1: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:49:04.16 _USER9
https://www.j-cast.com/2022/06/16439523.html
2022年06月16日14時13分
小学館(東京都千代田区)の「第90回 小学館 新人コミック大賞」児童部門の受賞者が2022年6月15日発売の「月刊コロコロコミック2022年7月号」で発表され、13歳のコバヤシ友星さんが名を連ねたことが話題になっている。
「小学館 新人コミック大賞」は年2回(6月と12月)発表される、新人漫画家向けの賞。「児童部門」「少女・女性部門」「少年部門」の3ジャンルに分かれ、「大賞」「入選」「佳作」の順に表彰される。入賞を逃した作家の中で、有望な作家には「奨励金」として10万円が授与される。
今回「児童部門」で奨励金の対象となったのは「おなら魔人」を描いたコバヤシ友星さん(13)だ。誌上に掲載されたカットには、若い男女3人に忍び寄る「魔人」の絵が描かれている。
審査員を務めた「でんじゃらすじーさん」シリーズで知られる漫画家の曽山一寿さんは「ハイ、天才です、大天才です、13歳ってスゴくないですか!?これ冗談抜きで、日本にいる13歳のまんが家志望者の中で、一番うまいんじゃないでしょうか!?スゴすぎる!!」と大絶賛した。
コバヤシさんの表彰はSNS上でも注目を浴び、「とんでもない逸材」「大人顔負けだろ」「読みたい!どんな魔人なんだろう」などの書き込みが相次いでいる。

2022年06月16日14時13分
小学館(東京都千代田区)の「第90回 小学館 新人コミック大賞」児童部門の受賞者が2022年6月15日発売の「月刊コロコロコミック2022年7月号」で発表され、13歳のコバヤシ友星さんが名を連ねたことが話題になっている。
「小学館 新人コミック大賞」は年2回(6月と12月)発表される、新人漫画家向けの賞。「児童部門」「少女・女性部門」「少年部門」の3ジャンルに分かれ、「大賞」「入選」「佳作」の順に表彰される。入賞を逃した作家の中で、有望な作家には「奨励金」として10万円が授与される。
今回「児童部門」で奨励金の対象となったのは「おなら魔人」を描いたコバヤシ友星さん(13)だ。誌上に掲載されたカットには、若い男女3人に忍び寄る「魔人」の絵が描かれている。
審査員を務めた「でんじゃらすじーさん」シリーズで知られる漫画家の曽山一寿さんは「ハイ、天才です、大天才です、13歳ってスゴくないですか!?これ冗談抜きで、日本にいる13歳のまんが家志望者の中で、一番うまいんじゃないでしょうか!?スゴすぎる!!」と大絶賛した。
コバヤシさんの表彰はSNS上でも注目を浴び、「とんでもない逸材」「大人顔負けだろ」「読みたい!どんな魔人なんだろう」などの書き込みが相次いでいる。

2: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:49:53.27
また天才か
4: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:50:58.05
いつから13歳だと錯覚していた?
6: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:51:46.87
13歳でこの絵柄ってどんな漫画読んでるんだろうな
12: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:53:40.37
>>6
ドクダミ荘
ドクダミ荘
52: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:06:00.08
>>6
実験人形ダミー・オスカー
実験人形ダミー・オスカー
165: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:51:25.82
>>52
古すぎワロタ
古すぎワロタ
273: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 16:53:10.43
>>52
電車内でニヤニヤしただろ!笑いこらえるのに必死になった
電車内でニヤニヤしただろ!笑いこらえるのに必死になった
380: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 19:09:45.57
>>52
優勝www
優勝www
127: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:35:06.62
>>6
コロコロ
コロコロ
360: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 18:45:40.01
>>6
ヒロアカとか?
ヒロアカとか?
