1: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:07:09.08
2: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:07:29.23
マリク相手にも結構いい戦いしてるし
120: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:56:21.15
>>2
結構どころか実質勝ってるやろ
結構どころか実質勝ってるやろ
3: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:07:56.76
日本チャンピオンと全米チャンピオンに勝ってるのになんで海馬は認めないんや?
4: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:08:09.54
運任せじゃん
5: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:08:35.08
>>4
それを言ったら遊戯だってドロー運に頼ってるやん
それを言ったら遊戯だってドロー運に頼ってるやん
90: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:32:23.07
>>5
最強決闘者のドローは常に必然や
最強決闘者のドローは常に必然や
6: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:08:38.41
遊戯と仲良いから嫉妬してるに決まってるだろ
7: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:08:52.33
>>6
なるほど
なるほど
8: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:09:10.26
社長は戦術を評価してる
9: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:09:42.64
ラーの雷なかったら勝ってた
11: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:11:17.09
>>9
テキストを読めなきゃ発動できない能力とかチートやしな
テキストを読めなきゃ発動できない能力とかチートやしな
10: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:11:05.18
でも地区大会で子供に負けるやん
12: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:11:33.20
>>10
そっから強くやったやん
そっから強くやったやん
13: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:12:01.36
レッドアイズあいつに返せよ
16: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:13:12.84
>>13
あれはアンティで正当に貰っただけで強奪じゃないから返す必要ない定期
あれはアンティで正当に貰っただけで強奪じゃないから返す必要ない定期
14: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:12:39.71
なんか後日談でペガサスが認めた最強のデュエリスト5本に入ってなかったっけ
遊戯、海馬、城之内
遊戯、海馬、城之内
15: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:13:08.50
>>14
あとの二人誰だよ
あとの二人誰だよ
20: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:14:23.74
>>15
忘れた
光の仮面、闇の仮面とかちゃうか
忘れた
光の仮面、闇の仮面とかちゃうか
31: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:16:51.34
>>15
エドとかヨハンとかそのへん
エドとかヨハンとかそのへん
17: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:13:46.28
>>14
ペガサスは認めてんのか
あの段階ではそんな実績ないのに
ペガサスは認めてんのか
あの段階ではそんな実績ないのに
88: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:31:22.23
>>17
アニメ世界やろ?
割りと遊戯vs城之内の決闘にはほぼ絶賛してたし好意的なんやないか
アニメ世界やろ?
割りと遊戯vs城之内の決闘にはほぼ絶賛してたし好意的なんやないか
18: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:14:17.98
読んでておもろいのは城之内のデュエルやな
19: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:14:20.11
マリクとの戦いの城之内クッソ強かったわ
21: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:14:48.44
バーバリアン入れるセンスよ
22: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:15:15.99
格闘戦士アルティメーターとランドスターの剣士は舐めすぎやろ
24: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:15:56.90
マリク戦ネタにされるけどくっそ名勝負よな
30: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:16:51.11
>>24
実質勝ってたしな
実質勝ってたしな
95: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:36:10.90
>>24
わかる
ヘルポエマーとかラヴァゴーレムとかエグいの使われてるのに、どうにか対抗して優位にも立ってる城之内くんすき
あとマリクの戦い方も良い意味で陰湿で好きだわ
わかる
ヘルポエマーとかラヴァゴーレムとかエグいの使われてるのに、どうにか対抗して優位にも立ってる城之内くんすき
あとマリクの戦い方も良い意味で陰湿で好きだわ
103: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:40:04.16
>>24
大人になってから読むとほんまテンポ良すぎてすごい
サイコショッカーは何回見てもスカッとする
大人になってから読むとほんまテンポ良すぎてすごい
サイコショッカーは何回見てもスカッとする
25: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:16:01.98
生贄の概念ないのか
とりあえず攻撃力強いカード入れまくれよ
とりあえず攻撃力強いカード入れまくれよ
26: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:16:31.00
ダークネクロフィア死ぬほど欲しかった
27: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:16:32.63
マリクにも勝ってなかったか?
最後攻撃宣言する前に力尽きてたけど
最後攻撃宣言する前に力尽きてたけど
28: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:16:34.03
一番戦術が凄い→相棒
一番ドロー運が凄い→もう一人の僕
一番持ってるカードが凄い→海馬
城ノ内は?
一番ドロー運が凄い→もう一人の僕
一番持ってるカードが凄い→海馬
城ノ内は?
