1: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:06:41.462
緋弾のアリアじゃないよ
121: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 16:30:50.463
>>1
緋弾のアリアの方も見とけよ
緋弾のアリアAAもな
緋弾のアリアの方も見とけよ
緋弾のアリアAAもな
2: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:06:59.441
4: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:08:28.152
後輩がシングル飛ばしてプリマになる所だけ感動した
5: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:08:39.977
AKIRAスレ
6: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:08:44.535
TBS世界遺産みたいなもん
7: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:09:07.695
心の洗浄
10: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:10:06.880
裏切り者のアニメ
11: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:10:13.692
詰まらなくもない
正しい意味での癒し
正しい意味での癒し
12: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:10:36.590
てか普通に人気だよね
14: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:10:57.667
面白いっていうか雰囲気系だから
面白がるもんじゃねーよ
面白がるもんじゃねーよ
15: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:11:05.534
癒し系なんで面白いとかではない
16: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:11:09.082
雰囲気だよ雰囲気だけ
マジの雰囲気系
マジの雰囲気系
18: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:11:29.860
雰囲気かじゃあ観るよ
19: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:11:50.179
めっちゃ面白いし感動するから早く見ろ
映画も見ろ
映画も見ろ
20: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:11:56.291
夏目友人帳とか好きなやつならいいんじゃね
22: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:12:24.030
あれほどしっかりとしたドラマではないけど日常の大切さを描くところは近い
23: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:12:40.467
ただ当時は楽しめたが今は臭いセリフが嫌になってきた
愛華ちゃんの気持ちが理解出来たという事で喜んでおこう
愛華ちゃんの気持ちが理解出来たという事で喜んでおこう
24: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:12:55.259
古い順に観ればいいよな?
シリーズ結構あるみたいだけど
シリーズ結構あるみたいだけど
33: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:13:56.465
>>24
発表順に見てけ
発表順に見てけ
34: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:14:00.618
>>24
アニメ三期分見ればいいよ
アニメ三期分見ればいいよ
25: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:13:07.278
癒し系
結構感動する話もあるよ
結構感動する話もあるよ
26: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:13:14.415
最初のTVシリーズのやつから見ていくんだよ
27: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:13:28.240
古い順で問題ない
28: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:13:36.547
男が要らないって意見はわからないけど
このアニメに関してはマジで男が邪魔でしか無かった
このアニメに関してはマジで男が邪魔でしか無かった
39: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:14:56.948
>>28
そんなに邪魔だったか?
郵便屋のおっさんとその他三人くらいしかいなかったろ
そんなに邪魔だったか?
郵便屋のおっさんとその他三人くらいしかいなかったろ
29: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:13:42.799
OP聞くと( ˘ω˘ )スヤァ…
30: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:13:43.740
初見で雰囲気が受け入れられるなら見れると思う
面白いかどうかは微妙
そして一気見するようなタイプの作品ではない気がする
面白いかどうかは微妙
そして一気見するようなタイプの作品ではない気がする
31: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:13:46.039
環境アニメ
32: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:13:50.286
俺は好きl
35: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:14:03.914
1話でガキが勝手に船に乗ってくる話だったらそれが最初のやつ
37: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:14:43.269
雰囲気で好きなヤツ多いけど俺はあわんかった
最初の1~3話目みればあうかあわないかわかる
最初の1~3話目みればあうかあわないかわかる
38: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:14:54.657
アキラかと思ったらもみあげだった
42: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:15:13.892
最終回はとてもいいよ
43: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:15:44.445
話のパターンが似通った回も多くて一気見だとなんかダレてくる
2話ずつを2日おきとか時間かけて見た方がいい
2話ずつを2日おきとか時間かけて見た方がいい
51: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:17:16.445
たまにあるホラー回が好き
52: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:17:45.893
1期で気に入ったなら、3期4話のトラゲット回は見て欲しい
あの回だけクオリティが突き抜けてる
あの回だけクオリティが突き抜けてる
53: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:18:05.187
今の日常系とかきらら系よりも1話1話で話がしっかりしてる子イメージはある
54: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:18:24.211
夏目友人帳のほうが系統としては近いとお思う
67: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:20:44.165
>>54
無理やり考えるなら優しい雰囲気があるとかか
まぁ全く違うけど
無理やり考えるなら優しい雰囲気があるとかか
まぁ全く違うけど
55: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:18:45.255
素敵なアニメだよ
57: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:18:49.878
現実だと普通に男の職業なんだよな
船こぐんだし力仕事だから当たり前なんだけどさ
船こぐんだし力仕事だから当たり前なんだけどさ
59: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:19:10.910
ちなみにスケッチブックっていうアニメの制作会社調べてたら辿り着いた
63: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:20:22.962
>>59
スケッチブック観れるんなら余裕で楽しめる
スケッチブック観れるんなら余裕で楽しめる
68: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:20:53.994
>>63
似てる系統なのか
なら大好きかもしれん
似てる系統なのか
なら大好きかもしれん
69: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:21:03.152
あ、そうかスケブと会社一緒か
確かに雰囲気近いもんがあるな
確かに雰囲気近いもんがあるな
76: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:24:12.404
アニメのスケッチブックの直後にARIAだったから
スケッチブック最終回のあとARIAのキャラと握手してた
スケッチブック最終回のあとARIAのキャラと握手してた
78: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:24:35.880
>>76
マジ?
