1: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:25:48.84
2: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:26:10.24
しげちー
83: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:53:08.38
>>2
ししし
ししし
3: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:26:17.78
ウェザーリポート
4: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:26:27.74
ノートリアスビッグ
5: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:26:44.93
チリペッパー
6: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:26:52.12
ウェザーリポート
7: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:26:59.63
ホワイトアルバム
8: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:27:13.30
ヴァニラ・アイス
9: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:27:20.55
リゾット
10: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:27:30.48
ヴァニラ・アイス
あの中に閉じこもってる間は無敵やろ
あの中に閉じこもってる間は無敵やろ
19: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:29:11.57
>>10
ぶっちゃけ俺もヴァニラアイスだと思うわ。立ち回り次第でDIOにも勝てるんちゃう?
ぶっちゃけ俺もヴァニラアイスだと思うわ。立ち回り次第でDIOにも勝てるんちゃう?
11: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:27:30.97
グリーンデイみたいな名前のカビのやつ
12: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:27:32.70
マンダム
13: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:27:52.93
名前忘れたけど毒の奴
14: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:27:56.29
バッドカンパニー
15: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:28:05.77
強すぎて消されたしげちー
16: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:28:06.15
ビートルズの曲名やつは大体強い
17: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:28:24.80
露伴だろ
しげちーとかそこまで強いかなって思う
しげちーとかそこまで強いかなって思う
18: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:28:42.13
ハーヴェスター
20: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:29:41.36
これはウェザーやろなぁ
21: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:30:54.39
ノトーリアスBIG
22: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:31:03.30
ウェザーしげちーヴァニラの三強か
23: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:31:08.07
エシディシ
24: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:31:45.06
承太郎が時を止めても手も足も出せずに大敗したドブネズミ
25: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:33:08.86
杜王町のポスト
26: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:33:13.86
ノトーリアスBIGって使用者死んでるけどその時点で負けみたいなもんじゃね?
敵倒せたとしても喜べないやん
敵倒せたとしても喜べないやん
29: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:34:20.57
>>26
確かに。
確かに。
27: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:33:19.70
キャラならしげちーとか弱い方やろ
28: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:34:12.37
そう考えてみると7部弱いな
31: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:34:49.71
ヴァニラアイスはさすがに引きこもり制限あるやろ
時止めやってあるんやし
時止めやってあるんやし
32: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:35:09.38
ノトーリアスビッグ
33: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:36:00.35
バニラアイスのほうがDIOよりヤバくない?
34: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:36:33.15
エルメェスの兄貴かな
スタンドAばっかりやし
スタンドAばっかりやし
42: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:40:24.45
>>34
それいったらレッド・ホット・チリ・ペッパーの方がヤバいやろ
場所にもよるけど環境次第でオールAやし
それいったらレッド・ホット・チリ・ペッパーの方がヤバいやろ
場所にもよるけど環境次第でオールAやし
48: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:42:06.26
>>42
分かりやすい弱点多いのが辛いわ
分かりやすい弱点多いのが辛いわ
35: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:36:46.61
絶対死ななそうだから露伴
36: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:38:06.43
スピードワゴン
37: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:38:43.58
ハーヴェストなんて頭良いキャラがもってたら手のつけようがないだろ
範囲町全体だし正面切ってやっても仗助億安に勝てるとかいう
チートの極みや
範囲町全体だし正面切ってやっても仗助億安に勝てるとかいう
チートの極みや
38: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:38:54.62
バニラアイスってどうやって倒したんだっけ
45: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:41:02.36
>>38
チクチクしても死なんくて最後は日光浴びて死んだ
チクチクしても死なんくて最後は日光浴びて死んだ
39: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:39:15.83
先に自分の能力ぶち込んだもの勝ちよなスタンド勝負って
ヘブンズタイムとかは決まれば勝ち確だけど書き込むまでがただのカスだから最強争いには入れんよな
ヴァニラアイスってどうやって倒したんやっけ
ヘブンズタイムとかは決まれば勝ち確だけど書き込むまでがただのカスだから最強争いには入れんよな
ヴァニラアイスってどうやって倒したんやっけ
47: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:41:35.33
>>39
日光や
日光や
51: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:43:00.21
>>47
じゃあ吸血鬼にならんかったら勝ってたようなもんか
じゃあ吸血鬼にならんかったら勝ってたようなもんか
52: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:43:45.48
>>51
吸血鬼になってなかったらチャリオッツに真っ向から負けとるぞ
吸血鬼になってなかったらチャリオッツに真っ向から負けとるぞ
54: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:44:48.03
>>52
マ?でもポルナレフが勝てたのってイギーとアブドゥルが死んだからやないか?
