1: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 15:49:01.81 _USER9
https://natalie.mu/comic/news/483169
2022年6月27日
まんがライフ(竹書房)が、7月27日に発売される9月号にて休刊を迎える。本日6月27日発売の8月号にて発表された。
同誌は1981年にギャグダ(竹書房)として創刊され、のちに現在の誌名・まんがライフへとリニューアル。
現在は植田まさし「新フリテンくん」、いがらしみきお「ぼのぼの」、TVアニメ化された東屋めめ「リコーダーとランドセル」などが連載されている。
今号では、季野このき「俺だけは八木坂さくらを好きにならない」が最終回。連載作品の移籍情報は、最終号にて告知される。

2022年6月27日
まんがライフ(竹書房)が、7月27日に発売される9月号にて休刊を迎える。本日6月27日発売の8月号にて発表された。
同誌は1981年にギャグダ(竹書房)として創刊され、のちに現在の誌名・まんがライフへとリニューアル。
現在は植田まさし「新フリテンくん」、いがらしみきお「ぼのぼの」、TVアニメ化された東屋めめ「リコーダーとランドセル」などが連載されている。
今号では、季野このき「俺だけは八木坂さくらを好きにならない」が最終回。連載作品の移籍情報は、最終号にて告知される。

3: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 15:50:52.08
コボちゃん、未だ再開されず
4: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 15:51:11.37
まあ紙媒体には厳しい時代だしな
6: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 15:53:15.61
昔入院した時読んでた
11: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 15:55:36.15
リコーダーとランドセルは面白かったわ
13: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 15:56:26.55
今こんな感じの表紙なのか
15: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 15:57:38.25
今は本当にあった〇〇みたいな
ゲス話4コマ誌が人気なんだ
ゲス話4コマ誌が人気なんだ
64: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:46:17.66
>>15
入院した時「本わら」差入れされて、ゲスさにドン引きした
後で『内容知らないで差入れしてごめん』と連絡あった
入院した時「本わら」差入れされて、ゲスさにドン引きした
後で『内容知らないで差入れしてごめん』と連絡あった
16: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 15:57:44.38
この絵柄の中にフリテンくんがいるのか想像付かんわ
18: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 15:59:28.98
小学校の時に謎のぼのぼのブームがあって読んでた振りしてたな
19: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:01:02.02
まんがタイムは時流に乗れてるのにな。難しいね。
22: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:01:58.82
もともと地味な人気の漫画雑誌は・
静かなるドンを連載してた漫画サンデーみたいなのはドンドン消えるんだな
静かなるドンを連載してた漫画サンデーみたいなのはドンドン消えるんだな
23: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:02:34.15
まんがタイムって今でもおとぼけ課長載ってるの?
29: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:08:47.04
>>23
部長代理に出世した
部長代理に出世した
24: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:03:39.70
まんがタイムとまんがライフの違いがわからない
66: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:46:37.09
>>24
まんがライフは竹書房
まんがタイムは芳文社
まんがライフは竹書房
まんがタイムは芳文社
26: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:03:54.75
出張の時にキオスクで良く買ったなぁ
サクサクと読めるのが良かった
サクサクと読めるのが良かった
32: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:15:07.30
ぼのぼのの続きはどうなるの?
