1: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:04:54
2: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:05:38
よく見たら青に薄っすらなにかあるけどなんやろ
3: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:05:52
わいが描いたやつとちゃうこれ
4: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:05:57
6: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:07:33
価値がさっぱりわからん
7: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:08:32
ワイでも描けるけど
誰が描いたかに価値があるんやろなあ
誰が描いたかに価値があるんやろなあ
9: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:09:11
10: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:09:16
実質数千円のものに44億円の価値があることにしておけば44億円の資産に税金が及ばなくなるからな
12: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:09:53
>>10
どゆことだってばよ
どゆことだってばよ
28: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:18:00
>>12
例えば相続税なんかはお金だとたくさん税金とられるけど美術品だと税率が下がったりする
だから美術品にとんでもない価値をつければ相続税を安くすることができる
例えば相続税なんかはお金だとたくさん税金とられるけど美術品だと税率が下がったりする
だから美術品にとんでもない価値をつければ相続税を安くすることができる
34: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:20:12
>>28
ほう…勉強になったで
ほう…勉強になったで
11: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:09:40
画像だけ見せられて「これなんだ?」って言われたらワイはカーテンって答えるわ
13: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:10:07
ワイも画家になろうかな???
14: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:11:25
はい
15: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:11:25
25: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:16:10
>>15
すまんちゃんと確認したら1億5千万やった
すまんちゃんと確認したら1億5千万やった
16: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:11:53
千利休も路上で売ってた今で言う100円ショップレベルの湯呑みを
大名に1000貫ぐらいで売り付けてたんやで
絵より誰が価値を付けるかどうかなんや
大名に1000貫ぐらいで売り付けてたんやで
絵より誰が価値を付けるかどうかなんや
19: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:14:37
じゃ自分で描いた適当な絵も10億の価値があるって言ったら10億の資産持ってる事になるんか
20: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:14:51
22: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:15:10
遊戯王だのポケモンカードが数百万で取引されてるやろ?
あれの最上級の取引が美術商なんや
あれの最上級の取引が美術商なんや
23: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:15:12
文房具屋の試し書きやん
27: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:17:20
30: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:18:32
32: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:19:09
もしかしてテスラ缶もそんな効果があったんか!?
33: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:20:07
36: まんがとあにめ 22/05/10(火) 00:36:00
元スレ:44億円で落札されたイラストがこちら
この記事へのコメント