時代小説の舞台が異世界になっただけなんだよね…
昔のチャンバラものが今のなろうモノや
ぶっちゃけ時代小説の舞台が異世界になっただけなんだよね…
昔のチャンバラものが今のなろうモノや
69: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:16:06.29
>>56
水戸黄門とか暴れん坊将軍は基本無双やからな
しかも主人公はやんごとなき身分で有能な配下も多数
水戸黄門とか暴れん坊将軍は基本無双やからな
しかも主人公はやんごとなき身分で有能な配下も多数
47: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:09:16.77
PS2のRPG持ってたやつおる?
地味におもしろかった
地味におもしろかった
53: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:11:57.42
アニメの続編をかれこれ15年以上待っとるんやが・・・
58: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:13:39.24
>>53
わかる
なんならオリキャラとか入れずに一から新たに作って欲しい
今なら結構ヒットするやろ
わかる
なんならオリキャラとか入れずに一から新たに作って欲しい
今なら結構ヒットするやろ
62: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:14:45.87
12国記って完結したの?
アニメみてたわ
アニメみてたわ
64: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:14:57.35
エヴァ「ひとりぼっちで居場所のなかった僕は実は天才科学者の息子で天才パイロットでした!非日常に飛び込んでロボで無双して地球を救います!!」
→なろうじゃん
→なろうじゃん
65: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:15:05.00
戦争に至るまでの過程を無茶苦茶書き込んで戦争の描写は漢文みたいなのだけで終わるの草
66: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:15:05.98
麒麟とかいう綺麗事ばっか言って自分は手をよごさず善人ヅラし、そいつの望み通り問題解決しないと病んで道連れにしてくる疫病神
74: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:20:35.71
>>66
これ
基本的に何の努力もなくサクッと成功しちゃうなろうとの違いがここよな
これ
基本的に何の努力もなくサクッと成功しちゃうなろうとの違いがここよな
81: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:22:49.50
>>74
ドラゴンボールと無職転生とか似たようなもんやん
フリーザへの宇宙船でぶっ倒れるまで修行してねてしてた悟空とぶっ倒れるまで魔法使って寝ての子供生活だったルーデウスとか
そしてどっちもサイヤ人となんたら遺伝子って特別な強くなる要素もありみたいなの
ドラゴンボールと無職転生とか似たようなもんやん
フリーザへの宇宙船でぶっ倒れるまで修行してねてしてた悟空とぶっ倒れるまで魔法使って寝ての子供生活だったルーデウスとか
そしてどっちもサイヤ人となんたら遺伝子って特別な強くなる要素もありみたいなの
71: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:16:48.54
最近のなろうとか異世界もののダメなところは主人公に成長がないところだと思う
成長がないというか、過程をすっ飛ばしてすごい能力手に入れすぎ
成長がないというか、過程をすっ飛ばしてすごい能力手に入れすぎ
76: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:21:19.32
赤楽二年二月
止水郷に殊恩を名乗る義民あって郷長に反す
郷長籍恩
残忍、薄幸の人なり
十二国記 第三十九話『風の万里 黎明の空』終章
これを子安の声で読むという
アニメの中では一番の名場面
止水郷に殊恩を名乗る義民あって郷長に反す
郷長籍恩
残忍、薄幸の人なり
十二国記 第三十九話『風の万里 黎明の空』終章
これを子安の声で読むという
アニメの中では一番の名場面
80: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:22:29.60
ぶっちゃけなろうでアカンと言われてる要素ってハリーポッターも当てはまるよね
89: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:27:44.38
>>80
あれは世界観の作りこみが受けてるからな
なろうのあかんところは世界観もガバガバでその程度の知識や能力で無双できるんかいってのが多すぎるから
あれは世界観の作りこみが受けてるからな
なろうのあかんところは世界観もガバガバでその程度の知識や能力で無双できるんかいってのが多すぎるから
82: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:23:13.23
転生物の元祖って何や?
王家の紋章?
王家の紋章?
84: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:26:17.66
>>82
かぐや姫
かぐや姫
85: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:26:33.57
>>84
なるほど
なるほど
93: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:30:36.80
王「何やこの世界…ツライ…しんどい…」
キリン「はぁ…こいつこれでもワイが仕える王か…使えんなぁ」
キリン「はぁ…こいつこれでもワイが仕える王か…使えんなぁ」
95: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:31:58.38
リアルハム太郎みたいな奴がいたことしか知らん
100: まんがとあにめ 2023/01/16(月) 14:34:32.47
>>95
楽俊とかいう頭の良さだけで成り上がった男
楽俊とかいう頭の良さだけで成り上がった男
元スレ:十二国記「家にも学校にも居場所がないと思ってたら実は異世界の王でした」←これ
この記事へのコメント