1: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:03:16.97
2: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:06:28.91
媚びてるか?
アニメの内容には誰も触れへんでそれ
アニメの内容には誰も触れへんでそれ
3: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:07:45.58
コスプレはゴチと並ぶ企画作りたくてやたら推してるけど薄ら寒いからやめてほしい
4: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:07:48.27
媚びるというより消費してる感じやろ
6: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:08:02.43
まどマギは一般ウケを狙ったという悲しき過去がある
7: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:08:11.15
誰がコスプレしてるか当てるゲームやしええやろ
9: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:08:31.54
20年前に飯食うコンテンツになって終わったぞ
10: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:09:03.52
原神のコスプレしててビビったわ
11: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:09:42.63
芸能人がアニメに媚びてコスプレコーナーやるってなんやねん
マジで地上波って終わったんだな
マジで地上波って終わったんだな
12: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:09:59.31
なんか世の中くだらなすぎて嫌になったわ
自○しよっかな
自○しよっかな
13: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:10:34.03
>>12
理由がこんなことってダサすぎだぞ
理由がこんなことってダサすぎだぞ
36: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:32:39.92
>>13
草
閻魔様も困惑するわ
草
閻魔様も困惑するわ
26: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:24:23.02
>>12
構って欲しがってて草
構って欲しがってて草
14: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:10:37.61
何故今まどマギ
15: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:11:01.91
このコスプレコーナーもう10回くらいやってるぞ
17: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:12:23.49
ぐるナイってまだやってたんか
終わったと思ってたわ
終わったと思ってたわ
18: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:12:31.70
顔をめちゃくちゃに化粧してるんだからわかるわけないやん
このクイズなにがおもしろいの?
このクイズなにがおもしろいの?
21: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:17:42.78
>>18
何も面白くない
ゴチ以外数字取れないのわかってるからゴチの前座にされてるし
何も面白くない
ゴチ以外数字取れないのわかってるからゴチの前座にされてるし
23: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:22:32.49
>>21
コア層に刺さってるんよな
過去の人気企画の釣りも虫取りも捨てて新たなコンテンツを発掘したんやが
適当なこと言わんでもらえるか
コア層に刺さってるんよな
過去の人気企画の釣りも虫取りも捨てて新たなコンテンツを発掘したんやが
適当なこと言わんでもらえるか
19: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:13:45.44
飯食ってるだけでよく続くな
20: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:15:10.49
ぐるナイって飯食べる以外何やってるんや?
そもそもどういうコンセプトで始まった番組なんやろ
そもそもどういうコンセプトで始まった番組なんやろ
27: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:24:51.61
>>20
元々は新進気鋭の若手コンビだったナイナイ二人が体をはる番組や
それがゴールデンにあがり生き残るためにゴチっていう当たり企画をメインにするようになったんや
元々は新進気鋭の若手コンビだったナイナイ二人が体をはる番組や
それがゴールデンにあがり生き残るためにゴチっていう当たり企画をメインにするようになったんや
32: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:30:36.35
>>27
サンガツ深夜やったんか
そういや昔の日テレの年越しカウントダウンはナイナイがやってたけど
この番組の流れなんやな
サンガツ深夜やったんか
そういや昔の日テレの年越しカウントダウンはナイナイがやってたけど
この番組の流れなんやな
22: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:21:48.05
コア層に刺さってる人気企画なんやが?というかぐるナイぐらいマジで番組存続にガチで向き合ってる番組他にないぞ
24: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:23:06.37
嫌なら見るな
25: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:23:57.81
今のゴチメンバー誰か分からんわ
国分辞めたのは知ってる
国分辞めたのは知ってる
28: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:27:31.84
これを毎回トレンドに入れるような実家暮らしオタクが大勢おるからな
29: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:27:37.68
2000年代前半の芸人のトップ人気だったナイナイに飯を食わすだけの番組づくりしなくちゃいけなかった当時のスタッフの葛藤は昔の高須のブログで語られてるぞ
それ読んでから批判せえ
それ読んでから批判せえ
30: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:28:32.58
チョイスがなんか中年向け
作ってる奴も中年なんだろうな
作ってる奴も中年なんだろうな
31: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:28:41.53
ガチ効きしてるオタクいて草
33: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:31:28.85
現在でも世帯視聴率が10%超えるのが普通でコア視聴率も同時間帯トップで他のバラエティ番組と比べてもそこそこ取ってる事実をみろ
34: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:31:36.38
若者に見て欲しいんやろうけど実際見てるのは老人やろうし悪いところ取りやないか
35: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:31:59.81
>>34
コア視聴率ええから
それが答えや
コア視聴率ええから
それが答えや
38: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:33:18.47
>>35
そうなんか
よく分からんけどならええやん
そうなんか
よく分からんけどならええやん
37: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:33:07.14
コスプレは本気度が高くて金掛けてるからマシだけど、音を出さないとかいうつまらんのはさっさと諦めて欲しい
39: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:34:18.02
>>37
あれは流石にガチ信者のワイでもきついけどなんか続いとるな
あれは流石にガチ信者のワイでもきついけどなんか続いとるな
41: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:36:49.41
>>37
あれやってる方もクソつまらなそう
あれやってる方もクソつまらなそう
40: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:36:45.46
アバター大喜利けっこう好きなんやが最近やらんな
42: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:38:16.55
昔からたまーにアニメネタやらない事もないかなとは思うが、ここ数年でだいぶ増えたなとは思うね
中途半端なオタのワイは見ててこっちが恥ずかしくなるタイプなんでチャンネル替えるが
中途半端なオタのワイは見ててこっちが恥ずかしくなるタイプなんでチャンネル替えるが
43: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:40:42.18
ぐるナイだけじゃない
日テレ全体で媚びまくりや
日テレ全体で媚びまくりや
44: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:42:41.91
ちょっと前連続で声優呼んでなかった?
45: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:44:30.11
声優がゲストの番組も増えたよなそういう世代がディレクターになっていってるんやろ
47: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:48:42.73
>>45
鬼滅効果にのっかっただけやろ
鬼滅効果にのっかっただけやろ
46: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:47:45.60
ゴチ以外に実態の分からない番組だしええやん
48: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:49:27.06
芸人が飯の企画擦り出したら終わりやと思っとる
食わず嫌いやゴチとかな
食わず嫌いやゴチとかな
49: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:50:19.24
世界まる見え「今日のナレーターは人気声優でお馴染みの○○さんが担当!」
51: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:57:37.01
>>49
鬼滅からそういうの出だしたよね
鬼滅からそういうの出だしたよね
50: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:51:10.66
ぐるナイって始まってたことあるんか?
52: まんがとあにめ 2022/11/20(日) 05:58:47.58
アクリル板クソやなって一番感じるのはゴチやな
人と人が離れすぎて掛け合いが微妙になり過ぎや
人と人が離れすぎて掛け合いが微妙になり過ぎや
元スレ:【終報】ぐるナイ、いつのまにかアニメに媚びるコンテンツになって終わる
この記事へのコメント