念能力でのバトルって負けそうになったら「これで終わってもいい」って制約と誓約使えばいいんでしょ?

1: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:23:11.587

no title

単純だな



2: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:23:34.267

終わるじゃん


6: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:24:07.664

>>2
どうせ負けるなら道連れに


5: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:23:49.547

でもその後死ぬじゃん


11: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:25:09.580

>>5
死にはしない アルカに治してもらえるしな


8: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:24:20.835

死ぬなら死ぬ気出したほうが得よね


11: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:25:09.580

>>8
だよな


9: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:24:29.088

それで相手を上回るとは限らんし


11: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:25:09.580

>>9
でもやらないよりはいいよね


10: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:24:47.546

相手も使ってくるぞ


12: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:26:03.848

現実でも死ぬ気になれば大抵の事は出来るけど中々やらんのだよな


15: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:28:31.033

>>12
確かに 自さつする人とかね


13: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:26:56.395

でもヒソカはこれで終わってもいいってやらなかったからやっぱヒソカって雑魚なんだな


15: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:28:31.033

>>13
ヒソカには"覚悟"が足りてないからな
あいつはキメラアントの戦いにはついて来られない


14: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:27:57.838

あれは才能だけなら作中トップクラスと言われてたゴンだったから成し得た
実績出してないのにキルアより上というのがチマチマ言及されてたしな


47: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:44:01.083

>>14
けど、その作中トップクラスの才能であのレベルならたかが知れてるよな
一瞬でピトーやるくらいじゃないと
あれくらいじゃ余裕で覚醒した王に負ける


16: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:29:01.335

でえじょうぶだ!死後の念で生き返ェれる!


17: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:29:15.881

実際にこれで終わりにならんとダメだぞ


18: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:29:15.918

なんならクラピカと対峙したウボォーが「終わってもいい」したところで普通に絶らせてボコられて終わりだろうし
結局相性勝負もある気がする


20: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:30:41.596

>>18
あれ確かに…


19: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:29:32.923

ゴンの才能や性格や覚悟があってようやくなし得る事象なのでは
あれは強制的に成長する能力みたいなもんだし


21: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:31:04.218

今って本編はヒソカ対旅団の話?


24: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:32:31.117

>>21
そうだね
旅団vsヒソカにシュウとエイとシャが絡んできてる


22: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:31:23.923

まあある程度の火事場の馬鹿力的なものは出せるんじゃね


23: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:31:34.697

強制的に絶ってヤバくね?強すぎ
エンペラータイムレベルの制約と誓約じゃないと使えないのかな


27: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:35:16.325

>>23
対象を強制的に絶にしてるのって
クラピカとハコワレの条件満たしたナックルくらいか?


32: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:36:30.939

>>27
カミーラの呪殺部隊も強力になると強制絶効果あった気がする


28: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:35:18.644

>>23
チェーンジェイルはエンペラータイムに加えて旅団限定でそれ以外なら死ぬって誓約もあるぞ


25: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:32:51.272

イチローが野球の才能失うのと一般人が失うのが同じなわけねーだろ
ゴンくらい才能あるやつだから意味がある


26: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:34:18.094

才能失ったのに治ってまた使えるようになったら矛盾するよね


29: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:35:25.185

>>26
まあそれだけアイがぶっ飛んだ性能ってこったな


30: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:36:21.463

>>29
瀕死から身体が人間にもどっただけで念は戻ってねーよ


35: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:37:27.190

>>30
じゃあ今後のハンターハンターどうすんだよ


36: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:38:07.643

>>35
ゴンはリストラでジンが次の主人公ですけども


37: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:38:18.918

>>35
ジンがいるし
ゴンが復活するとしたら別のなにかでだな


38: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:38:19.844

>>35
ジンが問題ないって言ってたじゃん
今はリセット期間なんだろ


31: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:36:23.479

ハコワレは「相手が強いほど条件が満たしにくい」って特性自体が制約と捉えてもいいかもしれない


33: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:37:16.369

お前らも少しは念能力者見習って覚悟を持ってリスクを背負え


34: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:37:26.804

ハコワレって制約に対して能力チート過ぎるな
本人の性格もあるんだろうけど


39: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:39:16.692

>>34
自分への攻撃(返済)以外は相手を強くしてやってる訳だからな
頭良いわ


40: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:40:51.540

>>39
相手強くても返済されない限り自分もノーダメだからどのみち


42: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:41:49.805

>>40
ナックル以外を攻撃したら?


