1: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:31:34.350
2: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:32:14.301
吉良好きだけどカリスマ性はない
4: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:33:10.618
>>2
自分の快楽のために異常行動を遂行する
カリスマ性の塊
自分の快楽のために異常行動を遂行する
カリスマ性の塊
9: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:35:10.915
>>4
そのカリスマ性の認識おかしいと思うよ
そのカリスマ性の認識おかしいと思うよ
3: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:32:56.209
吉良の方が一般人だろ
5: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:33:32.870
>>3
あの快楽さつ人者が一般人?
あの快楽さつ人者が一般人?
6: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:33:46.081
ディオの息子達もちょいちょい反抗してたよな
8: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:34:49.381
吉良はカリスマ性あるわ
ただのさつ人鬼だけど主人公一派をもう少しで全滅させられるところだったしな
小物はディアボロ
ただのさつ人鬼だけど主人公一派をもう少しで全滅させられるところだったしな
小物はディアボロ
10: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:35:52.134
プッチ神父みたいな小物に承太郎が負けるとか意味不明
11: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:35:59.987
3部以降全員小物だよ 性格だけは
12: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:36:12.733
そもそもDIOが小物だからなぁ
13: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:36:25.137
プッチ神父ってなんで強かったんだっけ?
16: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:38:13.366
>>13
そもそもホワイトスネイクがスタンド能力と記憶奪い放題っていう異常なまでに強いスタンドだからな
そもそもホワイトスネイクがスタンド能力と記憶奪い放題っていう異常なまでに強いスタンドだからな
15: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:37:46.498
プッチって自分の意志がないんよな
DIOの指示待ち人間
DIOの指示待ち人間
19: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:41:08.316
そもそもディオは本当に天国に行きたいとか思ってたの?
プッチにカッコイイとこ見せるための方便じゃないの?
プッチにカッコイイとこ見せるための方便じゃないの?
21: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:43:17.817
>>19
実際DIOの言う通りにしたら天国に行けたわけだからハッタリではないけどDIOが本当に天国とかに興味があったのかは怪しいな
3部でもポルナレフに安心がどうのこうの講釈垂れてたから元々そういう思考がなかったとも言い切れないが
実際DIOの言う通りにしたら天国に行けたわけだからハッタリではないけどDIOが本当に天国とかに興味があったのかは怪しいな
3部でもポルナレフに安心がどうのこうの講釈垂れてたから元々そういう思考がなかったとも言い切れないが
24: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:48:30.533
>>21
ジョジョあんまり詳しくないけどスタンドの世界って出来ると思う事が重要みたいな事言ってたし、単にプッチがディオの言う通りにすれば出来るって思い込んでたから出来ただけなんじゃない?
ジョジョあんまり詳しくないけどスタンドの世界って出来ると思う事が重要みたいな事言ってたし、単にプッチがディオの言う通りにすれば出来るって思い込んでたから出来ただけなんじゃない?
28: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:50:08.211
>>24
可能性はあるけど流石にスタンドの範疇外でしょ
可能性はあるけど流石にスタンドの範疇外でしょ
25: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:48:42.848
>>21
そもそもDIOの言う天国とプッチの天国が同じものを目指していたってのも怪しいよな
明らかにDIOの性格からしてプッチの天国は絶対に違うと思う
最後のDIOのセリフも取るに足らぬ人間を支配してやるって言ってたしな
そもそもDIOの言う天国とプッチの天国が同じものを目指していたってのも怪しいよな
明らかにDIOの性格からしてプッチの天国は絶対に違うと思う
最後のDIOのセリフも取るに足らぬ人間を支配してやるって言ってたしな
31: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:51:09.948
>>25
プッチ神父のは独自思想とキリスト教が混ざって別方向に行ってる気がする
プッチ神父のは独自思想とキリスト教が混ざって別方向に行ってる気がする
20: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:42:12.253
ディアボロは多重人格だから許されたんか?
22: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:46:42.190
1番小物は吉良だったね
27: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:49:46.633
吉良にカリスマ性あるって言ってるやつはなんの根拠があってそんな妄言吐いてるの?
