ワンピースの覇気は後付設定!←わかる

1: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:11:03

no title

ニカは後付設定!←創作のセオリーとして流石に主人公の設定くらいは最初から練ってるものちゃうんか
三流作家じゃあるまいし




2: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:12:19

そもそも後付であるっていう結論ありきでスタートしてるから何言っても無駄やぞ


3: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:13:59

>>2
えぇ・・・


4: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:15:05

主人公やから後付はないって考え方も相当アレ


11: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:16:20

>>4
セオリーとしてって話や
食わせる悪魔の実はずいぶん悩んだ的な話はしてたし


5: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:15:08

超サイヤ人は後付か


8: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:15:48

>>5
超サイヤ人もゴッドも最初からすべて練られてたに決まってるやろ主人公やぞ


12: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:16:25

>>8

セルゲームの設定も?


13: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:16:50

>>8
そもそもマジュニア倒して終わりの予定だったんやからそんな設定ないやろ


15: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:17:20

>>13
創作のセオリーとしてさすがに主人公の設定くらい最初から練ってるに決まってるやろ


6: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:15:17

そんな大事な設定なら最初から匂わすくらいはするやろしまあ後付けやろ
神っぽい存在自体は出す予定あった気はするけど


7: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:15:25

作中でやたら太陽出てるし伏線とか後付とかではなくテーマって印象がする


9: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:16:09

ワンピースの覇気は後付設定!←わかる←は?

一話の時点で覇王食出てたやん


17: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:17:36

>>9


24: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:19:14

>>17
なにわろ


10: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:16:17

週刊誌にノリと勢い以外の何を求めてるのか


20: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:18:23

こういうのは序盤で匂わす方がええんやろな
ナルトの九尾みたいに


26: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:19:47

>>20
実はカグヤも少年編で匂わせとるしな
NARUTOってなんだかんだすげえ漫画やわ


21: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:18:28

テーマとしてあったやろしそもそも後付けとかどうでもいいけど
突然モブが解説し出したニカとかいうやつが主人公の食った実のモデルでしたって言われても違和感あっただけやろ


25: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:19:24

>>21
構想は当然練ってるやろなって


31: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:21:23

ハンタの念も連載開始してから考えたと思ってる


33: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:21:50

>>31
念は覇気枠だと思ってる
キルアとゴンの戦力差を均一にするための道具


37: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:22:38

>>33
念のせいでだいぶ差が開いちまったな…


36: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:22:30

念能力は最初から考えてたんやろか


42: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:24:01

>>36
序盤は異能バトルにするつもりなさそうだったな
順当に行けば冒険ものになりそうな感じ


38: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:22:51

効かないねぇ…神だから!


39: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:22:58

釣竿「…」


43: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:24:51

ニカ最初から考えとったとしたら政府が動いてなさすぎで不自然やから言われてもしゃーない


44: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:24:55

尾田っちってワンピースが初連載?


45: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:25:56

ゴムゴムって単語自体ワンピの顔みたいなとこあったしそこ変えるのなかなかきわどいよな


52: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:29:10

シャンクスは反悪魔の実だろ? 自分は喰わない
だからヤバいゴムゴムの実をどこかに封印する気だったんじゃね?


54: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:30:04

一番ふざけた能力だからゴム人間にしたって話だったけどもうふざけた能力なんて言ってられなくなったな


56: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:30:57

>>54

一番ふざけてるのは「ノロノロの実」だよな?


63: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:32:55

>>54
それじゃヒソカさんがふざけてるみたいぢゃん…


81: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:37:43

>>63
変化系のくせに体術便りの能力にした自称最強さん


55: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:30:11

ゴムゴムが世に出たって知られた時点で世界政府はもっと早い段階で全力でルヒー潰しに来ないと不自然な気はする


58: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:31:23

>>55
これに尽きるわ


59: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:31:40

>>55

まだシャンクスが持ってるって思ってたんじゃね?


62: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:32:44

>>59
最も早い段階なら最初に指名手配された魚人の話辺りで把握してる頃やと思う


61: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:32:33

あの時点でルフィのことを知ってる幹部はガープだけだろ?
上には報告しないだろ?


64: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:33:07

世界政府はあくまでもニカとしてのトータルの能力しか見てなくて覚醒前にどんな能力としての実だったかの情報が無かったとか?


69: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:34:38

>>64
五老星ゴムゴムの実って普通に言ってなかったっけ


82: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:38:09

>>69
知ってたならまあ政府の手落ちやね
どうせ覚醒は無理やろくらいに考えてても本格的に政府に喧嘩売った時点で全力出しとくべきやったと思うわ


91: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:40:12

>>82

バスターコールでもCP-9でも無理やねんからしゃーない・・・


70: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:34:43

>>64
悪魔の実からランダムに太陽神ニカが発現するとかなら分かるけどな


65: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:33:34

覇気はさすがに後付けだろ?
ワンピースて20年前くらいの連載開始じゃなかったか


68: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:34:13

>>65
覇気が一番最初に出たのは空島辺りだっけ?
マンダラだかマントラだか忘れたけど


72: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:35:37

>>68

黒ヒゲの件でシャンクスが白ヒゲの船に乗ったときマルコ以外は全員シャンクスの覇気で気絶してたのが最初じゃね?