タイマンだったら負け確みたいなもんやない
マ?でもポルナレフが勝てたのってイギーとアブドゥルが死んだからやないか?
タイマンだったら負け確みたいなもんやない
61: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:45:44.70
>>54
アブドゥルやった時みたいに闇討ちに徹してれば勝てたよね
アブドゥルやった時みたいに闇討ちに徹してれば勝てたよね
68: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:47:20.55
>>61
うーんたしかに
まあキャラ自体の強さならヴァニラ最強はないか
dioのこと馬鹿にしたらすぐ出てきそうだし
うーんたしかに
まあキャラ自体の強さならヴァニラ最強はないか
dioのこと馬鹿にしたらすぐ出てきそうだし
40: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:39:25.72
バニラアイスは吸血鬼してなきゃ真っ向からやられてるし
あんまり強くなさそう
あんまり強くなさそう
44: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:40:44.61
承太郎のスタンドがヴァニラアイスのクリームだったらどうなってたかとか他のスタンドで主人公やってたらどうなるか考えるの少しだけ楽しい
46: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:41:20.21
レッチリが強すぎる
冷静に考えて現代社会でこいつに狙われて生き残れるスタンドおらんやろ
レスバ相手すら一瞬で辿り着いてボコせる能力やぞ
冷静に考えて現代社会でこいつに狙われて生き残れるスタンドおらんやろ
レスバ相手すら一瞬で辿り着いてボコせる能力やぞ
49: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:42:25.07
ウェザーリポートだとおもうけど
リゾットも結構強かったのな
リゾットも結構強かったのな
50: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:42:44.02
ブチャラティ(気合込み)
無敵や
無敵や
53: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:44:19.06
ウェザーって風速100mぐらいの風ぶっぱなせば大体勝てそう
55: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:44:56.87
フーゴ
59: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:45:27.11
ウェザーリポートは能力がおかしい
実質複数あるもんやし
実質複数あるもんやし
62: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:46:36.29
ザ・サンは太陽レベルのエネルギー持っとるんやろうか?
63: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:46:54.58
グリーンディ
64: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:47:09.65
遠距離型やのに近接でも強いし精密動作性ないはずやのにピアノ弾けるくらい精密やしウェザーリポートだけなんかおかしい
65: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:47:11.14
アブドゥルも強すぎて消された感あるが
それを倒せたヴァニラかな
それを倒せたヴァニラかな
66: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:47:15.35
レッチリとホワイトアルバム
69: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:47:35.19
ていうかバニラアイスって相手を目視せんと攻撃できんのは明確な弱点よな
それのせいで実際にはチャリオッツに瞬さつされてるわけで
純粋なパワーやスピードは恐らく大したことないはず
それのせいで実際にはチャリオッツに瞬さつされてるわけで
純粋なパワーやスピードは恐らく大したことないはず
78: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:51:06.57
>>69
あれクリームの中におったから見えんかっただけで自分が外におったら自由自在にガオン出来てもっと強かったかもしれんぞ
あれクリームの中におったから見えんかっただけで自分が外におったら自由自在にガオン出来てもっと強かったかもしれんぞ
80: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:52:32.19
>>78
ASBだとそんな感じだよな
ASBだとそんな感じだよな
81: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:52:34.03
>>78
今度はそうなると自分が空間削る攻撃に巻き込まれるリスクが出来るんちゃう
今度はそうなると自分が空間削る攻撃に巻き込まれるリスクが出来るんちゃう
84: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:53:58.96
>>78
本体殴られて終わりそう
本体殴られて終わりそう
70: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:47:39.34
しれっと流されてるけど
ウェザーが終盤にやった半径数十kmの北に向かってる車をピンポイントでどしゃ降りで強引に止めてるのやばすぎやろ
