ラーゼフォンとかいうロボットアニメ

1: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:35:53.73

no title

エヴァのパクリってよく言われてるけど正直エヴァより面白いと思ってる




2: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:36:15.27

blue friend


3: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:36:16.93

OPだけ知ってる


4: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:36:28.74

MXのクロスオーバー凄かった


5: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:36:33.11

True the rainbowが名曲過ぎる


8: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:36:57.72

>>5
これほんとすき


6: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:36:48.23

相関図がめちゃくちゃすぎて初見じゃ理解出来ないアニメ


7: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:36:51.43

エヴァよりはちゃんとした結末やしな
ワイは好きやで


9: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:36:59.28

エヴァより途中まで難解で脱落者多かったんよ


10: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:37:02.16

音楽ならなんたらchariotが好き


11: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:37:23.68

見たいんやがどこかで配信してる?


12: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:37:23.76

PS2のバーベムルートをアニメでやるべきだった
本編は電波なだけで終わっとるしスパロボ常連になれなかったのもそのせいやろ


14: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:37:29.08

むしろシン・エヴァでラーゼフォンのラストパクったやろw


95: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:52:15.25

>>14
これ
しかもラーゼフォンのが綺麗に終わらせたのに


15: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:37:34.27

作画が良いし、実はエヴァほどドロドロしてない


17: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:38:11.98

ワイロボットアニメ好きやけど初耳やわ
おもしろいんか?


19: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:38:44.50

>>17
面白いけどロボアニメでは無い


22: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:39:04.65

>>19
何アニメなんや?


112: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:54:41.50

>>22
おばちゃんとイチャイチャセカイ系や


23: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:39:07.55

エバーのパクリのライディーンって奴やっけ


24: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:39:17.57

あれ16時台にやってたの狂気やろ


38: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:40:48.74

>>24
リヴァイアス「ほんまな」


25: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:39:33.46

遙って良いヒロインよな
歳食ってもかわいい


26: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:39:33.65

魔女ガンダム見てるけど
スゲー良いじゃん
何が不満なんだ?


42: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:41:15.12

>>26
麻呂眉


28: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:39:52.59

CDミニドラマも面白い


29: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:40:00.27

ゲームが名作


39: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:40:59.95

>>29
持ってるわ
キャラゲーかと思ったらよく出来てて草


49: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:42:10.49

>>39
色んなキャラのエンディングあるしな


54: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:43:07.40

>>29
モブ同然の戦闘機チームひとりひとりに対応したエンディングとかあってわりと手込んでるよな


32: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:40:11.32

PS2のゲームがプレミア価格


33: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:40:14.03

テレビ版も見たんだけど映画版の方しか覚えてないな
漫画も読んだ


37: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:40:48.43

酷評されてるがワイは割りと好き😳


43: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:41:22.12

エヴァンゲリオン後山のように出た思わせぶりな謎設定山盛りのアニメ
ほとんどは忘れられた


56: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:43:26.55

>>43
エヴァ作れと言われて作ったファフナーがエヴァと同じ年に完結したのなんか感慨深いもんがあったわ


44: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:41:28.65

再調律されたあとの遥の夫って綾人なん


51: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:42:31.20

>>44
そう
見た目はあいつやけど


58: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:43:49.84

>>51
アイツそっくりなのはどういう意味やったっけ


61: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:44:08.55

>>58
そら兄弟やし


47: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:41:49.58

毎回これとゼーガペインとブレンパワードがごっちゃになる


120: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:56:07.65

>>47
わいゼーガとラーゼフォン好きエヴァは普通


55: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:43:25.31

見たことないけど名前だけ知ってる


57: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:43:28.12

けど16時って時間帯だったし全話しっかりみたのはレンタルDVDや


65: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:45:16.94

このアニメの設定上手く使えば面白いスパロボが作れると信じてる


69: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:45:47.07

ポストエヴァ群の中ではかなり良い方だった
ゼーガペインの次くらい


87: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:51:01.95

>>69
ゼーガペインのOPとED好き


73: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:46:39.23

ちゃんと終わらせたのは評価点高い


74: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:46:54.27

ヒロインが28とは思えないメンタルだったのは覚えてる


77: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:47:12.87

全部見たけどガチでどんな話か覚えてない
ブルーフレンドくらいや


78: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:47:47.17

最初に出たスパロボがどのユニットも強いMXで良かった
真聖にならないとマジで弱くされそうやし


79: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:48:01.95

とりあえずラムネの回までみれば視聴継続か判断でるんやで


84: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:49:26.54

たまたまテレビでやってて最後5分くらいたまたま見たけどなんかラストシーンの雰囲気とエンディング曲でくっそ鬱になった記憶しかない
結局どういうストーリーでどういうラストシーンだったんやあれ


89: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:51:28.31

なんか壮大なことやってるような気がする割には結局色恋沙汰で終わらすのはなんかなぁという感じ


98: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:52:32.81

>>89
セカイ系は総じてそんなんばかりだったからな


92: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:52:04.19

細かい設定とかは忘れたけどそれでも面白かったのは覚えてるな


100: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:53:13.18

ヒロインの妹がすこ


104: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:53:43.24

これ無かったらエウレカは間違いなく生まれなかった


108: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:54:13.45

あんな可愛い子がこんなババアになるのか
いや
こんなババアにもあんなに可愛い頃があったのかと感慨深くなる


110: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:54:35.26

スロットでしか知らんけどエンディング曲好き
リトルグッバイだったかな


113: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:54:58.91

ヒロインはあのセンターパートやめれば多少は見た目マシになると思うわ


114: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:55:03.02

なんつうか厨二みたいな間の取り方が好きやった


116: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:55:23.08

セカイ系って言葉懐かしい


119: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:55:59.70

オカエリナサㇳってやつだっけ


124: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:56:35.11

>>119
それトップをねらえ


122: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:56:15.51

昔のエウレカ枠か


123: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:56:23.55

ライディーンとは全く関係ない


126: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:57:19.40

OP今でも聴く位すこ


127: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:57:22.23

全てのアニメで1番好きや


129: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:57:45.09

エヴァの影響なんかラーゼフォンやらファフナーやら人類側が絶望的な状況から始まるアニメ多かったな


142: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:59:43.01

>>129
アルジェントソーマとかいう誰からも忘れ去られた作品
スパロボのソシャゲにすら出てなかったはず


135: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:58:32.57

次回予告の音楽が神


141: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:59:00.80

ゼーガペインと間違える


143: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:59:48.55

ヴァーミリオンって単語知ったのこの作品だよな


146: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 20:59:56.13

いうほどラーゼフォンとゼーガペインって似てるか?


154: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 21:01:38.79

>>146
世界が二重構造なとこ以外あまり似とらんな


155: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 21:01:40.00

>>146
暗いくらいかな
ゼーガペインはグリッドマンに近いな
雰囲気は全然似てないが


163: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 21:02:32.08

>>146
一話にミステリアスロン毛少女が出てくるくらいしか共通点はないわね


149: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 21:00:55.44

ライディーンとの関係が知りたいわ結構ライディーン色あるよなラーって叫ぶとか


150: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 21:00:57.94

トップを狙えは
なんか突然作中で何十年も経過してて意味わからんかったわ
なんやねんあれ


164: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 21:02:41.62

あの時期のロボットものだいたいエヴァのパクリって言われてた記憶ある
アルジェントソーマとか


179: まんがとあにめ 2022/09/26(月) 21:04:29.59

>>164
実際にそうだし
エヴァ以降のロボアニメは全てエヴァの影響下にある



元スレ:ラーゼフォンとかいうロボットアニメ


この記事へのコメント

最近のコメント