1: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 10:21:32.42 _USER9
2022.06.16
「週刊ヤングジャンプ」で連載された人気マンガで、TVアニメも三期まで放送されている『ゴールデンカムイ』ですが、TVではカットされ、後にコミックス同梱版のDVDとしてアニメ化されたエピソードがいくつか存在しています。原作でも特に重要かつインパクトの強いエピソードばかりなのですが、なぜTVでは放送できなかったのでしょうか?
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう、「親分と姫」のエピソード
姉畑支遁先生の奮闘を描いたOVAのパッケージ(23巻同梱版特典)『支遁動物記』(集英社)

「週刊ヤングジャンプ」でに連載された人気マンガで、TVアニメも三期まで放送されている『ゴールデンカムイ』ですが、アニメ化されていない部分も存在します。いくつかのエピソードはカットされたままですが、
後にコミックスにDVDで同梱される形でOVA化されたものもありました。今回は、数多くの変態が登場する『ゴールデンカムイ』のなかでも、特に強烈な珠玉のエピソードのOVAを紹介します。
●ヤクザ同士の純愛が衝撃「モンスター(親分と姫)」編
「モンスター編(親分と姫)」は単行本19巻に同梱する形でアニメ化されたエピソードで、原作の63話から69話が該当します。アシリパ(リは小文字)さんの大叔母の家に伝わる花嫁衣装を取り戻すため、
アメリカ人牧場主・エディー・ダンに協力して、「モンスター」と呼ばれるヒグマを退治することになった杉元たち。しかし、ヒグマが巣食う森に乗り込んだ杉元たちは3頭のヒグマに追われ、やむなく農家へと逃げ込みます。
そこで出会ったのが、若山輝一郎(わかやまきいちろう)と仲沢達弥(なかざわたつや)でした。実はこのふたり、キロランケが競馬で八百長の指示を無視し博打で大損をしたために後を追ってきたヤクザであり、親分の若山は素性を怪しんだ杉元に長ドスで襲いかかります。
切りかかる瞬間は別の方向を見ているのか、それとも目をつぶっているのか、どちらとも取れるような描写となっているにも関わらず、鋭い太刀筋、見事な構えを見せてくれるのが印象的なシーンです。
その後、ヒグマの脅威に晒されるなか、次第に人間同士で共闘せざるを得ない状況に追い込まれ、二転三転のあげくに若山と仲沢は死亡。それまでに両者の真の関係が明らかになる一連のシーンは、筆者もリアルにお茶を噴き出してしまうほどの衝撃がありました。そして、最後は美しい「純愛」を見せています。
難波日登志(三條なみみ)監督のインタビューによると、TVアニメ化の際には話数の都合上カットされたようですが、後にOVA化されたのは1ファンとして感謝したいです。若山役が銀河万丈さん、仲沢役が田中秀幸さんという豪華キャストとなり、話題を呼びました。
●白石の過去が明らかに「恋をしたから脱獄することにした」編
●姉畑先生が見せた生きざまに感動?「支遁動物記」編
https://magmix.jp/post/95240
「週刊ヤングジャンプ」で連載された人気マンガで、TVアニメも三期まで放送されている『ゴールデンカムイ』ですが、TVではカットされ、後にコミックス同梱版のDVDとしてアニメ化されたエピソードがいくつか存在しています。原作でも特に重要かつインパクトの強いエピソードばかりなのですが、なぜTVでは放送できなかったのでしょうか?
