1: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:29:45.357
3: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:30:25.966
他人に言語教えるの大変やしなんか目つけられそうやん
7: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:31:43.921
>>3
今も目をつけられてるからセーフ
今も目をつけられてるからセーフ
4: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:30:33.893
海賊どもに理解できはしない
8: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:32:20.157
読み方広めるメリットなくね?
9: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:32:23.774
いくつか町滅んでるからな
10: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:33:12.392
ロビンが不要になっちゃうだろ
12: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:33:30.173
>>10
そこはルフィだから仲間がとうとか言うでしょ
そこはルフィだから仲間がとうとか言うでしょ
13: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:33:52.268
>>10
一応仲間だから捨てないでしょ()
一応仲間だから捨てないでしょ()
79: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:01:05.221
>>13
解散
解散
11: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:33:12.560
世界政府は古代兵器とかどう思ってるんかな
それによって変わるなぁ
それによって変わるなぁ
14: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:34:35.219
現状ワンピース手に入れるにはロビン、プリン、光月家の誰かを陣営に加えるしかない?
17: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:35:52.823
>>14
つまり、ロビン争奪戦
つまり、ロビン争奪戦
15: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:34:44.757
まあそもそもこの言語が読めるせいで世界政府から狙われてるわけやしそんな危険な言語をロビンが仲間に教えるわけないよな
16: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:35:25.885
>>15
ロビンしか扱えないってのがなんかなぁ
もうちょい頭いいキャラいないのかな
ロビンしか扱えないってのがなんかなぁ
もうちょい頭いいキャラいないのかな
20: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:37:44.186
>>16
唯一頭良さそうなのがトナカイくらいだし無理だろ
唯一頭良さそうなのがトナカイくらいだし無理だろ
18: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:36:38.674
てかポーネグリフって光月家が作ったのか
19: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:37:38.499
ローとか扱えても良さそうだけどな
22: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:38:43.295
読めるだけで手配確定なんだっけ
もう賞金何十億の船員だらけなんだし今更その程度読めるようになっても大差ないわね
もう賞金何十億の船員だらけなんだし今更その程度読めるようになっても大差ないわね
23: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:38:54.754
つか古代兵器だかなんだか知らんが
コンパスが上を指して月面に行くんだろ
コンパスが上を指して月面に行くんだろ
24: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:39:13.229
>>23
サウザンドサニー号さん!?
サウザンドサニー号さん!?
25: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:39:31.457
ナミも頭いいしわかるだろ多分
26: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:40:08.403
>>25
お金とみかんと航海しか頭になさそう
お金とみかんと航海しか頭になさそう
27: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:40:09.029
よく考えたらルフィたちの航海って実質半年足らずだし教える時間なかったわ
50: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:50:16.263
>>27
2年間は航海してないからノーカンって事?
2年間は航海してないからノーカンって事?
53: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:51:57.479
>>50
そだね
ロビンが一味と一緒にいた時間なんて実際はほんの少し
そだね
ロビンが一味と一緒にいた時間なんて実際はほんの少し
28: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:40:17.904
ちなみに麦わら海賊団って今ポーネグリフでどれだけの情報を入手してんの?
29: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:40:39.951
>>28
ぶっちゃけ分からん
古代兵器とかかな
ぶっちゃけ分からん
古代兵器とかかな
32: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:42:06.089
>>28
魚人島でジョイボーイが昔約束守れなかったみたいな情報は手に入れてたかも
魚人島でジョイボーイが昔約束守れなかったみたいな情報は手に入れてたかも
34: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:42:30.997
>>28
ロビンが読むだけ読んで伝えてない情報とか大量にありそうだしなぁ
古代兵器の話とか聞いても「いらねぇ!」ドン!で一蹴されるだろうし
ロビンが読むだけ読んで伝えてない情報とか大量にありそうだしなぁ
古代兵器の話とか聞いても「いらねぇ!」ドン!で一蹴されるだろうし
30: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:41:13.939
どうせ不思議文字かって言われるのがオチ
35: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:42:34.584
難解な数式解くみたいなもんなんじゃね
36: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:43:13.924
あれ、ワンピースってもしかしてポーネグリフの写しなんじゃね?
