1: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:35:52.56
3: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:36:54.65
ええんか?
4: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:36:56.31
ほたるってこの辺なんか
7: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:37:23.62
>>4
トトロと同時上映や
トトロと同時上映や
6: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:37:22.22
ホタルそんな古かったんかい
8: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:37:35.40
ヤバい
9: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:37:36.98
ちびまる子とかもこの頃だっけ
11: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:38:35.47
>>9
ちょっと後
ちょっと後
13: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:39:06.15
>>9
もうちょい後
もうちょい後
10: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:38:26.62
ワイ年長でアンパンマンの最初見た記憶ある
18: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:46:28.93
>>10
ジジイで草
ジジイで草
20: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:46:59.52
>>18
病気やぞきみ
病気やぞきみ
12: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:39:02.64
興行収入は?
14: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:40:04.22
パトレイバーはもうちょい後のイメージだった
ここから3年くらい後にカードダスとか見たことある
でもガキには少し合わなかった
ここから3年くらい後にカードダスとか見たことある
でもガキには少し合わなかった
15: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:41:28.80
闘将!!拉麺男やな
16: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:42:24.52
映画や漫画を観て育ってからアニメ作った世代と
大量のアニメを観て育ってアニメ作る世代では
オリジナリティーが違うんちゃうか
今どきやと何作っても、その設定はxxやん
と言われそうやし
大量のアニメを観て育ってアニメ作る世代では
オリジナリティーが違うんちゃうか
今どきやと何作っても、その設定はxxやん
と言われそうやし
17: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:45:46.22
逆シャアってそんな前だったんか
19: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:46:34.74
マクロスはもっと前だしな
21: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:47:10.58
ワイの孫が見てたわ
22: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:48:22.85
アンパンマンって意外とそこまで古いアニメやないんやな
サザエさんとかドラえもんに比べたらやけど
サザエさんとかドラえもんに比べたらやけど
23: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:48:27.06
アンパンマンって国民的アニメの中では新参なんやな
24: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:49:17.13
テレビ放送はなにやってんねん
25: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:50:59.14
世界名作劇場も全盛期やないか?
26: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:51:20.05
ダーティペアもなかった?
27: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:51:36.34
逆シャアの絵コンテ集が今年ようやく発売されるってどういうことや…
28: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:51:57.28
テレビ放送しょぼすぎて草
29: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:52:15.07
ドラゴンボールと聖闘士星矢が86年からや
31: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:53:23.50
>>29
多分Zの直前くらいだよなあこの年
そう考えると無印オリジナルは挟んでもあんま時間稼ぎしてねーわ
多分Zの直前くらいだよなあこの年
そう考えると無印オリジナルは挟んでもあんま時間稼ぎしてねーわ
38: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:56:59.45
>>31
せやねZが89年4月26日からやから
北斗の拳2が終わったのが88年
シティーハンターが87年から放送中
キャプテン翼やキン肉マンが終わった後とはいえ
ジャンプアニメ全盛やね
せやねZが89年4月26日からやから
北斗の拳2が終わったのが88年
シティーハンターが87年から放送中
キャプテン翼やキン肉マンが終わった後とはいえ
ジャンプアニメ全盛やね
32: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:53:46.18
宇宙開発みたいなもんやな
技術はこの頃が全盛期で今はコスパ求めるようになって陳腐になった
技術はこの頃が全盛期で今はコスパ求めるようになって陳腐になった
33: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:55:01.22
魔神英雄伝ワタル入れろ
35: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:55:25.46
37: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:56:48.45
>>35
ハゲ丸くんが思ったより強い
ハゲ丸くんが思ったより強い
39: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:58:11.09
アラレちゃんっていつ頃?
41: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:58:49.91
>>39
81~86年やね
81~86年やね
40: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:58:12.81
ワイの周りではホワッツマイケル流行ってたわ
42: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 14:59:08.92
TVのラインナップも割と強いやんけ
魔神英雄伝ワタル
鎧伝サムライトルーパー
シティーハンター2
美味しんぼ
燃える!お兄さん
つるピカハゲ丸くん
キテレツ大百科
おそ松くん
超音戦士ボーグマン
アンパンマン
ラーメンマン
男塾
トッポ・ジージョ
魔神英雄伝ワタル
鎧伝サムライトルーパー
シティーハンター2
美味しんぼ
燃える!お兄さん
つるピカハゲ丸くん
キテレツ大百科
おそ松くん
超音戦士ボーグマン
アンパンマン
ラーメンマン
男塾
トッポ・ジージョ
44: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 15:00:00.25
>>42
バリエーションあるな結構
バリエーションあるな結構
46: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 15:00:46.59
銀英伝もこの年やん
47: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 15:02:55.14
アニメだけやなく
前年の「おもいっきり探偵団 覇悪怒組」のヒットを受けて
「じゃあまん探偵団 魔隣組」ってキッズドラマやってた
オープニングええで
前年の「おもいっきり探偵団 覇悪怒組」のヒットを受けて
「じゃあまん探偵団 魔隣組」ってキッズドラマやってた
オープニングええで
48: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 15:03:46.48
1995年には若干負ける気がする
49: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 15:07:23.26
95もやし99辺りも強い
50: まんがとあにめ 2022/05/15(日) 15:09:23.44
1989年発売の日本車wwwwwwwwwwwwwww
トヨタ セルシオ
トヨタ MR2(SW20)
日産 180SX
日産 フェアレディZ(Z32)
日産 スカイラインGT-R(R32)
ユーノスロードスター
トヨタ セルシオ
トヨタ MR2(SW20)
日産 180SX
日産 フェアレディZ(Z32)
日産 スカイラインGT-R(R32)
ユーノスロードスター
元スレ:1988年のアニメwwwwwwwwww
この記事へのコメント