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう、「親分と姫」のエピソード
姉畑支遁先生の奮闘を描いたOVAのパッケージ(23巻同梱版特典)『支遁動物記』(集英社)

「週刊ヤングジャンプ」でに連載された人気マンガで、TVアニメも三期まで放送されている『ゴールデンカムイ』ですが、アニメ化されていない部分も存在します。いくつかのエピソードはカットされたままですが、
後にコミックスにDVDで同梱される形でOVA化されたものもありました。今回は、数多くの変態が登場する『ゴールデンカムイ』のなかでも、特に強烈な珠玉のエピソードのOVAを紹介します。
●ヤクザ同士の純愛が衝撃「モンスター(親分と姫)」編
「モンスター編(親分と姫)」は単行本19巻に同梱する形でアニメ化されたエピソードで、原作の63話から69話が該当します。アシリパ(リは小文字)さんの大叔母の家に伝わる花嫁衣装を取り戻すため、
アメリカ人牧場主・エディー・ダンに協力して、「モンスター」と呼ばれるヒグマを退治することになった杉元たち。しかし、ヒグマが巣食う森に乗り込んだ杉元たちは3頭のヒグマに追われ、やむなく農家へと逃げ込みます。
そこで出会ったのが、若山輝一郎(わかやまきいちろう)と仲沢達弥(なかざわたつや)でした。実はこのふたり、キロランケが競馬で八百長の指示を無視し博打で大損をしたために後を追ってきたヤクザであり、親分の若山は素性を怪しんだ杉元に長ドスで襲いかかります。
切りかかる瞬間は別の方向を見ているのか、それとも目をつぶっているのか、どちらとも取れるような描写となっているにも関わらず、鋭い太刀筋、見事な構えを見せてくれるのが印象的なシーンです。
その後、ヒグマの脅威に晒されるなか、次第に人間同士で共闘せざるを得ない状況に追い込まれ、二転三転のあげくに若山と仲沢は死亡。それまでに両者の真の関係が明らかになる一連のシーンは、筆者もリアルにお茶を噴き出してしまうほどの衝撃がありました。そして、最後は美しい「純愛」を見せています。
難波日登志(三條なみみ)監督のインタビューによると、TVアニメ化の際には話数の都合上カットされたようですが、後にOVA化されたのは1ファンとして感謝したいです。若山役が銀河万丈さん、仲沢役が田中秀幸さんという豪華キャストとなり、話題を呼びました。
●白石の過去が明らかに「恋をしたから脱獄することにした」編
●姉畑先生が見せた生きざまに感動?「支遁動物記」編
https://magmix.jp/post/95240
78: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 14:33:04.01
>>1
俺、3期を見てない事を気付いた
俺、3期を見てない事を気付いた
7: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 10:26:21.55
DVD同梱とかいくらだったんだよ?
72: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 14:02:04.89
>>7
それぞれ4,000円くらい
17巻と19巻はサブスクで配信されてるから値段ちょっと落ち着いてるけど23巻はメルカリで一万超えがごろごろ出てるし買われてる
それぞれ4,000円くらい
17巻と19巻はサブスクで配信されてるから値段ちょっと落ち着いてるけど23巻はメルカリで一万超えがごろごろ出てるし買われてる
79: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 14:34:03.56
>>72
㌧
すげ~人気だねw
㌧
すげ~人気だねw
8: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 10:26:34.79
白石の話は白石のルーツみたいな話だからまだしも他は重要なエピではない
17: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 10:41:18.20
>>8
いや白石の話はカットされたせいで本編で出てくるところが変わってしまった
そのせいで変装の名人が指揮をとってアイヌ人のふりをしてた村の話が全カットされた
原作だとそこで村を解放すると同時にその変装の名人を確保したら
網走の看守長の変装をして軍にもぐりこもうと
アニメだと最初から土方の仲間ということになってしまった
偽アイヌ人が下手な演技してるのに杉元気づかないで
アシリパさんの悪口で急にきれるのアニメでみたかったなあ
いや白石の話はカットされたせいで本編で出てくるところが変わってしまった
そのせいで変装の名人が指揮をとってアイヌ人のふりをしてた村の話が全カットされた
原作だとそこで村を解放すると同時にその変装の名人を確保したら
網走の看守長の変装をして軍にもぐりこもうと
アニメだと最初から土方の仲間ということになってしまった
偽アイヌ人が下手な演技してるのに杉元気づかないで
アシリパさんの悪口で急にきれるのアニメでみたかったなあ
9: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 10:27:21.47
親分と姫はその二人もいいけど、ヒグマが馬を背負ってたり本当に気持ち悪くて怖くてスリリングで面白かった
11: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 10:30:42.21
ヒンナヒンナ
14: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 10:36:32.13
ゴールデンカムイ何回再放送しても観てしまう
25: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 10:56:50.69
偽アイヌのとこカットされてるから ストーリーすっ飛ばしてるよね
28: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 11:02:27.30
梅ちゃんと杉元の関係をアニメではずっと省略してるけど、思いっきり重要な要素に
なっているやん。最後まで無視して進めるのかな?