1巻から今までずっと単行本購読を続けているんだけど
1巻から今までずっと単行本購読を続けているんだけど
39: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:22:14.20
>>32
商業的価値のある作品は別雑誌かWEB媒体で続けるでしょ
一握りだけだろうけど
商業的価値のある作品は別雑誌かWEB媒体で続けるでしょ
一握りだけだろうけど
35: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:18:30.62
フリテンくんとネ暗トピアが面白かったな
いがらしみきおも天才だった
いがらしみきおも天才だった
154: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:13:13.96
>>35
ここでネ暗トピアの話題が出るとは。
個人的にはいしいひさいち先生も天才だと思う
地底人好きだったな。
ここでネ暗トピアの話題が出るとは。
個人的にはいしいひさいち先生も天才だと思う
地底人好きだったな。
36: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:18:39.36
4コマ漫画は日本発祥の形式だから何とか絶やさずにいてほしい
50: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:32:57.32
>>36
なら雑誌買わなきゃ
なら雑誌買わなきゃ
147: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:05:22.14
>>36
普通の漫画雑誌の中の箸休め的な需要はあるからそうなくなりはしないだろう
萌とかに特化してない4コマ漫画だけの雑誌は厳しいだろうけど
普通の漫画雑誌の中の箸休め的な需要はあるからそうなくなりはしないだろう
萌とかに特化してない4コマ漫画だけの雑誌は厳しいだろうけど
156: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:16:22.05
>>147
むかしは主婦OLしか読んでなかったが
ゴマちゃん作者が、ここだけふたり
という新婚モノでヒット出して
男性読者がついた
芳文社、竹書房以外にも
週刊アクションでクレしんまずいよねと思った双葉社も創刊して、クレしんと鎌倉ものがたりをメインにした
もう終わりだな萌えでない四コマ誌
むかしは主婦OLしか読んでなかったが
ゴマちゃん作者が、ここだけふたり
という新婚モノでヒット出して
男性読者がついた
芳文社、竹書房以外にも
週刊アクションでクレしんまずいよねと思った双葉社も創刊して、クレしんと鎌倉ものがたりをメインにした
もう終わりだな萌えでない四コマ誌
163: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:27:59.85
>>156
ここだけのふたり面白かったな
ここだけのふたり面白かったな
41: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:24:03.08
この雑誌かはわからないが
小学生の頃、夏休み等の旅行で電車に乗るときに買って貰ってたな
小学生の頃、夏休み等の旅行で電車に乗るときに買って貰ってたな
47: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:32:15.31
>>41
それはボンボンでしょ
それはボンボンでしょ
44: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:28:51.95
ンモー、また休刊するぅー
46: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:31:54.73
まんが倶楽部オリジナルのくりきまるが好きだったな
48: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:32:23.50
植田まさしの単行本全部揃えてる人っているのかな
まさしくんとかのんきくんとかはうちにあるけど愛蔵版みたいなのでまとめてくれないかな
まさしくんとかのんきくんとかはうちにあるけど愛蔵版みたいなのでまとめてくれないかな
144: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:58:06.43
>>48
かりあげクンの18巻当時まではコンプしてた
きっぷ君とか出初めのおとぼけ課長まで買ってたな
かりあげクンの18巻当時まではコンプしてた
きっぷ君とか出初めのおとぼけ課長まで買ってたな
170: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:47:28.17
>>48
単行本になってないやつ以外はコンビニ本とか総集編以外なら多分揃ってると思う
単行本になってないやつ以外はコンビニ本とか総集編以外なら多分揃ってると思う
188: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 19:21:07.08
>>48
いいね、ハードカバーで植田まさし全集出して欲しいわ
アニメ版かりあげクンとフリテンくん、コボちゃん、実写版キップくん、すっから母さんとかのDVDも付けて
いいね、ハードカバーで植田まさし全集出して欲しいわ
アニメ版かりあげクンとフリテンくん、コボちゃん、実写版キップくん、すっから母さんとかのDVDも付けて
212: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 20:31:52.45
>>48
かりあげクン、おとぼけ課長(部長代理)、フリテンくん、のんき君、まさし君は全巻持ってるよ
全部あわせると120冊くらいかな
かりあげクン、おとぼけ課長(部長代理)、フリテンくん、のんき君、まさし君は全巻持ってるよ
全部あわせると120冊くらいかな
58: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:43:01.42
めんつゆひとり飯どうなんだよ!?
60: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:44:26.42
玄人の独り言の中島徹が惜しまれるな。。。つくづく
あれは面白かった、無冠の名作
あれは面白かった、無冠の名作
218: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 20:56:00.47
>>60
今でも年の瀬になると思い出すよ
今でも年の瀬になると思い出すよ
62: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:46:02.09
しまっちゃうのか
71: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:50:27.61
ラディカルホスピタルはタイムとライフどっちだ!?
耳鼻科でいつも読んでて楽しみにしてるんだけど、タイムもライフも置いてあるからわからない
耳鼻科でいつも読んでて楽しみにしてるんだけど、タイムもライフも置いてあるからわからない
125: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:31:09.61
>>71
まんがタイムオリジナル
まんがタイムオリジナル
148: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:07:17.25
>>71
タイムとタイムオリジナル両方で並行連載してるよ
名作よねラディカルホスピタル
タイムとタイムオリジナル両方で並行連載してるよ
名作よねラディカルホスピタル
198: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 19:45:40.71
>>148
ありがとう!もう10年ぐらい耳鼻科で読んでて、たまに増刊号みたいなやつで丸々一冊のやつも耳鼻科に置いてあるからあれを読むのも楽しみにしてる
これを機会にコミックスも買ってみようと思う
ありがとう!もう10年ぐらい耳鼻科で読んでて、たまに増刊号みたいなやつで丸々一冊のやつも耳鼻科に置いてあるからあれを読むのも楽しみにしてる
これを機会にコミックスも買ってみようと思う
73: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:51:11.08
新フリテンくんの新作はコンビニでしか売ってないんだよな
新コボちゃんも単行本売ってる店少ない
かりあげクンおとぼけ部長代理はコンビニ含め結構置かれてる本屋多いけど
電子書籍で見るしかないとはいえ寂しさが出てくる
新コボちゃんも単行本売ってる店少ない
かりあげクンおとぼけ部長代理はコンビニ含め結構置かれてる本屋多いけど
電子書籍で見るしかないとはいえ寂しさが出てくる
83: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 16:55:13.75
かりあげくんはどこで読めますか?