38: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:18:31.25
>>28
城ノ内の切り札ってレッドアイズじゃなくて時の魔術師かサイコショッカーだよな
レッドアイズで勝ってるとこほとんど見たことないわ
城ノ内の切り札ってレッドアイズじゃなくて時の魔術師かサイコショッカーだよな
レッドアイズで勝ってるとこほとんど見たことないわ
29: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:16:45.06
バクラは負け越してるのにちゃんとラスボス感あるのええよな
32: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:16:59.09
海馬はパワーカード
遊戯はタクティクス
城之内は運ってイメージ
遊戯はタクティクス
城之内は運ってイメージ
35: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:18:06.82
>>32
遊戯こそ運やろ
遊戯こそ運やろ
33: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:17:40.68
ギアフリードで攻撃できてれば
34: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:17:56.64
アニメの3位決定戦すき
36: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:18:07.04
炎🔥剣士なんで融合やねん
37: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:18:14.13
城之内「ギアフリードは鋼鉄の鎧着てるから大丈夫やで👌」
パラサイトくん「グギギ…」←これなに????
パラサイトくん「グギギ…」←これなに????
39: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:18:35.96
ギルフォードザライトニングいつ手に入れたんだよ
42: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:19:05.19
>>39
パックで当てたんやろ
パックで当てたんやろ
45: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:19:41.55
>>39
マリクに洗脳された時のデッキから盗んだ
マリクに洗脳された時のデッキから盗んだ
96: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:37:33.83
>>39
いやそれ言い出したらバスターブレイダーとかXYZとかもそうやん
いやそれ言い出したらバスターブレイダーとかXYZとかもそうやん
40: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:18:40.18
ペガサスまでが1番面白い
41: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:19:00.65
遊戯が洗脳城之内と戦わされてる時に海馬がめちゃくちゃ焦ってるのなんか人間味あってすき
44: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:19:31.67
>>41
城ノ内の心配は一ミリもしてないのも好き
城ノ内の心配は一ミリもしてないのも好き
55: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:22:20.70
>>44
溺れる寸前まで鍵落としてくれないの草
溺れる寸前まで鍵落としてくれないの草
47: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:20:25.85
コイントスに必ず勝つ能力はすごい
48: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:20:55.55
時の魔術師チートだろ
49: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:21:03.54
舞もそこそこ強いよな
持ってるカードは相当弱いやろ
持ってるカードは相当弱いやろ
52: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:21:52.86
エースが人のカードしかねえ!
53: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:21:56.52
ギルフォードライトニングとか言うエースカード
54: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:22:01.32
舞はカードに香水つけてるから好きなカード引ける
59: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:23:38.48
正直ペガサスが最強だよな
遊戯しか勝てない
マリクも海馬も勝てんやろ
遊戯しか勝てない
マリクも海馬も勝てんやろ
63: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:24:39.01
>>59
城ノ内は勝てる可能性がある
ギャンブル戦術にはマインドスキャン通用しないし
城ノ内は勝てる可能性がある
ギャンブル戦術にはマインドスキャン通用しないし
70: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:25:55.42
>>63
どうやってトゥーンワールドに勝つ気なんですかね
どうやってトゥーンワールドに勝つ気なんですかね
74: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:26:52.93
>>70
時の魔術師の能力でどうにかなるやろ
時の魔術師の能力でどうにかなるやろ
81: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:29:18.92
>>74
「優れた名作は時代が経っても愛されマース」とかで効かなさそう
「優れた名作は時代が経っても愛されマース」とかで効かなさそう
86: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:31:10.91
>>81
言いそうで草
言いそうで草
83: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:30:41.39
>>74
マインドスキャンで対策されるしサクリファイスもあるんだよなあ
マインドスキャンで対策されるしサクリファイスもあるんだよなあ
65: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:25:07.35
アニメだとペガサス編って雰囲気違うよな
ステージがデカいし原作とは違うわ
ステージがデカいし原作とは違うわ