41: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:41:40.863

まあゴンって目標果たしたしな
あいつ人気ないしもういらねえんだろうな


44: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:43:26.063

ハコワレってオーラ貸し付けるけど相手が技使ったり堅とかでオーラ消費するとトブまでのターン短くなるんよな?
貸し付けたオーラは実質使えないようなもんだしナックルのバリアをねずみ算で増やしていってるだけの気が


45: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:43:32.077

というかナックル自体が格上と戦うために作った能力じゃなく「相手に怪我をさせず、かつ相手の居場所をある程度把握出来るうえで追跡できる能力」ってのが性格出てるよね

そもそも野生動物を絶にする意味ないしw


51: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:45:48.671

主人公が終わってもいい覚悟でも勝てなさそうな復活後の王って強く描きすぎだろ冨樫
五大災厄はほんとにキメラアントよりやばいんだろうな?


53: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:46:19.283

>>51
というか厄災は力ではどうしようも無い理不尽さなんだろ


56: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:47:26.848

>>51
王はミニチュアローズで死ぬし「人間には倒せなくても人類には倒せる」の範疇じゃん
他の奴は明らかに駆逐方法分かんないやつ混じってるだろ?


61: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:48:35.511

>>51
キメラアント自体破壊力は最高のAだし、直属二人をそれぞれ6/7食ってアレだからまた話が変わってくるんでは
単純な個人の戦闘力なら今後もメルエムがトップな可能性もある


52: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:45:50.173

死にたくねぇ終わりたくねぇって思ってるときにそんなこと出来るんか?


54: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:47:08.091

死後の念って恨みや目的意識が強い場合だけだろ?
ヒソカはなんだよ


58: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:47:44.652

>>54
自分の心臓動かすって目的意識が強いんだろう


60: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:48:20.948

>>54
完全にデスマッチで命をかけて戦ってたのは確かだし
憶測や考察の範囲になっちゃうけどあれクロロ一人じゃなくマチやシャルル達も手伝ってた可能性があるとしたらそこそこ恨みはあるんじゃね?


