ワンピースのサボって後付けじゃなくてちゃんと最初から考えられとったんか?

1: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:47:09

no title

いきなり出てきたけど




2: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:47:21

後付けやで


3: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:48:02

そう思うだろ?
第2話の時点で革命軍のサボ新聞出てるで


4: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:48:34

マジかよ尾田くんすげーな


8: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:50:24

本人が大筋除いてグランドライン以降の話は基本その場その場で考えてる言ってなかったっけ


11: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:52:00

no title


28: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:58:57

>>11
(あっ)


136: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:51:08

>>28
そりゃこの時点ではサボ死んでると思ってるからそうなるよ


49: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:04:18

>>11
(今生きてる)たった1人の兄弟って意味だからセーフ


16: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:54:34

フランキーが後付キャラでブルックが元から構想にあったってのは意外だった


17: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:54:40

でもダダンはアラバスタの時点でいたよな


21: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:55:58

>>17
そんなことなかったわ


23: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:56:16

死んじまってるからたった一人なのは別に間違ってないやんけ


30: まんがとあにめ 22/08/15(月) 16:59:29

ぶっちゃけルフィエースについても触れてへんかったよなほとんど


38: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:01:01

>>30
死んだと思ってたサボなら会うまで触れなくても違和感ないけどエースぐらいは「兄が偉大なる航路にいるから会いたいなぁ!」とか言ってた方が自然よな


42: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:02:23

>>38
サーシャ村出る時に誰も触れてへんしな


43: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:02:31

>>42
フーシャ


32: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:00:19

サンジみたいに話さない理由でもあったらよかったのにな


33: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:00:32

そもそもエースが出てきた時点では?ってなったけどな当時


37: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:00:59

死んだことになってたからいきなり出てきてもおかしくないんじゃね


46: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:03:00

まあ最悪の世代とかも数時間で考えたらしいしそういうもんや


53: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:06:59

まあ最終回は最初から考えてるらしいし、後付けじゃないから安心やな


57: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:09:35

後付けではない


60: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:10:25

実はイーストブルーの海王類も伏線やぞ
あいつの腹のなかつまりシャンクスの腕にワンピースの秘密が握られとる


64: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:14:03

ウタちゃん好き???


73: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:19:15

というかあの過去編全体的に見てもなんか違う感あったわ
ルフィはシャンクスにあこがれて一大決意して旅に出たと思ってたら
実は過去にあんな大経験してましたとか


149: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:55:51

>>73
きっかけはちゃんとシャンクスやぞ。あいつらに会わなくても海賊にはなってた


84: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:22:48

創作してる方からすれば
適当に後で使えそうな感じで描写をばらまいておいて
読み返してみて「おっこれ今の展開に再利用できるやん!」って方が普通だしね

なんならずっとアイディアを温めたまま使わないとか時機を逸して腐らせるだけだし


92: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:24:27

バギーとかいう序盤でなんとなくシャンクスの知り合いってことにしたせいで
最終的に四皇にまでなっちゃった奴~w


93: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:24:59

作家って案外その時のノリで話書いたりするから
考察厨があーだこーだ言ってるのは適当に考えた設定でしたってオチも割とある


99: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:29:57

声がアムロレイなのってサボだっけ?


105: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:35:24

マジで最初に描いたとおりに物語完結させられた経験なんて皆無やわ
必ずどっかでズレて初期構想とはかけ離れた着地する
逆に「絶対にこうやって終わらせる」と決めてかかるとほぼ確実にエタる


113: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:39:23

あまり評価されないけどハンニャバルの正論すき


121: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:43:45

七武海後付けっていうレベルならエース含めて後付けなんじゃね
逆にグランドライン入ってエース出てきたタイミングくらいから考えてたならそこまで後付けでも無いやろ


125: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:46:43

後付けかどうかは面白さが決めるんだ


127: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:47:33

>>125
めだかボックスとかはほとんど後付けだろうに普通に面白かった


129: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:48:06

でもサボ出したのって正解だよな
革命軍動き無さすぎたし


131: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:48:15

兄弟盃の時点では決まってた


135: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:50:49

革命軍設定も今のところは半分死に設定感あるよね
さすがに最終章では動き出すんだろうけど


140: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:52:51

>>135
青キジも地味に革命軍みたいな宙ぶらりん状態やね
忘れてる人もいるんでは


139: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:52:25

no title


143: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:53:23

最終章で解決すべき事柄多すぎ問題


145: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:54:43

>>143
クロスギルドも黒髭も赤髪も海軍も潰さなきゃならんもんな


147: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:55:35

>>145
空白の歴史に仲間達の夢もあるぞ


155: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:57:24

>>143
vs海軍
vs黒ひげ海賊団
vs赤髪海賊団
ワンピースの正体
ゾロvsミホーク
vsバギー
オールブルー
エルバフ
vsイム

そんなにいっぱいあるか?