7: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:52:41.72
13でこれならうまいとは思う
8: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:53:23.67
おなら魔人
9: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:53:25.23
タイトルがちゃんとコロコロコミック仕様で安心した
13: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:54:16.83
すげえ13歳だ
15: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:54:50.68
少女漫画家は中学生デビューとかたまにあるんだよな
少年漫画でしかもこのクオリティは凄い
少年漫画でしかもこのクオリティは凄い
23: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:57:43.36
確かに絵は13歳とは思えんな
25: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:58:50.28
やっぱPCで描いてんのかな
29: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 14:59:03.06
当たり出すかどうかだもんな難しいよね
35: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:00:09.98
おまえら1コマだけ見て上手い下手がわかるんか
100: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:26:46.35
>>35
少なくとも後ろのおっさんの影ベタの入れ方とかは13歳レベルじゃないと思う
僅かに見える建物と木はクリスタのフリー背景素材っぽいが
少なくとも後ろのおっさんの影ベタの入れ方とかは13歳レベルじゃないと思う
僅かに見える建物と木はクリスタのフリー背景素材っぽいが
120: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:32:23.21
>>100
いやこれからはこういう子供も増える時代なんでは
昔みたいにせっせと紙に描いてトーン切り貼りするんじゃないんだし
いやこれからはこういう子供も増える時代なんでは
昔みたいにせっせと紙に描いてトーン切り貼りするんじゃないんだし
125: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:34:57.61
>>120
スマン言葉足らずだったね
ベタの塗り方が上手いんじゃなくてベタを入れる場所のセンスがあるって言いたかった
こういった正面からの影の入れ方ってセンス問われるから
スマン言葉足らずだったね
ベタの塗り方が上手いんじゃなくてベタを入れる場所のセンスがあるって言いたかった
こういった正面からの影の入れ方ってセンス問われるから
279: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 16:58:34.02
>>125
分かる、ベタはセンスが出る
ベテランになれば上手くなるかと言われると必ずしもそうでもない
ベタの入れ方が上手いだけで画面の仕上がりがまるで違ってくる
書き文字も同じ
ベタや書き文字は時代とか年代が出る部分でもある
分かる、ベタはセンスが出る
ベテランになれば上手くなるかと言われると必ずしもそうでもない
ベタの入れ方が上手いだけで画面の仕上がりがまるで違ってくる
書き文字も同じ
ベタや書き文字は時代とか年代が出る部分でもある
37: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:01:25.07
でんじゃらすじーさんが見てるならガチもんなのか
40: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:02:06.99
タイトルはギャグ系だけど画はすごい
46: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:04:05.77
ほんとに上手くて草
これで絵だけじゃなくてストーリーまで上手かったら日本中のプロ漫画家泣くぞ
これで絵だけじゃなくてストーリーまで上手かったら日本中のプロ漫画家泣くぞ
47: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:04:20.94
おなら魔神
良いセンスだな
良いセンスだな
51: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:05:56.09
第二の小畑健
53: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:06:18.91
上手いけど13歳とは思えぬ古い絵柄が気になる
54: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:06:24.45
楳図かずおの新作かと思った
58: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:07:28.36
本当に13歳?(´・ω・`)
61: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:08:19.24
後ろのゴリラが鬼龍に見えた
66: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:11:00.16
コロコロ向きの絵だ
71: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:13:31.31
本当に13歳でこれなら間違いなく天才
74: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:14:22.58
でんぢゃらすじーさんがまだ連載されててビックリしたわ
77: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:16:23.72
浦沢直樹が子供の頃描いた絵メチャクチャ上手かった
この子も天才なんだろうな
この子も天才なんだろうな
78: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:16:41.34
昔テレビチャンピオンかなんかで優勝した天才少年って漫画家やってるのかな
356: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 18:32:54.06
>>78
ヒロアカの人だろ
ヒロアカの人だろ
82: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:19:10.81
13でこれは上手いな
どんな漫画読んでこうなったんだろ
どんな漫画読んでこうなったんだろ
84: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:19:50.98
(13)までがペンネームだ