その写しを最初から最後まで読むとまた最初に戻って読める的な
その写しを最初から最後まで読むとまた最初に戻って読める的な
37: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:43:34.580
そもそも古代兵器って何するものだったっけ
その脅威とか全く描かれてないから実感湧かない
その脅威とか全く描かれてないから実感湧かない
39: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:45:01.780
>>37
ポセイドン→魚人姫のしらほし 海王類を操れる
プルトン→すごい戦艦
ウラヌス→情報なし
こんな感じかなうろ覚え
ポセイドン→魚人姫のしらほし 海王類を操れる
プルトン→すごい戦艦
ウラヌス→情報なし
こんな感じかなうろ覚え
41: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:46:03.258
>>39
ウラヌスは天候操るナミやろなぁ
ウラヌスは天候操るナミやろなぁ
42: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:46:17.445
>>39
プルトンってルフィが破壊したノアとは別物なの?
プルトンってルフィが破壊したノアとは別物なの?
45: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:47:08.618
>>42
あれ、プルトンってアラバスタじゃなかったっけ
あれ、プルトンってアラバスタじゃなかったっけ
49: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:50:08.700
>>45
それはクロコダイルの勘違いだった
それはクロコダイルの勘違いだった
51: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:51:00.933
>>45
アラバスタのポーネグリフがプルトンのありかでトムさんの残した設計図がプルトンの設計図
空島のポーネグリフがポセイドンの在り処でしらほしがポセイドン
あとの古代兵器はウラヌスだっけ?
アラバスタのポーネグリフがプルトンのありかでトムさんの残した設計図がプルトンの設計図
空島のポーネグリフがポセイドンの在り処でしらほしがポセイドン
あとの古代兵器はウラヌスだっけ?
38: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:43:36.271
自分が死んだときの為に翻訳の仕方を本にまとめてるんだよ
40: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:45:19.683
ラフテルは珍獣島じゃないかな()
ロジャーが笑ってたのはガイモン
ロジャーが笑ってたのはガイモン
43: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:46:37.011
イム様ってどうなった
46: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:48:05.020
>>43
悪魔の実を作った人と俺は見てる
悪魔の実を作った人と俺は見てる
44: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:46:55.084
麦わら海賊団はポーネグリフとか別にどうでもいいんだから必要ないだろ。たまたま読める奴が仲間にいるってだけ
47: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:48:53.627
>>44
ラフテル行くためには必須だぞ
ラフテル行くためには必須だぞ
48: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:49:32.257
ロビンは初期が一番可愛いんだよね
52: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:51:38.221
覚えられそうなのがナミ、ウソップ、チョッパくらいか
54: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:52:11.589
あれだけ科学発達してるのに飛行できないのは何か理由あるんだっけ?
天候が関係してるならウラヌスそれ関連でもおかしくなさそうだけど
天候が関係してるならウラヌスそれ関連でもおかしくなさそうだけど
62: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:55:02.118
>>54
とくに説明はないけど世界政府が飛行技術の開発は禁じてるのかもな
世界中移動できるだけであの世界アドバンテージでかすぎるし
とくに説明はないけど世界政府が飛行技術の開発は禁じてるのかもな
世界中移動できるだけであの世界アドバンテージでかすぎるし
72: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:59:12.549
>>62
政府が作ればいいのにとおもったけど自分達より高い場所を移動する行為を天竜人が嫌うか
政府が作ればいいのにとおもったけど自分達より高い場所を移動する行為を天竜人が嫌うか
64: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:55:50.025
>>54
飛べるのはチートだからね
飛べるのはチートだからね
76: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:00:19.492
>>54
航海だけでも命がけレベルの大荒れの環境で飛行機とか飛ばせるわけないんだろ現代みたいに正確な気象予測もなけりゃ管制塔も無いんだし
航海だけでも命がけレベルの大荒れの環境で飛行機とか飛ばせるわけないんだろ現代みたいに正確な気象予測もなけりゃ管制塔も無いんだし
85: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:03:17.183
>>76
通信技術が発達していてエネルギーを保存する仕組みがあるし普通の海は穏やかなんだからそこで実験したら良くない?
というか普通に海軍はグランドラインそこそこ動けるのだから飛行機くらい難なく飛ばせると思うが
通信技術が発達していてエネルギーを保存する仕組みがあるし普通の海は穏やかなんだからそこで実験したら良くない?
