1: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 11:50:06.38 _USER9
https://www.fashion-press.net/news/89050
2022年6月10日
和山やまの漫画『カラオケ行こ!』が、2023年に実写映画化。監督は山下敦弘が務める。
『カラオケ行こ!』は、「このマンガがすごい!2021」オンナ編第5位、マンガ大賞2021第3位をはじめ、数々のマンガ賞にランクインを果たし、累計50万部のヒットを飛ばしている人気漫画。たった3年で発表した全ての作品が主要漫画賞を受賞するなど、輝かしい功績で注目を集める和山やまによる作品だ。歌が上手くなりたいヤクザと、真面目だけど毒舌な中学生の“奇妙な友情”を描いた。
中学生の岡聡実役は、プロアマ問わずオーディションにより決定。繊細な心の機微を表現し、魂のこもった歌を歌う“新たなスター”を探し出す。
映画『カラオケ行こ!』の監督を務めるのは、『リンダ リンダ リンダ』『味園ユニバース』など人間ドラマに定評のある山下敦弘。脚本はドラマ「アンナチュラル」「MIU404」「逃げるは恥だが役に立つ」、映画『罪の声』などヒット作を世に送り出してきた野木亜紀子。一流のスタッフがタッグを組み、傑作コミックを実写映画化する。
原作者・和山やまのコメント
この漫画は元々邦画への憧れから描いたものでした。今回映画として形になるのが本当に嬉しく思います。また、監督の山下敦弘さん、脚本の野木亜紀子さんの作品は元々大好きでしたので、融合して新たに生まれる『カラオケ行こ!』が楽しみで仕方がないです。
監督:山下敦弘のコメント
昔から男たちが見つめ合う映画が好きだった。“見つめ合う”と書くと、なんだか恋愛ドラマのようなニュアンスにも思えてくるが、それだけではない。男の友情や切なさを描いた映画、つまりは“バディもの”と呼ばれるジャンルに心惹かれてきた。
『カラオケ行こ!』に出てくるバディはヤクザと中学生。年齢も住む世界も違う二人が“歌”をきっかけに出会い、不思議な友情が生まれる。魅力的で面白い原作だが、生身の人間が演じる“映画”という表現において、監督としての課題は多い。しかし、バディものを得意とする野木亜紀子さんが脚本を書く。面白くならないわけがない。自分のルーツである“見つめ合う男たち”を最高の布陣で作れることに、今から楽しみでしょうがない。
脚本:野木亜紀子のコメント
あの“和山やまワールド”を、どうすればフィルムに落とし込めるのか。正直なところ全く自信がありませんが、山下監督ならあの空気を醸し出せるのではないかと、このたびの座組を心強く思います。和山先生が生み出した、愛すべき聡実くんと狂児を壊さぬよう、慎重に、映画としてのベストを尽くしてまいります。


2022年6月10日
和山やまの漫画『カラオケ行こ!』が、2023年に実写映画化。監督は山下敦弘が務める。
『カラオケ行こ!』は、「このマンガがすごい!2021」オンナ編第5位、マンガ大賞2021第3位をはじめ、数々のマンガ賞にランクインを果たし、累計50万部のヒットを飛ばしている人気漫画。たった3年で発表した全ての作品が主要漫画賞を受賞するなど、輝かしい功績で注目を集める和山やまによる作品だ。歌が上手くなりたいヤクザと、真面目だけど毒舌な中学生の“奇妙な友情”を描いた。
中学生の岡聡実役は、プロアマ問わずオーディションにより決定。繊細な心の機微を表現し、魂のこもった歌を歌う“新たなスター”を探し出す。
映画『カラオケ行こ!』の監督を務めるのは、『リンダ リンダ リンダ』『味園ユニバース』など人間ドラマに定評のある山下敦弘。脚本はドラマ「アンナチュラル」「MIU404」「逃げるは恥だが役に立つ」、映画『罪の声』などヒット作を世に送り出してきた野木亜紀子。一流のスタッフがタッグを組み、傑作コミックを実写映画化する。
原作者・和山やまのコメント
この漫画は元々邦画への憧れから描いたものでした。今回映画として形になるのが本当に嬉しく思います。また、監督の山下敦弘さん、脚本の野木亜紀子さんの作品は元々大好きでしたので、融合して新たに生まれる『カラオケ行こ!』が楽しみで仕方がないです。
監督:山下敦弘のコメント
昔から男たちが見つめ合う映画が好きだった。“見つめ合う”と書くと、なんだか恋愛ドラマのようなニュアンスにも思えてくるが、それだけではない。男の友情や切なさを描いた映画、つまりは“バディもの”と呼ばれるジャンルに心惹かれてきた。
『カラオケ行こ!』に出てくるバディはヤクザと中学生。年齢も住む世界も違う二人が“歌”をきっかけに出会い、不思議な友情が生まれる。魅力的で面白い原作だが、生身の人間が演じる“映画”という表現において、監督としての課題は多い。しかし、バディものを得意とする野木亜紀子さんが脚本を書く。面白くならないわけがない。自分のルーツである“見つめ合う男たち”を最高の布陣で作れることに、今から楽しみでしょうがない。
脚本:野木亜紀子のコメント
あの“和山やまワールド”を、どうすればフィルムに落とし込めるのか。正直なところ全く自信がありませんが、山下監督ならあの空気を醸し出せるのではないかと、このたびの座組を心強く思います。和山先生が生み出した、愛すべき聡実くんと狂児を壊さぬよう、慎重に、映画としてのベストを尽くしてまいります。


2: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 11:51:10.06
和歌山出身の和山やま
3: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 11:51:53.01
全1巻だから尺的にも丁度良い
4: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 11:53:51.26