なっているやん。最後まで無視して進めるのかな?
32: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 11:07:59.00
DVD同梱でアニメ化すらなってないエピソードもあるんだよなあ
それこそとばしても問題ない話だったけど
問題は4期のあたりでもそういうことがある気が
土方たちが毒もられた話とかやるのか怪しい
それこそとばしても問題ない話だったけど
問題は4期のあたりでもそういうことがある気が
土方たちが毒もられた話とかやるのか怪しい
40: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 11:50:31.33
しとんの声が剣桃太郎やフェニックス一輝の人なの笑う
41: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 11:51:51.11
このマンガを全巻藤岡弘に読ませたのか
42: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 11:51:57.98
白石の話は良い話だよな
作者が知らないうちに、他人の人生を変えるような作品を生んでいたっていう
ふふん、そっくり
作者が知らないうちに、他人の人生を変えるような作品を生んでいたっていう
ふふん、そっくり
43: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 11:57:38.49
>>42
シスターの声が美しかった
シスターの声が美しかった
50: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 12:26:18.06
>>43
島本さんの無駄遣いワロタ
島本さんの無駄遣いワロタ
47: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 12:14:19.49
偽アイヌは現実で騒ぐやついそうだもんな
49: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 12:20:09.81
姫?!
52: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 12:35:12.72
ギリギリアウトなところがいいんだよこの漫画
63: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 13:35:41.06
偽アイヌ
67: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 13:54:13.60
悪役でも生きてる時は志あったり情に厚いヤツが多いが死んだりしてもあっさりと、あっ?ふーんみたいに淡々と旅は続く世界観(´・ω・`)きりかえてこー
68: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 13:55:11.04
ヒンナヒンナ
69: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 13:57:25.18
一回通して読んだだけだから親分と姫のとこはあんまり覚えてないわ
熊が襲ってきたのは覚えてんだけど
熊が襲ってきたのは覚えてんだけど
71: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 13:58:27.72
作者のアイデアなのか編集の指示なのか
81: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 14:41:36.94
アマプラに入ってるじゃん
83: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 14:54:04.83
偽アイヌの話だけアニメ化されない闇
86: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 15:16:53.28
原作無料の時に読んだが土方のとこのハッピ着たしたっぱって存在すら消されてんだな
原作の最後まで特に何もしなかったが重要な仕事したらどうするつもりだったんだろ
原作の最後まで特に何もしなかったが重要な仕事したらどうするつもりだったんだろ
91: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 15:39:49.97
>>86
茨戸も稲妻もカットされたからなあ
土方に憧れてる感じ良かったのに
どこかで捩じ込んで欲しい
茨戸も稲妻もカットされたからなあ
土方に憧れてる感じ良かったのに
どこかで捩じ込んで欲しい
88: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 15:24:11.88
ストーリーの始まりの小樽のアイヌ集落ってどこなんだろ?と思って
自分なりに調べたんだが
小樽のアイヌ集落ってオタルナイ、タカシマ、オショロとこの3つあって
アシリパさんの集落の描写から海辺のタカシマとオショロは無いと判断した
で、どこだったんだろう?と探って行くうちに残るオタルナイの集落は
今の朝里川温泉付近の望洋台あたり(住所的には桜町なのかな)と推測した
そこにアイヌの史跡も残ってるみたいだしな
あそこで2人が出会い谷垣ニシパやアシリパのフチを思うと感慨深い
自分なりに調べたんだが
小樽のアイヌ集落ってオタルナイ、タカシマ、オショロとこの3つあって
アシリパさんの集落の描写から海辺のタカシマとオショロは無いと判断した
で、どこだったんだろう?と探って行くうちに残るオタルナイの集落は
今の朝里川温泉付近の望洋台あたり(住所的には桜町なのかな)と推測した
そこにアイヌの史跡も残ってるみたいだしな
あそこで2人が出会い谷垣ニシパやアシリパのフチを思うと感慨深い
95: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 16:11:43.49
なぜか白石の話はアマプラにある
元スレ:【アニメ】何故?当然?『ゴールデンカムイ』のTV放送できずOVAになった回3選 姉畑先生の勇姿
この記事へのコメント