というか普通に海軍はグランドラインそこそこ動けるのだから飛行機くらい難なく飛ばせると思うが
92: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:09:37.092
>>85
大航海時代から航空機での海峡横断まで400年の期間かかってるんだぞ…現代技術でも台風とかで飛ぶの辞めてるのに更にわけわからんレベルの気候で安定して飛べんだろわざわざ飛ぶくらいなら船の技術革新すりゃ済む話だし
一部能力者とか不思議生物なり技術利用したワンオフ技術は出るかもしれんが
大航海時代から航空機での海峡横断まで400年の期間かかってるんだぞ…現代技術でも台風とかで飛ぶの辞めてるのに更にわけわからんレベルの気候で安定して飛べんだろわざわざ飛ぶくらいなら船の技術革新すりゃ済む話だし
一部能力者とか不思議生物なり技術利用したワンオフ技術は出るかもしれんが
95: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:11:41.156
>>92
まさに最後1行あるからできるのでは?ってことなんですが
まさに最後1行あるからできるのでは?ってことなんですが
99: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:12:50.043
>>95
だからできるかもしれないけど世界政府が禁じてるとかが妥当なところだろ
だからできるかもしれないけど世界政府が禁じてるとかが妥当なところだろ
100: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:13:29.624
>>99
それはそう
それはそう
104: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:17:56.464
>>95
絶対に不可能ではないけど量産なり一般化が現実的でないって意味では無理って感じじゃねえの?それこそ飛ぶだけならメラメラでロケットみたいにぶっ飛ばしてもできるだろうし能力者で飛んでるの割といるし
ただそれを飛行機実用化可能と言っていいかだろ
絶対に不可能ではないけど量産なり一般化が現実的でないって意味では無理って感じじゃねえの?それこそ飛ぶだけならメラメラでロケットみたいにぶっ飛ばしてもできるだろうし能力者で飛んでるの割といるし
ただそれを飛行機実用化可能と言っていいかだろ
80: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:02:11.805
>>54
でもエネルは宇宙船で月に飛び立ったんじゃなかったっけ?
でもエネルは宇宙船で月に飛び立ったんじゃなかったっけ?
83: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:02:54.856
>>80
あれはエネルだからこそできた事だと思うゾ
あれはエネルだからこそできた事だと思うゾ
55: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:52:32.544
トムさんで思い出したが多分ジンベエを麦わら海賊団に入れたのは、ルフィのニカもそうだけど、どの種族も自由に楽しく生きられるような世界を作り出すって事じゃね?
57: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:53:28.836
>>55
その理論で俺はミンク族のキャロットが仲間になるとこの期に及んで信じてるからな
その理論で俺はミンク族のキャロットが仲間になるとこの期に及んで信じてるからな
60: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:54:34.737
>>55
ただの数合わせ
ただの数合わせ
56: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:53:07.494
ルフィが破壊したログポースがあればポーネグリフなんかいらんかったんやろ?
58: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:53:41.279
>>56
それは・・・まぁ、そうだね()
それは・・・まぁ、そうだね()
61: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:54:57.002
ナミが持ってるログポースってなんなの?
あとサンジが昔、鳥みたいな敵から奪い取ってたログポースっぽいものってなんだったの?
あとサンジが昔、鳥みたいな敵から奪い取ってたログポースっぽいものってなんだったの?
66: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:57:06.272
>>61
エターナルログポース磁気かなんかで島への安全な行き先を教えてくれる
サンジが奪ったやつは最初に使ってた奴でそれ海に落としてなくなったから
クロッカスに貰ったのが今ナミさんが使ってるエターナルログポース
エターナルログポース磁気かなんかで島への安全な行き先を教えてくれる
サンジが奪ったやつは最初に使ってた奴でそれ海に落としてなくなったから
クロッカスに貰ったのが今ナミさんが使ってるエターナルログポース
68: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:57:41.854
>>66
クロッカスさんは有能
クロッカスさんは有能
73: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:59:16.177
>>66
ああ、あれ取り返しただけなのか
その辺の細かい設定は小学生の時にテレビで見たくらいだから全然わかんねえやw
ああ、あれ取り返しただけなのか
その辺の細かい設定は小学生の時にテレビで見たくらいだから全然わかんねえやw
63: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:55:41.847
ナミは頭いいだろ
ナミのいない麦わら海賊団とか烏合の衆だろ滅ぶだろ
ナミのいない麦わら海賊団とか烏合の衆だろ滅ぶだろ
65: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:56:56.371
ワンピースの正体ってポーネグリフの読み方を示した解読本なんじゃね
ロジャーも笑うはずだ
ロジャーも笑うはずだ
67: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:57:35.408
あれ、和の国人は読めるんちゃうんけ?