55: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:47:23.059

ピトーも死後の念使ったけどおやすまられちゃった


57: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:47:38.671

ナックルは自分のオーラ全部貸し付けないと始まらない、だったとしても効果と釣り合わない気はする
あのマスコット実は暗黒大陸産なのかもな


69: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:50:26.198

>>57
ゴンが全てをかけてようやく倒せたレベルを人質取られなきゃワンチャン倒せてたからな
強すぎるな


59: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:48:14.335

王子編になって念能力の付与やジョイントみたいなシステム出てきたしゴンもやりよう次第だろ


62: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:48:51.977

ヒソカのはバンジーガムがそもそも心マという行為と相性良かった


63: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:49:45.624

>>62
死因が酸欠ってのもたまたま都合良かったよね


64: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:49:52.563

「将来有望のゴンが未来を捨てる」から制約になるのであって
モタリケとかが終わってもいいって制約してもクソショボいだろうな


72: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:51:31.872

>>64
でもモタリケって実は念能力使える時点で実はかなり強いよな まあモタリケの覚悟なんてゴミだけど


65: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:49:57.016

暗黒大陸のクソデカミミズとかにミニチュアローズしてもちょっと焦げるだけだろ多分


66: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:50:08.396

死後能力を発動させるくらいなら実力者なら出来るのかもな
ヒソカの場合それが蘇生と関連してただけで


67: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:50:09.592

ポットクリンってどこまでデカくなんの


70: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:51:23.217

>>67
ユピーは作中でも最高ランクのオーラ量だろうしそれでも対応したなら限界値はないんじゃね?
無害故に無敵なら上限という概念もないとか


68: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:50:22.831

ブリオン
アイ
バブ
ヘルペス
ゾバエ
だっけ
確かに核兵器じゃどうにもできなさそうだな


79: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:56:00.255

>>68
割とどうにか出来そうじゃん
特にヘルペスとパプとゾバエ


80: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:57:24.040

>>79
ゾバエは病原菌の方が本体だろうし感染者殺しても意味無さそうじゃね


82: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:58:13.907

>>80
核の熱とかで死なない病原菌ならそうだろうけど


84: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:58:52.872

>>82
暗黒大陸のはそういう次元じゃなく概念的なモンだろ


88: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:00:51.620

>>84
そんなん明言されてなくない?
お前がそう思うならそうなんだろうけど
蟻は普通に生き物だったし


89: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:01:43.004

>>88
厄災に関してな
キメラアントは厄災では無い


93: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:04:41.246

>>89
厄災って人類が勝手にそう呼んでるだけだし
そもそも厄災かどうかに関わらず概念的な存在だと明言されてないよねって話だったんだが


73: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:51:49.130

そんな最強の王をころせるブラックロータスを何個も簡単に用意できる人間が災厄に負ける要素ないよな


74: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:52:29.128

モタリケ君もこの戦いが終わったら肉体もメンタルもクソザコの冴えない男になってもいいみたいな制約で刹那の輝き放ってたかもしれないだろ!


75: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:53:47.335

つーか死後強まる念もヒソカがちょっと試したら出来たってレベルだからなあ


77: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:55:19.955

実際に勝つためにこれで終わってもいいって思うのはよっぽどだよ

負けたくないが為に勝っても100%死亡でいいって思えるやつそういないだろう


78: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:55:43.047

念のインフレを見てるとヒソカは意外とオーラの総量的な才能自体は並の奴だった気がしてくる
マジであの能力あんなに上手く使える奴そうそういねーよ


83: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:58:14.025

>>78
バンジーガムとドッキリテクスチャーって制約とかあるのアレ


85: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 21:59:16.111

>>83
ドッキリテクスチャーは触られたらバレるレベルにしか出来ないって制約はある


86: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:00:05.521

>>83
ドッキリテクスチャーは触られればバレるのと
平面にしかコピーできないってあった気がするけど自分の顔の傷隠すのに使ってんだよな


87: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:00:05.856

>>83
性能限界はあるけど発動条件とかは無い筈
テクスチャは見た目のみなのが強いて言えば制約だが触っても手放しても解除されないんだよなあれ


90: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:02:01.463

まあゾバエVS薔薇は万が一ゾバエが耐えた時に折角閉じ込めてた奴が拡散するから試せねえ感じだろうな


91: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:03:34.633

ゴンさんって未来の前借りだからなぁ
他の人が「これで終わってもいい」を真似しても強い念が発現するかというと…


92: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:04:16.631

純粋な強化系だからできたんだろうな


94: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:05:56.170

キルアのカンムルって制約と誓約使ってないのかな


95: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:06:36.946

死ぬくらいならお前も道連れにしてやるってレベルの覚悟じゃゴンさんクラスにはなれなさそう


96: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:07:12.473

神速はそういう能力ってわけじゃなく雷の応用だしな
オーラ消費激しいのを抑えたい時に制約付ける感じだろう


102: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:10:45.909

>>96
電気とオーラを混ぜて体に流してるだけだもんなぁ


98: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:08:09.975

ゴンがゴンさんになれたのはカイトの件からずっとターゲットを絞ってたのもある意味制約になってたのかもな


101: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:10:21.715

ゴンさんのは多分「今後の成長度の積分結果を加算」で強くなる感じだろう
レベル2~100の時の攻撃力を全部加算で乗せる代わりに今後ずっとレベル1って理屈ならゴンレベルでやっとあれというのは案外割に合わない


105: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:13:02.142

>>101
一時的にレベル100になる代わりにそうなる未来を失うって捉えてたけど
今までの分合算みたいな描写あったっけ?


107: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:14:06.525

>>105
俺もレベル100になるだけだと思ってる


108: まんがとあにめ 2022/11/19(土) 22:14:28.102

>>105
強制成長ならそっちなんかね



元スレ:念能力でのバトルって負けそうになったら「これで終わってもいい」って制約と誓約使えばいいんでしょ?


この記事へのコメント

最近のコメント