1: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 10:57:52.00
2: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 10:58:19.17
どういう内容や
5: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:00:09.64
>>2
ドラえもんが電池切れで動かなくなったけどバックアップ機構である耳がないから電池交換したら記憶が消える
記憶を消すか未来の技術に賭けるか選べって言われたのび太が自分で直すことを決意する
ドラえもんが電池切れで動かなくなったけどバックアップ機構である耳がないから電池交換したら記憶が消える
記憶を消すか未来の技術に賭けるか選べって言われたのび太が自分で直すことを決意する
3: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 10:58:41.56
あれのび太が天才になるのが解釈違いすぎて嫌い
6: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:00:22.16
>>3
ドラえもんのために勉強がんばったんや…泣けるわ
ドラえもんのために勉強がんばったんや…泣けるわ
7: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:01:13.11
>>3
のび太の自立っていうドラえもんの究極のテーマを完璧に描いてて泣けるやん
のび太の自立っていうドラえもんの究極のテーマを完璧に描いてて泣けるやん
4: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 10:59:43.27
Fはどう完結させる予定だったんや
15: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:03:36.69
>>4
そんなもん決めてないぞ
そもそもドラえもん連載開始直前までドラえもんが何なのかすら決めかねてたてきとうな作品だし
そんなもん決めてないぞ
そもそもドラえもん連載開始直前までドラえもんが何なのかすら決めかねてたてきとうな作品だし
8: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:01:45.24
最後で歌の歌詞出てくるのがいらんかった
13: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:02:41.72
>>8
これほんま陳腐
これほんま陳腐
56: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:13:47.47
>>8
あったまてっかてーかのやつ?
あったまてっかてーかのやつ?
9: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:01:52.20
ドラえもんの原作の最後ってどうなってるの?
未完結?
未完結?
10: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:02:04.75
原子炉で動いてるのにな
11: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:02:15.71
ドラえもんを開発できる天才になるのが自立なのか?
のび太は基本ダメな奴だからのび太なんだよ
ダメだけど良い奴なのがのび太なんだよ
のび太は基本ダメな奴だからのび太なんだよ
ダメだけど良い奴なのがのび太なんだよ
14: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:03:22.62
耳にバックアップ機能なんてないぞ
ドラえもんエアプかよ
ドラえもんエアプかよ
16: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:03:48.61
結局ドラえもんから卒業できてない時点で全く自立じゃないからあかん
22: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:05:28.93
>>16
確かに
確かに
17: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:03:58.34
6巻のあれでいいやろ
表紙も最終巻っぽいし
表紙も最終巻っぽいし
18: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:04:12.95
ドラえもんって原子炉で動いてんじゃないの?
20: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:04:21.80
星野源のドラえもんの歌詞は最後「君を作るよ」ってあるんだよな
それって星野源が同人誌を鵜呑みに歌詞書いて公式もその歌詞でok出したんか
それって星野源が同人誌を鵜呑みに歌詞書いて公式もその歌詞でok出したんか
23: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:05:36.77
>>20
あれは「落ちこぼれた君も出来すぎあの子も」みたいな歌詞でも分かるとおり星野源視点(あるいは視聴者視点)でのび太視点じゃない
あれは「落ちこぼれた君も出来すぎあの子も」みたいな歌詞でも分かるとおり星野源視点(あるいは視聴者視点)でのび太視点じゃない
29: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:07:44.24
>>23
草
草
24: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:05:37.12
今の子ってドラえもんが元は黄色で耳があったってこと知ってるの?
26: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:06:53.97
原作エアプほど評価してる同人誌
31: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:08:23.30
>>26
これ
これ
27: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:07:13.32
ガキのころブリキでドラ壊れてホンマに悲しかったからやめて欲しい
未だに見直すと胸がキュッとなる
未だに見直すと胸がキュッとなる
30: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:08:04.50
調べたら公式の最終回3つあるんやな
32: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:09:11.53
出木杉がなぜハブられてるかの設定も無理やり入れてきて笑ったわ
34: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:09:28.41
ドラえもん電池で動いてなくね?