30: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:51:02.818
>>27
じゃあお前がカリスマ性あると思うキャラ上げてみろよ
じゃあお前がカリスマ性あると思うキャラ上げてみろよ
29: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:50:48.925
大物か小物って組織運営とかの包摂力があるかどうかみたいな基準だから
悪役を評するのにそもそも適してないと思うんだよね
小物でもいいじゃんって思う
悪役を評するのにそもそも適してないと思うんだよね
小物でもいいじゃんって思う
32: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:52:48.762
カーズも微妙だな
肉体が強いだけでカリスマ性ないわ
肉体が強いだけでカリスマ性ないわ
35: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:54:47.615
>>32
動物助けたり花踏まない辺りまではカリスマ性あったけどそこからドンドン雑魚っぽくなって勝てばよかろうなのだ!で完全に小物化したな
動物助けたり花踏まない辺りまではカリスマ性あったけどそこからドンドン雑魚っぽくなって勝てばよかろうなのだ!で完全に小物化したな
42: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:57:11.236
>>35
俺らだって動物が死んだら可哀想と思うけど人間がころされてもそな悲しくならないしね
俺らだって動物が死んだら可哀想と思うけど人間がころされてもそな悲しくならないしね
43: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:58:22.812
>>42
ネラーと動物どっち助けるかなら動物だな
ネラーと動物どっち助けるかなら動物だな
33: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:54:06.753
まあ大統領に比べたら全員小物よ
34: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:54:23.741
カリスマ性ってリーダーシップとか人を惹きつけるみたいなそういうのだろ
DIOはなぜか心に入り込んでくるみたいな描写あるからカリスマ性あるっていうのもわかるけど吉良にはそういうのないじゃん
DIOはなぜか心に入り込んでくるみたいな描写あるからカリスマ性あるっていうのもわかるけど吉良にはそういうのないじゃん
39: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:56:24.350
>>34
川尻しのぶ
川尻しのぶ
36: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:55:21.304
吉良はカリスマ性があるというより悪人として面白いよ あくまでも表は普通のサラリーマンなのに
裏ではさつ人鬼でスタンド使いでもあるという設定が面白い
ディアボロとかプッチ神父は敵キャラとして面白みがない
裏ではさつ人鬼でスタンド使いでもあるという設定が面白い
ディアボロとかプッチ神父は敵キャラとして面白みがない
37: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:55:28.216
それぞれの部のボスを戦わせたら誰が強いの?
DIO?
DIO?
41: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:56:48.788
>>37
透くん
透くん
38: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:56:13.526
後の部の方が大体強い
40: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:56:39.047
吉良はジョジョの敵キャラの中じゃ一番好き
44: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 01:59:18.410
吉良は作者にも愛されて短編の主人公になるくらい人気だもんね
作者公認の地獄みたいな生活だけど
作者公認の地獄みたいな生活だけど
46: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:00:26.968
吉良が魅力的なのは俺も同意する
デッドマンズQの吉良はちょっとキャラが違うくて面白かった
デッドマンズQの吉良はちょっとキャラが違うくて面白かった
47: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:00:55.791
6部でDIOが神格化されてたのも納得いかん
ただ100年間眠ってただけの吸血鬼だぞあいつ
ただ100年間眠ってただけの吸血鬼だぞあいつ
48: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:01:33.965
作中で登場人物に対してカリスマがあるのと
キャラとして読者に対してカリスマがあるのとは違う話だと思うけど
両方備えてるのはDIOだな
キャラとして読者に対してカリスマがあるのとは違う話だと思うけど
両方備えてるのはDIOだな
49: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:03:18.557
民衆をひきつける素質のことをカリスマという
なのでキラはカリスマ性からは遠い人物
なのでキラはカリスマ性からは遠い人物
50: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:05:10.615
DIOはいつから宇宙まで支配する方法を思い付く預言者になってあいつの骨はどういう経緯でそれのキーアイテムになったんだよ
DIOの骨の一部➤完璧に揃った聖人の遺体
DIOの骨の一部➤完璧に揃った聖人の遺体
51: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:07:31.023
あの方の遺体に比べたらパワー弱過ぎでしょ
あの方はどんだけ聖なるパワー持ってたんですかね…
触れただけでDIOでもいい子にしそう
あの方はどんだけ聖なるパワー持ってたんですかね…
触れただけでDIOでもいい子にしそう
52: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:10:28.353
プッチの目的がしょうもな過ぎて
ディオに教えてもらった天国に行く方法は世界が一巡することって
一巡して世界線変わってしまってるじゃん
ディオに教えてもらった天国に行く方法は世界が一巡することって
一巡して世界線変わってしまってるじゃん
54: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:13:13.390
能力的には宇宙一巡させてジョジョ世界を閉じたんだから
能力や思想的には最大級に大物でしょプッチって
いろんな面でディアボロが一番小物臭い
能力や思想的には最大級に大物でしょプッチって
いろんな面でディアボロが一番小物臭い
55: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:20:01.942
ディアボロが一番しょぼい気がする
56: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:21:35.065
プッチ神父って
宇宙を終わらせて
ビッグバンさせる能力
凄くね
ネタ切れで
強引すぎるけど
宇宙を終わらせて
ビッグバンさせる能力
凄くね
ネタ切れで
強引すぎるけど
57: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:22:24.068
カエルが振ってきてマジビビリしてたあたり他のラスボスとは全く違うんだなとは思った
58: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:24:42.932
新作は
宇宙人👽です
宇宙人👽です
59: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:25:12.307
ディアボロが一番だろ
60: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:25:27.171
そりゃカエルが降ってくるとか意味分からんくてビビるだろ…
61: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:26:33.557
ディアボロは可愛げがあるから好き
プッチはいけ好かない
プッチはいけ好かない
62: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:26:42.695
ディアボロなんか部屋に掃除係が入ってきただけでビビってたぞ
63: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:26:45.414
ドラゴンボールが
宇宙人👽だしな
サイヤ人
カカロット
ベジータ
フリーザ
丸型宇宙船
スカウター
宇宙人👽だしな
サイヤ人
カカロット
ベジータ
フリーザ
丸型宇宙船
スカウター
64: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:26:58.507
カリスマ性とは?