161: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:58:07

>>155
巨人族だのベガパンクだの


154: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:57:20

エネルも出さなきゃいけないし


159: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:57:42

読者が無限に伏線見つけてくるからな。全回収せな


163: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:58:31

伏線回収凄すぎてどう考えてもこじつけのとんでも伏線がいっぱい唱えられてるのすこ


164: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:58:46

ぶっちゃけ名前出てるから出さなあかんってわけでもないと思うわ
ベガパンクとか


168: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:59:21

>>164
何も無いならあいつだけで10年外伝連載出来るだろ


165: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:58:48

グランドラインが「不思議に満ちた海域」感あったのって最初だけだよね


166: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:59:09

>>165
異常気象とかナミおるからどうとでもなるしなあ


173: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:59:42

>>166
こいつチートすぎてそらシキも欲しがるわ


170: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:59:35

バギーらと戦うとしてクロコダイルに誰ぶつけるんや?


172: まんがとあにめ 22/08/15(月) 17:59:40

最近はやりのわき役スピンオフを誰かにやってもらえばええんちゃう


176: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:00:19

>>172
もうエースでやったからええやろ


177: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:00:20

伏線というかそれっぽい描写をばらまいて後で使えそうなら使うってのが尾田先生の基本的なスタンスやしな
たまにガチガチの伏線貼ってくることもあるけど


178: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:00:41

>>177
尾田のみぞ知るやな


180: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:00:48

まあ主人公側に絶対最強キャラがいるってだけなら
別にいくらでもストーリーは作れるしな
いくら強くても所詮は個人なんだし


183: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:01:18

バクマンの作中で言ってた一巻から読み返して伏線に使えそうなところを伏線として回収しに行くって色んな漫画家がやってる常套手段なんかね


186: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:01:34

コミックスで読み返すとミホークの初登場シーンあまりにも唐突で笑う
あいつに構ってる間ずっと東の海最強さん放置されてたし


191: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:02:16

盃3個あったしサボ出すのはきまっとったんちゃうの


193: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:02:29

サボは流石に決まってそう


194: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:02:50

ワンピで尾田先生が後付を公言してるの七武海くらいちゃうの
いやもちろんそれ以外にもあるんやろけどさ


195: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:03:00

>>194
最悪の世代もそうや


198: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:03:22

>>195
あぁそういえばあれ大体全員合わせて1ヶ月位で考えたんやったな


215: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:05:38

>>198
3時間で決めたで
キャラデザの引き出し持ってきたんやろな


199: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:03:27

>>194
延ばしてくださいって言われた結果なん?


206: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:04:24

>>199
せやで
それのせいで物語全体が数倍に伸びたっていうてる


210: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:04:52

>>199
伸ばすというか広がり出すためちゃうか


197: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:03:13

まあ声の時点でサボとシャンクスが最終決戦するのは決まってるし


200: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:03:32

もしかしてひと繋ぎの財宝って後付けか??


216: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:05:57

空島の雲の中にラフテルあるんじゃね?


217: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:05:57

海軍大将緋熊とかネタにされてるけどあの時点で10億の男からただの煙幕で逃げるヒグマはなんなん
おだっちがそのままにしとくとは思えん


222: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:07:12

覇気こそ後々から考えついた設定感あるよなあ


223: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:07:21

ラフテルってラピュタみたいな感じだったりしてw


225: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:07:58

空島編がラピュタそのものやったやん


231: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:08:43

古代文明の残骸でラフテルは東京みたいな都市の廃墟説もあるな
東京タワーっぽいの出てきたらベタだけどおもろそう


236: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:09:56

>>231
猿の惑星かな?


238: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:10:41

>>231
ありそう
空白の100年はONE PIECEが連載してた年を含む近年の事だったりして


259: まんがとあにめ 22/08/15(月) 18:47:36

ルフィが1億なってうおおおの頃に9400万の新人が出てくる流れすこ


261: まんがとあにめ 22/08/15(月) 19:13:35

過去編好きやから後付けでもまあええわ??


262: まんがとあにめ 22/08/15(月) 19:15:17

お前らが絶対知らないゾロの技
36ポンド砲


266: まんがとあにめ 22/08/15(月) 19:25:19

>>262
空島編すきだから知ってるが?


267: まんがとあにめ 22/08/15(月) 20:04:59

>>266
にわかやな


264: まんがとあにめ 22/08/15(月) 19:21:31

お前らが絶対知らないルフィの技
ゴムゴムの架け橋



元スレ:ワンピースのサボって後付けじゃなくてちゃんと最初から考えられとったんか?


この記事へのコメント

最近のコメント