ウェザーが終盤にやった半径数十kmの北に向かってる車をピンポイントでどしゃ降りで強引に止めてるのやばすぎやろ
72: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:48:36.83
>>70
つか今思ったけど
ウェザーって完全にプッチ倒す事だけに全力で注力出来てたら楽勝で倒せてたってことよな
ラストのエンポリオ見る限り
つか今思ったけど
ウェザーって完全にプッチ倒す事だけに全力で注力出来てたら楽勝で倒せてたってことよな
ラストのエンポリオ見る限り
75: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:50:21.21
>>72
カタツムリの所でアナスイや街の人の命考えずに天候の力で強引にぶっぱなしてれば絶対勝ってる
カタツムリの所でアナスイや街の人の命考えずに天候の力で強引にぶっぱなしてれば絶対勝ってる
71: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:48:26.41
ヴァニラ・アイス
74: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:49:41.24
ウェザー能力やばすぎるな
屋外なら風雷ブッパ、屋内なら気圧操作
勝てるわけねえ
屋外なら風雷ブッパ、屋内なら気圧操作
勝てるわけねえ
77: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:51:03.72
言うてしげちー退場は吉良吉影探索を速攻終わらせてしまう能力やからやろ
ハーヴェストの潜在能力やばいのは認めるけどしげちーの強さってなると微妙やわ
ハーヴェストの潜在能力やばいのは認めるけどしげちーの強さってなると微妙やわ
82: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:53:06.56
>>77
スピード型には何体でいこうが全部潰されるし、纏う系にはダメージ通らんしで強くはないよな
億泰と仗助への相性よかっただけで
スピード型には何体でいこうが全部潰されるし、纏う系にはダメージ通らんしで強くはないよな
億泰と仗助への相性よかっただけで
93: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:55:26.31
>>82
あと仗助にはしげちーを再起不能にする気まではなかったってのもあると思うで
パット・カンパニーと違って
石なり釘なりを本体に向けて投げられたら終わりやろハーヴェスト
あと仗助にはしげちーを再起不能にする気まではなかったってのもあると思うで
パット・カンパニーと違って
石なり釘なりを本体に向けて投げられたら終わりやろハーヴェスト
79: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:51:22.04
群生型ってスタンドが攻撃されてもダメージ受けないのズルいだろ
85: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:54:12.75
完璧な初見ごろしと本体が安全なマン・イン・ザ・ミラー
87: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:54:20.08
億泰とポルナレフで迷う
88: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:54:37.92
5部のコロシアム前で車追いかけてきた奴すごい強いイメージある
103: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:00:16.44
>>88
ホワイトアルバムか
純粋パワー系で言うなら最強候補に挙げられてるらしいな
ホワイトアルバムか
純粋パワー系で言うなら最強候補に挙げられてるらしいな
114: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:03:28.22
>>103
あいつそんなに強いか?
纏う系は弱点の人間本体もセットになるからどうしても弱いんちゃうか
あいつそんなに強いか?
纏う系は弱点の人間本体もセットになるからどうしても弱いんちゃうか
117: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:05:23.03
>>114
あいつパワーAやからスタンドと殴り合いも余裕やぞ
あいつパワーAやからスタンドと殴り合いも余裕やぞ
128: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:07:12.98
>>117
あの数字テキトーやからな
ホルホース+エンペラーなんてチャリオッツより速かったのにBやし
あの数字テキトーやからな
ホルホース+エンペラーなんてチャリオッツより速かったのにBやし
129: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:07:33.42
>>117
カタログスペックだけで勝負が決まらんのがジョジョやろ
似たタイプのセッコ相手にしたら勝てるイメージが湧かないわ
カタログスペックだけで勝負が決まらんのがジョジョやろ
似たタイプのセッコ相手にしたら勝てるイメージが湧かないわ
135: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:09:10.30
>>129
セッコがどうやってギアッチョに勝つんだよ
あの鎧壊せるのスタプラかワールドくらいだろ
セッコがどうやってギアッチョに勝つんだよ
あの鎧壊せるのスタプラかワールドくらいだろ
146: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:11:41.53
>>135
そんな強度あったか?
空気穴問題を無しにしてもそこまではいかんやろ
そんな強度あったか?