70: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:58:05.826
>>67
光月家だけだった気がする
光月家だけだった気がする
69: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:57:50.406
あとグランドラインとレッドライン、リバースマウンテンあたりの明らかに整えられた地形についてはそういうものだと飲み込んでるの?
それとも地形を変えるようなことがあった、あるいはそういう技術がある伏線あったりするん?
それとも地形を変えるようなことがあった、あるいはそういう技術がある伏線あったりするん?
71: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:58:42.143
>>69
多分古代兵器かDの一族が関係していると俺は思う
多分古代兵器かDの一族が関係していると俺は思う
77: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:00:55.193
>>71
Dは結局なんなの?
空白期より前の人種とか?でも血縁関係ではないんだよね
Dは結局なんなの?
空白期より前の人種とか?でも血縁関係ではないんだよね
74: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 01:59:24.705
正規のワンピース入手ルート
ログポースを辿ってラフテルの手前の島まで着く
→ラフテルに行くにはポーネグリフが必要だとそこで知る
→2週目の冒険でポーネグリフを集めて解読する
→ラフテルに辿り着きワンピースを目にできる
ルフィたちの航海ルート
ログポース辿りながらポーネグリフも集めてるので1周だけでワンピースに辿り着きそう
ログポースを辿ってラフテルの手前の島まで着く
→ラフテルに行くにはポーネグリフが必要だとそこで知る
→2週目の冒険でポーネグリフを集めて解読する
→ラフテルに辿り着きワンピースを目にできる
ルフィたちの航海ルート
ログポース辿りながらポーネグリフも集めてるので1周だけでワンピースに辿り着きそう
78: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:00:59.216
多分ワノ国開国したら世界政府押し寄せてきて光月家はポーネグリフ読めコラって言われる
81: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:02:25.961
>>78
ただし光月家の解読能力はおでんで途切れてるからモモノスケは読めないっていうね
ただし光月家の解読能力はおでんで途切れてるからモモノスケは読めないっていうね
84: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:03:11.657
教えた相手が危険になるような事するか?
86: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:05:12.829
大海賊時代だから・・・
88: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:05:52.392
世界を牛耳るやつらにとって都合がいいんじゃない?
ベカパンク?さんの技術力ありゃ余裕だと思うし
ベカパンク?さんの技術力ありゃ余裕だと思うし
89: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:06:03.936
いまのところ空を自在に移動できるのは
飛行系能力者数人
世界新聞社みたいなやつら
ナミが天候学んでた空島
エネルの船
くらいかな
飛行系能力者数人
世界新聞社みたいなやつら
ナミが天候学んでた空島
エネルの船
くらいかな
90: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:06:38.036
空飛んで上からラフテル見つけられたら世界政府はビックリよ
91: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:08:42.049
飛ぶのはチートだけど天候に左右されるからな
シキも嵐のせいで負けたし
シキも嵐のせいで負けたし
93: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:09:45.036
てかポーネグリフってカイドウやマムでも破壊できないの?
そんな頑丈な石を掘ったオッサンって何者なんだよ
そんな頑丈な石を掘ったオッサンって何者なんだよ
96: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:11:46.054
>>93
ワンピースはなんでもありだからね
ワンピースはなんでもありだからね
97: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:12:02.405
>>93
光月家の謎石工技術らしいが原理は不明
光月家の謎石工技術らしいが原理は不明
98: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:12:45.395
>>97
イシイシの実 モデル黒曜石
イシイシの実 モデル黒曜石
102: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:16:08.354
政府除いたら
実はフランキーとサンジ実家くらいしか作れないかもしれん
実はフランキーとサンジ実家くらいしか作れないかもしれん
103: まんがとあにめ 2022/06/17(金) 02:17:16.979
ジェルマはなんとか作れそう。
元スレ:ワンピースのロビンってなんでポーネグリフ読み方講座しないの?
この記事へのコメント