マジ?
86: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:30:10.782
>>78
エンディング流れたあとの1枚絵だけどね
スケッチブックにアリア社長のバルーンかなんか出てたはず
エンディング流れたあとの1枚絵だけどね
スケッチブックにアリア社長のバルーンかなんか出てたはず
81: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:26:30.804
3期の最終回より漫画原作の最終回の方が後で
逆輸入されたんだっけか
原作は持ってないから詳細は知らないけど
逆輸入されたんだっけか
原作は持ってないから詳細は知らないけど
83: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:28:42.028
>>81
数日違いだから輸入されてるってか共有してたんだと思う
数日違いだから輸入されてるってか共有してたんだと思う
84: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:30:01.377
>>83
共有というか話は勿論通してただろうね
アイちゃんってそもそもあんなに出てきてなくね?ってなるけど
共有というか話は勿論通してただろうね
アイちゃんってそもそもあんなに出てきてなくね?ってなるけど
82: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:27:43.657
今ちょっと観始めてるけどなんか良さそうだな
88: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:32:17.582
どんな作品にも合う合わないはある
90: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:32:48.081
逆輸入の意味がわかりにくかったか
アイちゃんの存在をって意味でだったが
スマン
アイちゃんの存在をって意味でだったが
スマン
92: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:34:23.419
>>90
アイちゃんは前々から作者も大好きなキャラだったはず
言い方悪いけどなんとかして原作にねじ込みたかったんだろうね
アイちゃんは前々から作者も大好きなキャラだったはず
言い方悪いけどなんとかして原作にねじ込みたかったんだろうね
91: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:34:09.589
アリスの相手っていたっけ?
ウッディ?
ウッディ?
98: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:40:44.534
>>91
原作ではウッディ
アニメではあんまり興味ない感じだったけど
原作ではウッディ
アニメではあんまり興味ない感じだったけど
99: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:41:06.037
アリスちゃんとは僕が結婚しました
102: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:44:08.865
心が汚れた時に定期的に見るわ
104: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:47:55.707
原作のケットシー関連と幽霊島、タイムトラベル系の話は好き
アニメでどうなってるかは知らないけど
アニメでどうなってるかは知らないけど
109: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:52:03.512
史上最高の癒やしアニメ
110: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:52:16.216
神アニメ
111: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:52:50.770
アリスとウッディは原作見ても微妙だけどね
アリスはともかくウッディにその気が無さそうだし年の差あるし
アリスはともかくウッディにその気が無さそうだし年の差あるし
114: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:56:17.187
>>111
それな
ウッディはむしろ自分の後輩の方とくっ付きそうだったな
アリスちゃんが後の回想でウッディさんの事好きだったのかも・・・っていう初恋話になる感じなのかと
それな
ウッディはむしろ自分の後輩の方とくっ付きそうだったな
アリスちゃんが後の回想でウッディさんの事好きだったのかも・・・っていう初恋話になる感じなのかと
112: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 15:53:33.511
俺は癒やされたから何度も見たな
116: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 16:01:10.995
これ結構長いから途中だれると思うが最後感動するよ
117: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 16:17:52.861
これを越えるアニメってなかなか無いよな
122: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 16:39:48.707
え、俺は面白かったけど
全キャラ好き
全キャラ好き
123: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 16:44:15.826
おもしろいとはちょっと違うなぁ
惰性で見るにはかなり良いアニメ
惰性で見るにはかなり良いアニメ
124: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 16:53:10.364
面白いわけじゃ無いけど全部見ろ
125: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 16:54:00.447
心にストレス感じてるときに見ろ
127: まんがとあにめ 2022/05/14(土) 17:01:12.020
AKIRAじゃなかった
元スレ:このARIAってアニメ観ようか迷ってるんだけどおもしろい?
この記事へのコメント