67: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:25:16.78
69: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:25:54.23
王国編で海馬が直接戦った時ボコボコにしてたからな
海馬から見たら凡骨ってのはまぁ
海馬から見たら凡骨ってのはまぁ
71: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:26:15.33
カオスソルジャーかっこよすぎ定期
72: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:26:17.42
ぼんぼねってなに
73: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:26:37.35
マリクにも実質勝ってたからな
アニオリでの負けもジークくらいやろ確か
アニオリでの負けもジークくらいやろ確か
75: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:28:00.13
原作のラーって最強だよな
速攻能力あるから1ターン目から攻撃できるし
俺のターン 速攻の吸血蛆を召喚このカードは速攻能力を持っていて1ターン目から相手を攻撃できる→500ダメージ
効果で手札からラーを捨てて死者蘇生でラーを蘇生
ラーがライフ3999吸収して攻撃→3999ダメージ
相手はトラップカードも仕掛けられないからペガサスだって勝てないで
速攻能力あるから1ターン目から攻撃できるし
俺のターン 速攻の吸血蛆を召喚このカードは速攻能力を持っていて1ターン目から相手を攻撃できる→500ダメージ
効果で手札からラーを捨てて死者蘇生でラーを蘇生
ラーがライフ3999吸収して攻撃→3999ダメージ
相手はトラップカードも仕掛けられないからペガサスだって勝てないで
76: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:28:14.50
地味に杏子強そう
79: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:28:53.45
杏子ちゃんかわいい
80: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:29:16.23
レッドアイズのがカッコいい
84: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:30:48.26
時の魔術師の運ゲー
85: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:30:56.19
あれ
原作は手札からトラップカード出せるんだっけ
じゃあマリクが最強じゃないな
原作は手札からトラップカード出せるんだっけ
じゃあマリクが最強じゃないな
89: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:31:35.01
正直海馬のデッキってブルーアイズがないほうが強いよな
デッキ破壊コンボとか最強やろ
ブルーアイズ召喚縛りで相当弱体化してる
デッキ破壊コンボとか最強やろ
ブルーアイズ召喚縛りで相当弱体化してる
92: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:33:47.47
>>89
イシズ戦で神を生贄にしてブルーアイズで勝ったのは震えたやろ
イシズ戦で神を生贄にしてブルーアイズで勝ったのは震えたやろ
98: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:38:31.59
マリク人形のオシリス無限の手札リバイバルスライム生還の宝札コンボ、めっちゃよくできてるよな
デュエル作ってる人有能やと思った
デュエル作ってる人有能やと思った
129: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 06:16:27.73
>>98
ワイ漫画しか読んでなくてデッキ切れは敗北ってルール唐突に湧いてきて困惑したわ
ワイ漫画しか読んでなくてデッキ切れは敗北ってルール唐突に湧いてきて困惑したわ
99: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:39:28.09
正直城ノ内が一番少年漫画の主人公っぽいよな
あと本田
あとは人格破綻者しかおらんやん
あと本田
あとは人格破綻者しかおらんやん
102: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:39:57.72
>>99
確かに
確かに
104: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:42:02.00
>>99
遊戯や他のキャラがちゃんと役割こなしてるから凡骨が主役っぽく映えるんやろな
ダイ大のポップが主人公みたいに見えるのと似てるわ
遊戯や他のキャラがちゃんと役割こなしてるから凡骨が主役っぽく映えるんやろな
ダイ大のポップが主人公みたいに見えるのと似てるわ
101: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:39:37.75
マリクに実質勝ってたことは良く言われるけどその前にリシドに実質負けてるのはあまり言われないよな
105: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:42:16.87
レッドアイズドラグーンとかいう忌み子
107: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:43:28.27
>>105
融合素材はレッドアイズじゃなくてもいい模様
融合素材はレッドアイズじゃなくてもいい模様
117: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:52:10.29
城之内が強いのなら城之内に勝ってる杏子はもっと強いじゃん
118: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 05:55:19.30
バクラの戦績
●遊戯
○ペガサス
○骨塚
●遊戯
●闇マリク
●遊戯
こいつがラスボスと言う事実
●遊戯
○ペガサス
○骨塚
●遊戯
●闇マリク
●遊戯
こいつがラスボスと言う事実
127: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 06:07:09.55
ってかマリクに勝ってたというけどマリク自身が闇のゲームでの直接KOを狙った戦法だったから
多分プレイヤーKOができないなら普通に戦法変えるだけやろうし
多分プレイヤーKOができないなら普通に戦法変えるだけやろうし
130: まんがとあにめ 2023/01/03(火) 06:16:47.88
マインドスキャン無しでもトゥーンワールドだけやなくてサクリファイスもあるとかやっぱりペガサスおかしいな
元スレ:城ノ内っていうほど凡骨か?そこそこ強い相手にも勝ってるだろ。
この記事へのコメント