108: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:27:57.41
>>84
デス13かよ
デス13かよ
85: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:20:13.84
ワロタ
86: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:21:08.38
本当ならすごい
90: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:24:17.98
確かに上手い
94: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:25:58.72
ぐぐったら10代デビューの漫画家ってけっこういるな
104: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:27:11.64
>>94
ゆでたまごとかな
ゆでたまごとかな
110: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:28:08.69
>>94
確か東京ミュウミュウの作者も10代で連載してたはず
確か東京ミュウミュウの作者も10代で連載してたはず
115: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:30:01.15
>>110
少女漫画家は10代デビュー多いよな
ちょっと前に妹にアイドルのSKEメンバーを持つJK漫画家が小学館の賞受賞して
プロデビューしたとかニュースになってたな
少女漫画家は10代デビュー多いよな
ちょっと前に妹にアイドルのSKEメンバーを持つJK漫画家が小学館の賞受賞して
プロデビューしたとかニュースになってたな
95: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:26:05.70
14歳でジャンプの漫画賞(?)を受賞した子はどこへ消えたのか
111: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:28:21.07
>>95
今の時代、13や14でデビューしてもそのままプロになるのはレアケースだと思う
昔は10代デビューでプロになるの多かったけど今はとりあえず20歳は越えてからだな
今の時代、13や14でデビューしてもそのままプロになるのはレアケースだと思う
昔は10代デビューでプロになるの多かったけど今はとりあえず20歳は越えてからだな
96: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:26:23.59
今の漫画作画はフルデジタルだからお絵描きソフトを使いこなす技術があれは歳が若くても問題ない。
97: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:26:30.73
画力が凄い。
98: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:26:38.57
学校でも小学生で漫画上手いやつとか普通におったぞ
109: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:28:04.06
マンガは話作る才能も重要だし、難しいよね
114: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:29:17.27
後ろの男の絵がすげえ
117: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:30:34.82
絵は上手いのにタイトルが子供らしくて好感度高い
119: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:32:21.51
楳図かずおの漫画で14歳ってあったよな
140: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:40:42.79
漫画家になる人って、小学四年ぐらいからクラス内連載持ってたりするからなぁ。
155: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:48:11.91
>>140
ルックバックみたいなのはまーあるよな。
クラスに1人はそれなりに絵が描けるのがいるから。
ルックバックみたいなのはまーあるよな。
クラスに1人はそれなりに絵が描けるのがいるから。
141: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:40:43.21
明らかにでんぢゃらすじーさんの影響を受けた作品タイトルじゃねえかよ
156: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:48:13.11
めっちゃ上手い
163: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:50:49.75
浦沢直樹や村田雄介も中学ぐらいから恐ろしい完成度だったからな
169: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 15:52:39.35
>>163
小学生低学年くらいから漫画の絵描いてると中学くらいで一定程度には完成する。コマ割りとかその辺はもう少し先になるけど。
小学生低学年くらいから漫画の絵描いてると中学くらいで一定程度には完成する。コマ割りとかその辺はもう少し先になるけど。
182: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 16:02:27.96
186: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 16:03:34.74
>>182
天才じゃねえか
天才じゃねえか
243: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 16:39:23.42
>>182
ブラックエンジェルズとかドーベルマン刑事の平松伸二
風だけどもしかしてアシスタントやってた?
ブラックエンジェルズとかドーベルマン刑事の平松伸二
風だけどもしかしてアシスタントやってた?
294: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 17:10:35.33
>>243
原哲夫は高橋よしひろ(犬漫画)のアシスタント
原哲夫は高橋よしひろ(犬漫画)のアシスタント
412: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 19:59:56.25
>>182
複製画でいいからほしいです
複製画でいいからほしいです
185: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 16:03:29.57
見たら本当にしっかりした作画だった
凄いなー
凄いなー
241: まんがとあにめ 2022/06/16(木) 16:39:02.34
実にコロコロらしいタイトル
元スレ:小学館新人コミック大賞「13歳」の作品が話題 人気漫画家も絶賛「天才です。13歳の漫画家志望者で一番うまいんじゃないでしょうか」
この記事へのコメント