なんか先生のマンガ描いてる人?
36: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:48:27.75
>>4
そう
女の園の星
そう
女の園の星
8: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:00:22.35
和山やま原作では「夢中さきみに」のドラマは悪くなかった
9: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:03:15.72
ヤクザは誰がやるのかまだ発表されてないのか?
10: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:04:59.91
>>9
綾野剛
綾野剛
54: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 13:25:38.14
>>9
長瀬智也が良いな
長瀬智也が良いな
13: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:12:21.20
はいはいどうせ綾野剛
14: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:14:07.66
漫画の微妙な間と表情がいいんであって実写はなあ
16: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:17:05.50
茶の味系なら合うかも
17: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:17:30.97
元ヤクザの主夫の二番煎じか
なにかにつけて反社モノを見せようとするんだよな
なにかにつけて反社モノを見せようとするんだよな
42: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:57:11.08
>>17
このヤクザは現役バリバリだよ
このヤクザは現役バリバリだよ
18: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:17:39.59
いい加減 ヤクザでもいい人 とかって
設定は辞めるべき
設定は辞めるべき
19: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:20:49.20
女の園の星の方が面白い
21: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:22:10.88
現役反社の設定からして改変してきそう
22: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:24:38.98
ヤクザは綾野剛で決まってるんでしょ
23: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:26:51.06
阿部寛で行こうか
25: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:28:14.17
綾野剛は違う。全然違う
31: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:39:53.48
もうヤクザ役は玉木宏でいいのに
32: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:40:19.51
>>31
あーそれいいな
あーそれいいな
33: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:42:51.75
私も玉木しかいないと思ってた
37: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:50:44.82
引退してなければ長瀬智也が理想だったな
39: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:52:10.90
>>37
マジで原作だと長瀬のイメージだよな
マジで原作だと長瀬のイメージだよな
40: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:54:25.37
紅という楽曲をこのように描ききったフィクションは他にないので楽しみです
古のXファンより
古のXファンより
41: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:56:51.70
玉木でいいよ綾野はなんか違う
43: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 12:59:29.97
この人は和歌山出身?
48: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 13:14:53.22
この手の作風なら実写化しても違和感は少なそうだが…
本当に漫画に手をつけるしかネタがないんだな
本当に漫画に手をつけるしかネタがないんだな
50: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 13:23:00.99
長瀬で観たかった
52: まんがとあにめ 2022/06/10(金) 13:24:15.08
マンガ沼で推してたやつか
元スレ:【漫画】和山やま「カラオケ行こ!」実写映画化 歌が上手くなりたいヤクザ×中学生の奇妙な友情
この記事へのコメント