92: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:00:41.93
4コマとスマホは相性良いのにな
スマホで4コマが人気にならんのが謎だわ
スマホで4コマが人気にならんのが謎だわ
104: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:11:01.25
Webマンガに注力するのか
105: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:11:39.74
まんがタイムはいいぞ
駅とかで見かけたら買ってみろ
駅とかで見かけたら買ってみろ
111: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:17:05.89
>>105
単行本であれこれ買ってたマンガが結構まんがタイムなのに最近気付いた口だわ
単行本であれこれ買ってたマンガが結構まんがタイムなのに最近気付いた口だわ
106: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:14:19.78
ぼのフェスでコースター配ったばっかなのに
108: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:15:20.78
ジャンロック読みてー!!
110: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:16:17.37
ぼのぼの懐かしい、死神ラッコとかしまっちゃうおじさんとかあったな。
115: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:21:31.61
根暗トピアの続き書こうよ!
119: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:22:53.33
豊橋が好き
だけ好き
べつに豊橋市民ではないのに読んでしまう
だけ好き
べつに豊橋市民ではないのに読んでしまう
133: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:44:30.63
歯医者の待ち合いにあったら読んでたな
137: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:48:54.64
ぼのぼのはカラーでジャンプの巻末に来ればいい
138: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:50:20.34
まんがライフウィンってなかったっけ?
あいまいみー載ってる
あいまいみー載ってる
145: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 17:59:04.45
フリテンくんもネットで読む時代か
158: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:21:54.61
まんがくらぶ、おんがくらぶオリジナルはまだ存在してるの?
160: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:25:46.88
>>158
かなり前に廃刊してる
かなり前に廃刊してる
162: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:27:54.47
>>160
ありがとう。4コマブームもいつの間にか終わりか…
ありがとう。4コマブームもいつの間にか終わりか…
164: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:29:47.34
萌え4コマはまだ生きてるのかよ!
166: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:44:46.65
>>164
きらら系もだいぶ減ったよね
きらら系もだいぶ減ったよね
168: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:46:05.35
マジか
元祖の4コマ雑誌じゃないのか
元祖の4コマ雑誌じゃないのか
169: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 18:46:15.17
175: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 19:06:39.81
連載陣を調べてみたら
リコーダーとランドセルだけ知ってた
リコーダーとランドセルだけ知ってた
176: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 19:07:42.98
俺が4コマ誌漫画で衝撃受けたのは「ナオミだもん」
あれは全巻揃えた
タイムだっけか
あれは全巻揃えた
タイムだっけか
189: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 19:21:51.93
最近読んでないけど四コマ漫画好きだわ
190: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 19:23:43.45
まんがシリーズたくさんあってよくわからん
けいおんとゆるキャン△をちょっと読んでる
けいおんとゆるキャン△をちょっと読んでる
196: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 19:43:42.13
>>190
それどっちも芳文社。雑誌名が似てて混乱するのはよくわかる
それどっちも芳文社。雑誌名が似てて混乱するのはよくわかる
197: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 19:44:47.42
好きなものは買って応援しないと
なくなる時代になったな
なくなる時代になったな
219: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 20:56:07.91
ライフに統合な形でくらぶが休刊してまだ2年ぐらいなのになあ
222: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 21:02:49.85
>>219
まんがくらぶそんな最近まであったのか
平成初期に買ってたな
まんがくらぶそんな最近まであったのか
平成初期に買ってたな
230: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 21:44:43.99
竹はWeb媒体で頑張ってるからな
雑誌が無くなっていくのは寂しい
雑誌が無くなっていくのは寂しい
252: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 22:32:26.59
かりあげクン大好きだったわ
257: まんがとあにめ 2022/06/27(月) 23:04:13.23
ぼのぼのってまだやってたのか
元スレ:【竹書房】まんがライフ、次号で休刊と発表 「ぼのぼの」「フリテンくん」など連載の4コマ誌
この記事へのコメント