空気穴問題を無しにしてもそこまではいかんやろ
169: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:18:33.99
>>146
全身が弾丸は通らない厚さで覆われる
ゴールドエクスペリエンスのラッシュでノーダメ、ヒビをいれるのが精一杯でジョルノが無敵かと呟く
普通の人型スタンドの殴りでどうにかできる耐久ではないし殴ったらアカン
全身が弾丸は通らない厚さで覆われる
ゴールドエクスペリエンスのラッシュでノーダメ、ヒビをいれるのが精一杯でジョルノが無敵かと呟く
普通の人型スタンドの殴りでどうにかできる耐久ではないし殴ったらアカン
126: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:06:44.42
>>114
純粋パワーなら最強格扱いでええんちゃう
時空干渉してくるやつとか周囲環境変えて来るやつには全く話にならんけど
純粋パワーなら最強格扱いでええんちゃう
時空干渉してくるやつとか周囲環境変えて来るやつには全く話にならんけど
138: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:10:18.30
>>126
そんな強い印象ないなあ
氷タイプならペットショップの方が多分強いやろうし
パワー型オンリーでもトップになれるかというと怪しいような
そんな強い印象ないなあ
氷タイプならペットショップの方が多分強いやろうし
パワー型オンリーでもトップになれるかというと怪しいような
89: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:54:42.06
シンデレラとかムーディーブルースとか非戦闘型のスタンドが発現してしまった時ってどんな感想なんやろな
ガチャでハズレ引いた時みたいな感じか
ガチャでハズレ引いた時みたいな感じか
95: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:56:27.56
>>89
非戦闘タイプでも人型なだけで当たりやと思うわ
日常生活で便利やし
むしろころしにしか使えんエンペラーとかのがハズレやろ
非戦闘タイプでも人型なだけで当たりやと思うわ
日常生活で便利やし
むしろころしにしか使えんエンペラーとかのがハズレやろ
99: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:57:58.22
>>95
せやかて相手の両手両足に傷をつけてその真上に行くと操れるスタンドとか
背中見られたら死ぬスタンドとかと比べたら
エンペラーなんて大当たりの部類やろ・・・
せやかて相手の両手両足に傷をつけてその真上に行くと操れるスタンドとか
背中見られたら死ぬスタンドとかと比べたら
エンペラーなんて大当たりの部類やろ・・・
101: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:59:29.89
>>99
そんなんなったら神父様にディスク入れ替えてもらうわ
そんなんなったら神父様にディスク入れ替えてもらうわ
96: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:56:38.83
>>89
逆に本当にもし自分に超能力が芽生えたとして
どう考えてもころし合い用にしか使えん能力とかもらって嬉しいか?
逆に本当にもし自分に超能力が芽生えたとして
どう考えてもころし合い用にしか使えん能力とかもらって嬉しいか?
98: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:57:57.54
>>96
グレイトフル・デッドで世間の役に立つ方法を考える
グレイトフル・デッドで世間の役に立つ方法を考える
100: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:58:20.56
>>89
辻彩先生は吉良みたいなのがおらんかったら戦う必要なかったし職業柄シンデレラは当たりやろ
辻彩先生は吉良みたいなのがおらんかったら戦う必要なかったし職業柄シンデレラは当たりやろ
90: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:55:04.88
正直相手がキンクリじゃなかったらリゾット勝ってたと思うわ
97: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:56:49.60
>>90
相手がキンクリって知ってたらボス来る前に瞬さつして勝ってたよな
相手がキンクリって知ってたらボス来る前に瞬さつして勝ってたよな
91: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 22:55:05.43
7部のラスボスがディオならば大統領が最強格に上がるやろ。
171: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:19:07.04
>>91
ラスボスはディオだと思う
ラスボスはディオだと思う
108: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:02:02.15
フーゴって強すぎて退場させられたんじゃなかったっけ
110: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:03:14.32
>>108
本来はチョコ先生のやったことをフーゴがやるはずだったけど
ナランチャ泣いちゃうから
本来はチョコ先生のやったことをフーゴがやるはずだったけど
ナランチャ泣いちゃうから
112: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:03:25.67
>>108
話の扱いに困ってってだけで最強格ではない
話の扱いに困ってってだけで最強格ではない
113: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:03:26.96
>>108
裏切り者にしよっと!
↓
ああ、でもここから裏切り者ってのはなんか気分悪い展開だな、やっぱなし
でそのままフェードアウツって話やなかったっけか
裏切り者にしよっと!
↓
ああ、でもここから裏切り者ってのはなんか気分悪い展開だな、やっぱなし
でそのままフェードアウツって話やなかったっけか
116: まんがとあにめ 2022/10/21(金) 23:03:59.65
わりと強すぎる奴おるよな
元スレ:ジョジョの「ラスボス、主人公以外」で最強のキャラといえば?
この記事へのコメント