35: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:09:35.03
子どもの頃はアレが本物って信じ込んで皆に言いふらしてたわ
スマン
スマン
37: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:10:19.78
大人になったのび太は自衛隊でスナイパーやってるでええのに
射撃とどこでも寝れるがのび太の才能なんやから
射撃とどこでも寝れるがのび太の才能なんやから
38: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:10:28.82
でも公式アニメが逆輸入してきたら感動するよね?
39: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:10:31.22
タイムマシンで未来ののび太と会ったりするじゃん?
あんなん絶対ドラえもんといつ別れるのか聞いてまうわ
あんなん絶対ドラえもんといつ別れるのか聞いてまうわ
41: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:11:13.09
>>39
普通に家にいそう
普通に家にいそう
40: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:11:06.97
出来杉のくだりは余計
44: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:11:39.09
>>40
ぼ、冒険に参加しなかったのはハブられてたわけじゃなくてわざとだし…
ぼ、冒険に参加しなかったのはハブられてたわけじゃなくてわざとだし…
43: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:11:37.72
ジャイアンとの喧嘩に勝ってドラえもんが去るのが正規やぞ
46: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:12:29.14
のび太がダメダメだからセワシが作って送っってきたんじゃ?
48: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:12:37.35
小学校の道徳の授業であの同人誌読まされたわ
49: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:12:49.94
原子力で動いてるのに電池切れは意味わからん
50: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:12:53.13
初期だと尻尾引っ張ると透明になるんだよな
51: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:12:56.71
公式最終回ってどくさいルート、時空僻むルート、結婚ルート?
53: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:13:07.99
6巻に最終話が載ってるタイプの連載って事でええやろ
可変式火の鳥や
可変式火の鳥や
54: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:13:08.70
「原作とは設定が矛盾してるから評価してる奴はエアプ」って言う奴のほうがエアプやわ
ドラえもんなんてその場のノリで設定が変わるガバガバ作品なのに
ドラえもんなんてその場のノリで設定が変わるガバガバ作品なのに
55: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:13:42.51
まずドラえもん派遣の目的がのび太の嫁を変えることだからな
ドラえもんを作ることだとおかしい
自然にしずかが嫁になっとるし
ドラえもんを作ることだとおかしい
自然にしずかが嫁になっとるし
57: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:13:48.40
深夜
ドラえもん「行かなきゃ」
ドラえもん「行かなきゃ」
61: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:15:44.23
ぼくが…のシーンほんま泣ける
63: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:16:01.78
結婚前夜の頃ののび太のところにはもうドラえもんはいなくて
もちろんどんな風に分かれたかも何も言及しないんだけど
大人になったのび太がふとドラえもんに思いを馳せるシーンいいよね
もちろんどんな風に分かれたかも何も言及しないんだけど
大人になったのび太がふとドラえもんに思いを馳せるシーンいいよね
64: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:17:30.29
タイムふろしきで直るやろ
66: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:18:00.32
のび太がのび太なのは日常作品nだからだろ
68: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:18:03.08
最終回ってガパラ星から来た男やろ
あれ頭おかしなるで
あれ頭おかしなるで
70: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:18:36.84
>>68
単行本の収録が一番最後なだけで最終回ではない
単行本の収録が一番最後なだけで最終回ではない
69: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:18:27.57
星野源で半公式になったようなもんやろ
71: まんがとあにめ 2022/09/11(日) 11:18:47.66
最終回で成長するのは全然あり
ただ映画じゃ毎回みんな成長見せてるけどな…
ただ映画じゃ毎回みんな成長見せてるけどな…
元スレ:ドラえもん最終回「電池切れ」とかいう公式を完全に超えてしまった同人誌
この記事へのコメント