1: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:17:23.31
2: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:17:46.62
サイリスペクト
3: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:18:30.86
>>2
ヒカル「お前にはいつか話すかもしれない」
あっ…
ヒカル「お前にはいつか話すかもしれない」
あっ…
7: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:20:12.62
うろ覚えだけどフクが越智に勝って
こんな囲碁打てるから踏ん切りつかないのよねって言ってるところ好き
こんな囲碁打てるから踏ん切りつかないのよねって言ってるところ好き
18: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:24:35.44
>>7
それ奈瀬ちゃんじゃなかったっけ
それ奈瀬ちゃんじゃなかったっけ
19: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:25:54.46
>>18
コピペやぞ
コピペやぞ
22: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:27:33.68
>>19
違うで
違うで
93: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 02:07:21.35
>>18
うろ覚えどころじゃないやろそれっていう定期や
うろ覚えどころじゃないやろそれっていう定期や
8: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:20:14.30
なろう系ならサイをフル活用して囲碁の頂点立つんやろな
9: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:20:16.21
むしろヒカルの方がやばい気もする
12: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:21:45.56
>>9
むしろ現代なら最先端の髪型やんけ
むしろ現代なら最先端の髪型やんけ
14: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:22:47.33
姫カットやんけ
16: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:23:37.75
>>14
姫カットでネクタイ着用するんか…
姫カットでネクタイ着用するんか…
17: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:24:25.27
ヒカルとかいう小学生時代からファッション最先端をいってた囲碁オタク
21: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:27:13.77
戦場ヶ原ひたぎ
23: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:27:38.12
ヒカルの髪色について一切のツッコミも説明も無かったな
どういうつもりなんだあれは
どういうつもりなんだあれは
24: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:28:39.36
>>23
言うて不良の加賀や三谷はともかく
アキラや筒井も髪色おかしいのにノータッチやからな…
言うて不良の加賀や三谷はともかく
アキラや筒井も髪色おかしいのにノータッチやからな…
26: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:29:44.06
>>24
筒井さんって何色だったっけ
幻影旅団のシズクに似てるよな
筒井さんって何色だったっけ
幻影旅団のシズクに似てるよな
28: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:31:27.49
>>26
紺色やぞ
紺色やぞ
32: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:33:31.74
>>28
まあ紺色なら漫画的表現の内さ
まあ紺色なら漫画的表現の内さ
58: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:47:59.85
>>23
碁石のように黒も白(金)もあるってだけじゃね?しらんけど
碁石のように黒も白(金)もあるってだけじゃね?しらんけど
64: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:51:14.73
>>58
えぇ。。
えぇ。。
25: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:29:19.00
続編見てえ
強キャラが活躍しきらずにいすぎや
強キャラが活躍しきらずにいすぎや
31: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:33:00.18
>>25
倉田は実績はヒカルなんか目じゃない化け物なのに描写はしょっぽいよな
プロなりたてで初めて一色碁やるヒカルに対して
「こいつがもしミスしなかったらヤバかった(冷や汗)」とか
倉田は実績はヒカルなんか目じゃない化け物なのに描写はしょっぽいよな
プロなりたてで初めて一色碁やるヒカルに対して
「こいつがもしミスしなかったらヤバかった(冷や汗)」とか
59: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:48:24.66
>>31
言うてあの歳でまだタイトル持ってないのは現実でも永遠の2番手感あるで
言うてあの歳でまだタイトル持ってないのは現実でも永遠の2番手感あるで
65: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:51:15.02
>>59
言うて倉田ってヒカルと10個近くしか歳変わらんで
最近やっとタイトル取るような緒方は越えてもおかしくないやろ
言うて倉田ってヒカルと10個近くしか歳変わらんで
最近やっとタイトル取るような緒方は越えてもおかしくないやろ
80: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 02:00:36.77
>>65
現実のレジェンド達はだいたい二十歳までにタイトル取ってるし化物は言い過ぎってことよ
通算5期ってとこやないか?
現実のレジェンド達はだいたい二十歳までにタイトル取ってるし化物は言い過ぎってことよ
通算5期ってとこやないか?
85: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 02:03:36.69
>>80
この認識はワイの認識と大体合ってるな
40代後半より上だと思われる塔矢父がキャリアの全盛期迎えたり、桑原が未だにタイトル保持してたりする分ヒカルの碁の世界のトップのレベルは相当低い
そんな中20歳超えてもタイトル取れてないんだから倉田は大したことないよ
この認識はワイの認識と大体合ってるな
40代後半より上だと思われる塔矢父がキャリアの全盛期迎えたり、桑原が未だにタイトル保持してたりする分ヒカルの碁の世界のトップのレベルは相当低い
そんな中20歳超えてもタイトル取れてないんだから倉田は大したことないよ
29: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:31:38.95
あかりちゃんとどうなんやろ
くっついて欲しい
くっついて欲しい
35: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:34:08.47
>>29
この作者良くも悪くもドライやし万が一続編があったとしても
お互いモブと結婚してて年賀状のやりとりだけとか普通にありそう
この作者良くも悪くもドライやし万が一続編があったとしても
お互いモブと結婚してて年賀状のやりとりだけとか普通にありそう
30: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:32:50.64
ダケさん
森下師匠
おっさんがかっこよくみえる少年漫画もなかなかないよな
森下師匠
おっさんがかっこよくみえる少年漫画もなかなかないよな
66: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:51:39.52
>>30
強くなったヒカルが森下先生にアタリに手抜きされてビビるシーン好き
アタリに手抜きがなんなのかは全くわからんが
強くなったヒカルが森下先生にアタリに手抜きされてビビるシーン好き
アタリに手抜きがなんなのかは全くわからんが
70: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:54:08.79
>>66
森下先生はかっこいいけど、見知った先生でも勝負の場では鬼になるってのは愛弟子の和谷でやって欲しかった気もするわ
森下先生はかっこいいけど、見知った先生でも勝負の場では鬼になるってのは愛弟子の和谷でやって欲しかった気もするわ
34: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:33:56.84
ヒカルって勉強得意なん?