66: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:30:23.658
ナメック星
ピッコロさん
宇宙人👽
ピッコロさん
宇宙人👽
67: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:31:59.031
アイズオブヘブンだっけ
あれでDIO自身が天国に到達したifルートあったけど
結局チート能力手に入れただけで、それ以外の恩恵はなかった気がする
あれでDIO自身が天国に到達したifルートあったけど
結局チート能力手に入れただけで、それ以外の恩恵はなかった気がする
68: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:47:47.303
ラスボスとしての凄みがない
69: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:48:35.139
「天国」はDIOの思想をプッチが曲解しただけで
DIOの考えた天国とプッチの考えた天国は別物だったんだろうと思っている
DIOってそんな人類全体の幸福なんて考えるやつじゃないでしょう
方法は思いついても望まないと思う
DIOの考えた天国とプッチの考えた天国は別物だったんだろうと思っている
DIOってそんな人類全体の幸福なんて考えるやつじゃないでしょう
方法は思いついても望まないと思う
70: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:50:08.335
でも唯一主人公倒したキャラなのでは
71: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:52:08.801
DIOは小物論者ってDIOのカリスマ性は都合よく無視するよな
もれなくOVAの声の方が良かったとか言いだす
もれなくOVAの声の方が良かったとか言いだす
73: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:59:56.419
>>71
OVAの声の方が良かったとかそんなやついるのかw
当時OVA買って見てたけどすげぇ不満だった
その前にあったカセットブックの声とか良かったのに
OVAの声の方が良かったとかそんなやついるのかw
当時OVA買って見てたけどすげぇ不満だった
その前にあったカセットブックの声とか良かったのに
72: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 02:57:59.921
DIOがカリスマとかいうやつ大丈夫?
カーズ達から見たらあいつただの食料だぞ?
カーズ達から見たらあいつただの食料だぞ?
77: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 03:02:43.912
>>72
柱の男から見たらそうでも
人間から見たら超越者だろ
柱の男から見たらそうでも
人間から見たら超越者だろ
74: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 03:01:16.024
荒木監修(どこまでかは知らないけど)のゲームのDIOは天国に達したら真実を上書きする能力になってたな
覚悟ができるから幸福とか言ってたプッチとは正反対ではある
覚悟ができるから幸福とか言ってたプッチとは正反対ではある
75: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 03:02:23.848
DIOなんてたまたま力を手に入れたただで素の状態ならジョジョに知ってしてるだけの小悪党だろ
カーズは生まれながらにボスだぞ?
カーズは生まれながらにボスだぞ?
78: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 03:03:16.902
しかもカーズって主人公ですら倒せない珍しいタイプのボスじゃん
強すぎる
強すぎる
79: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 03:03:48.737
つまりDIOが異色なだけなんじゃ…
81: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 03:10:34.653
カーズは能力はともかくキャラとしては
最初すごい大物っぽかったのに頭巾取った途端にやたら小物臭くなったのは残念だった
最初すごい大物っぽかったのに頭巾取った途端にやたら小物臭くなったのは残念だった
83: まんがとあにめ 2022/12/12(月) 03:44:50.264
ディアボロがやっぱ一番アレな気がする
能力ほぼ無敵なんだから矢に頼る必要なかったろ
能力ほぼ無敵なんだから矢に頼る必要なかったろ
元スレ:プッチ神父ってジョジョのボスの中で明らかに小物だよね
この記事へのコメント