ジョジョストーンオーシャンの精密に隕石落としてくるスタンドエグくね?

1: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 11:56:16.16

no title

自分には当たらないように出来るなら精密さよりメテオ並みの隕石落とせたら
もはや軍事兵器やん?




2: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 11:56:49.55

兵器並みのスタンドなんかいっぱいあるやん


3: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 11:57:43.29

自分には当たらないかつ敵には精密に隕石当てるのは強いけど
隕石の威力なのにライフル銃で被弾したくらいの威力なのが謎やけど


4: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 11:58:59.46

使いにくいやろ


7: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:00:30.70

>>4
日常で生きてく分には手軽なデスノートみたいな使い方出来るやん?


19: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:07:09.15

>>7
やっぱり使いにくいやんけ


31: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:20:18.75

>>19
確かに頻繁に自分の近くで隕石死亡事故起きまくったら
めっちゃ疑われるなw


6: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:00:23.48

降って来るの待たなきゃいかんの地味に使いにくいな


12: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:01:56.27

>>6
あー、確かに連射速度がもっとエグければジョリンは瞬さつされてたな

まあ主人公補正あるからなんとか防がけるだろけど


8: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:01:23.44

自分には当たらないが狙いを定めるのは無理
誘導は可能
これだったらプロシュートの方が強い


18: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:07:01.36

>>8
プロシュートの老化促進ガス?のグレイトフルデットと
フーゴの猛毒スタンドのパープルヘイズと
チョコラータのカビ化させるグリーンデイって
化学兵器ぽい全体攻撃系で似てるの多いな


20: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:08:34.83

>>8
いや正確に宇宙から止めさしに来たタイミングでジョリンに攻撃当ててたやん?

なぜか頭部や心臓に当てなかったけど


10: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:01:47.36

はいグリーン・デイ


22: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:10:04.23

>>10
フーゴのパープルヘイズを退場させて
チョコラータのグリーンデイを出してジョルノのエクスペリエンスで結構簡単に倒せたのなんなん?


23: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:11:12.70

>>22
フーゴは敵として登場させて倒すつもりやったけど流石にしのびないってなってやめたから途中退場みたいな形になったんやで


33: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:22:56.85

>>23
あら?フーゴを敵で再登場させるつもりだったのか?

フーゴのパープルヘイズが強すぎるから退場させたとか見たけど


37: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:24:43.38

>>33
強すぎるから退場は一部のやつの妄想やで
ほんまはグリーンデイの役をフーゴがやるはずやったんやで


41: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:29:23.25

>>37
なるほど、確かにフーゴにそういうイメージ湧かないな

結局外伝小説家の恥知らずのパープルヘイズで出戻りバトルしてるし


46: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:37:19.44

>>33
荒木「フーゴが裏切るとかブチャラティかわいそうやんせや!新キャラにしたろ!」


11: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:01:55.24

ITEッ


13: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:02:45.13

兄貴のバッドカンパニーの方が強くね


26: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:13:37.38

>>13
バッドカンパニーって岩男になった奴の水のスタンドよりアッサリ倒してたやん?


14: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:03:42.42

重ちーがさつ意持ったら1番怖いよな
自動で見えない小人がころしに来るんだから


27: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:15:32.83

>>14
重チーのスタンドってあれスタンド使いでも見えないんだっけ?

でも本人が偶然見つかったら
吉良に簡単に爆さつされてたやん?


15: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:04:28.67

あれ絶対DIO落ちてくると思ったのに


28: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:15:48.09

>>15
それカーズやろ?


16: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:05:18.16

そもそも隕石のスタンドって射程範囲が限られてるやろ。たぶん白兵戦レベルぐらいで、遠くまで飛ばす事ができるとは思えへん
戦争って基本白兵戦で優劣は決まらんやん


29: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:17:57.96

>>16
あー、なるほどあれ範囲が自分の近くのみかもな

さつ意が誘発される電気信号のスタンドで戦闘狂になってるからわざわざ接近戦してんのかと思ってた


17: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:06:29.06

あれ任意の場所に降らせられないだろ
自分にひき寄せるだけだから徐倫をヘッドロックしてた


30: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:19:05.80

>>17
あーそういうことか

だからいきなりジョリンの頭部とかへ当てなかったのか


21: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:09:42.98

ザ・サンのほうが強いよ
あいつも上空から超精密度のレーザーうてるし


32: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:21:37.66

>>21
ザ.サンって干からびさせるの待ってただけやん?


34: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:24:04.44

>>32
そら承太郎たちが地面の中に隠れたからな
逃げ一択の敵なんて倒すのは難しいで


24: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:11:35.08

徐倫吹き飛びそうやけど頑丈すぎやろ


25: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:12:19.35

この隕石落とすスタンドの
プラネットウェイブス 隕石
でググッたら
宇宙漂って石になってるカーズを引き当てる確率とかのネタ多くてワロタ


38: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:26:00.07

対象が自身とそうとう近くないと攻撃できないわな


39: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:27:43.90

隕石を遠くから呼び出しとるから遠距離型やろうに
本体は敵に接近しすぎとか
アホちゃう


42: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:31:47.09

>>39
まあその制約が無いと強すぎるわな

自在に隕石を遠くにも落とせるとか


43: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:32:02.96

しかも隕石って自分に当たらないといってもその特性を逆手に取られて負けちゃってるしな


44: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:34:05.60

すべての車の移動を止められるウェザーリポートさんは?


45: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:34:50.60

壁貫通していきなり迫って来るから建物の中なら初見ごろしできそう


47: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:42:58.69

地球の裏側から自分に向かって落下させたらブラジル人大変なことなるやん


48: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:48:08.53

あれって時間止めるより強いやろ実際 人類滅亡させれるやん


50: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:49:21.04

>>48
無理やで
自分の体に対してしか落とせんし落とした隕石は自分の体にぶつかる前に燃え尽きて無くなる


49: まんがとあにめ 2022/10/30(日) 12:48:18.75

あれって自分自身の体にめがけてしか落とせんやろ
狙った場所に落とすことはできないはずや



元スレ:ジョジョストーンオーシャンの精密に隕石落としてくるスタンドエグくね?


この記事へのコメント

最近のコメント