77: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:36:36

>>72
『覇気』の明確な名前が出たのはそれだっけ
昔過ぎると時系列思い出せんな


79: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:37:17

覇気が初期設定ならさすがにエルバフ最強戦士や一部の王下七武海が覇気使えないのおかしいと思うんだよ


84: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:38:19

>>79
使えるけど使う必要がなく言及する必要もなかっただけなのでセーフ


86: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:38:26

>>79

ジンベエは使えるで
まぁ、ほかの七武会は悪魔の実に頼りすぎやしな・・・


80: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:37:19

こんだけやってて後付けない方がおかしいだろ


83: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:38:11

初期構想やとクロコダイルがラスボスやったんやろ?
つまりそれ以降は全部後付けってことや


88: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:39:17

>>83
初期構想なら七武海いないんじゃないか


87: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:39:01

太陽神ってラーの翼神竜やんけ


89: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:39:24

クロコダイルは覚醒してるけどな
「能力は研ぎすましてる」って言ってるし


90: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:40:02

>>89
覚醒してあれなら七武海最弱ねえか


94: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:45:32

覇気自体は最初からあったのかもしれんけど覇気が全てを凌駕するはちょっと怪しい気がする


98: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:49:25

>>94

シャンクスがキレてたのは悪魔の実よりも覇気が重要だからだろ?
ルフィが悪魔の実だけに頼った雑魚になって欲しく無かったから


108: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:57:19

>>98
ぶっちゃけシャンクスがキレてた理由なんてどうとでも解釈できちゃうからなんとも言えない


95: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:45:45

 ̄ ̄ ̄富・名声・力。
この世のすべてを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャー。
彼の死に際に放った一言は、人々を海へ駆り立てた。

「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」

男達は、グランドラインを目指し、夢を追い続ける。
世はまさに、大海賊時代!


96: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:47:44

初期だとグランドラインはもっと魔境を想像させる場所だった


97: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:49:19

リバースマウンテン登りきった場所から
空飛ぶ船用意して新世界側に行けば
めちゃくちゃショートカットできるよな


99: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:51:11

>>97

HUNTERx2のグリードアイランドと一緒で各イベントを順番にやるからだんだんと強くなるんやで
ゲンスルーみたいにイベントをやらずに相手のカードを横取りしてもクリアでけへん


104: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:55:50

>>99
つーか空飛ぶ船用意できるんなら
そもそもリバースマウンテン登らなくても
カームベルト飛び越せばええ話やったわ
すまん


101: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:52:45

読んでて面白けりゃなんでもいいよ


102: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:52:48

新世界も最初は島全体に雷が落ちてる場所があったりしたけど
最近はおだやかな気候の島ばっかりだよな・・・


107: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:56:57

>>102
それドレスローザくらいじゃね
ゾウはログ取れない幻の都市だし
ホールケーキアイランドはマムいてヤバいし
ワノ国近海は常に嵐で入ることできない天然要塞だし


103: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:55:35

グランドラインに横入りできない理由→海王類がいるから


106: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:56:39

>>103
なお新世界レベルの海賊なら海王類如き普通にボコれるもよう


111: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:58:23

no title


113: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:58:57

>>111
覇気使い定期


115: まんがとあにめ 22/07/02(土) 12:59:29

>>111
アイスが海楼石で出来ていた可能性


128: まんがとあにめ 22/07/02(土) 13:04:53

>>111
アイスが武装色の覇気を纏っていた説


117: まんがとあにめ 22/07/02(土) 13:00:26

ロギア系能力者でも常に能力発動させとる訳やないんやろ


130: まんがとあにめ 22/07/02(土) 13:06:14

初期はルフィが未熟だから覇気が見えてなかったと考えればワンチャン


135: まんがとあにめ 22/07/02(土) 13:10:51

散々修業した流桜だったかで倒した方がマシだった気が。
修行パート意味なくなるし、結局悪魔の実ガチャ状態になるし。


144: まんがとあにめ 22/07/02(土) 13:16:26

>>135
わかるけどそれは大人の思考やと思うで
ワンピはあくまで少年漫画なんやから
勢いに任せてルフィがわかりやすくパワーアップすんのが一番やと思うで
ギア5がかっこいいかどうかはわからんけど


152: まんがとあにめ 22/07/02(土) 13:23:27

伏線なんて全部それっぽくしただけの全部後付けでは



元スレ:ワンピースの覇気は後付設定!←わかる


この記事へのコメント

最近のコメント