44: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:41:25.22
>>34
社会のテストで8点取ってお小遣いもらえなくなるから
爺ちゃんの倉に忍び込んでたようなガキやぞ
社会のテストで8点取ってお小遣いもらえなくなるから
爺ちゃんの倉に忍び込んでたようなガキやぞ
52: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:46:04.02
>>44
点数まで覚えてるならすげーな
点数まで覚えてるならすげーな
36: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:34:41.30
イカサマする奴って最後どうなるの?
途中で読むのやめたから教えて
途中で読むのやめたから教えて
38: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:37:11.85
>>36
囲碁部続けてたで
金子さんっていう世話焼いてくれるぽっちゃり女子に受験勉強の面倒見てもらってたわ
囲碁部続けてたで
金子さんっていう世話焼いてくれるぽっちゃり女子に受験勉強の面倒見てもらってたわ
43: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:41:05.68
>>38
幸せそうな最後やな
幸せそうな最後やな
40: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:39:05.01
一番好きな漫画や
碁一切わからん人でも面白いのはすごい
碁一切わからん人でも面白いのはすごい
42: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:40:30.25
やわらかさが足りないなあ
45: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:41:28.14
題材が碁じゃなくても面白いやろな
ワイの中でヒカルの碁は好きな漫画ずっと上位やわ
ワイの中でヒカルの碁は好きな漫画ずっと上位やわ
47: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:43:39.98
最後の大会で主人公が1勝も出来ずに終わる漫画があるらしい
49: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:44:09.16
ヒカルの碁のゲーム出てたけど2でデカい碁石置けるようになってめっちゃ冷めたンゴ
超能力囲碁はやったらアカン
超能力囲碁はやったらアカン
51: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:45:08.54
>>49
平安時代にタイムスリップする奴すき
平安時代にタイムスリップする奴すき
53: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:46:44.25
正直おかっぱが限界だわ
黒髪ロン毛の男は二次元でもちょっと
黒髪ロン毛の男は二次元でもちょっと
57: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:47:59.57
>>53
緑髪ロン毛やぞ
緑髪ロン毛やぞ
55: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:47:32.77
囲碁AIって正確性どんなもんなんやろ
将棋は昔の定跡が評価されてたりしてあんま天地が変わるような変化なさそうな気がするけど、今の囲碁AIは囲碁の神様から見てもそこそこいい線言ってるのかね
将棋は昔の定跡が評価されてたりしてあんま天地が変わるような変化なさそうな気がするけど、今の囲碁AIは囲碁の神様から見てもそこそこいい線言ってるのかね
60: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:49:31.33
>>55
伊角を鍛えた中国人「神の一手はいずれ機械から生まれるんだぜ?」
ぐう有能
伊角を鍛えた中国人「神の一手はいずれ機械から生まれるんだぜ?」
ぐう有能
63: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:50:56.28
>>60
本当にコンピュータがあっさり人間超えるとはねえ
本当にコンピュータがあっさり人間超えるとはねえ
72: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:55:18.44
ひかる生きてたら今何歳くらい?
75: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 01:57:13.20
>>72
ググったら1986年生まれらしいから36やな
連載が始まった98年に12歳やとさ
ググったら1986年生まれらしいから36やな
連載が始まった98年に12歳やとさ
78: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 02:00:03.78
倉田って毎回過大評価されるけど
プロ入り後の上積みが大したことなさすぎて素質においてヒカルと比べると比較にならんほど格下やぞ
プロ入り後の上積みが大したことなさすぎて素質においてヒカルと比べると比較にならんほど格下やぞ
84: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 02:03:17.06
>>78
プロになって10年とせずにリーグ入り(=棋士として上位)はしてるからまあ大したこと無さすぎるは言い過ぎやろ
プロ入りするのが滅茶苦茶早かった割にその後はそこまで……ってのは確かに思うけどな
プロになって10年とせずにリーグ入り(=棋士として上位)はしてるからまあ大したこと無さすぎるは言い過ぎやろ
プロ入りするのが滅茶苦茶早かった割にその後はそこまで……ってのは確かに思うけどな
92: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 02:06:13.17
倉田さんって飯食いまくってたのと団長として引率してたイメージしかないな
作中では持ち上げられてたけど名勝負があるわけでもないから大してすごい印象ない
作中では持ち上げられてたけど名勝負があるわけでもないから大してすごい印象ない
98: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 02:12:53.36
和谷はプロ試験の頃は自分が負けた後に唯一ヒカルを称賛してくれたぐう聖やったのに………
101: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 02:16:46.40
>>98
ぐう聖なだけじゃつまらんやろ
嫉妬とか劣等感とか共感できていいキャラだわ
ぐう聖なだけじゃつまらんやろ
嫉妬とか劣等感とか共感できていいキャラだわ
103: まんがとあにめ 2022/08/14(日) 02:17:58.67
サイじゃん
やっぱり忘れられないんだね😏😎✨
やっぱり忘れられないんだね😏😎✨
元スレ:【悲報】ヒカルの碁の10年後を描いた公式イラスト、塔矢アキラくんがとんでもないことになってしまう
この記事へのコメント