1: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:22:49.00
2: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:23:03.19
戦えるぞ
3: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:23:20.92
シールの必要あるんかあれ
4: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:23:39.61
ゼウス持ってた
5: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:23:49.12
裏の数字で戦える定期
6: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:23:50.99
貼って貼られてはりかえされて
ってルールなんや本来は
ってルールなんや本来は
9: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:24:18.73
遊んでた奴いたぞ
11: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:24:36.97
22: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:26:38.08
>>11
シール2~3枚重ねが斬新やったよなコレ
シール2~3枚重ねが斬新やったよなコレ
12: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:24:40.16
効果ある?
14: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:24:58.55
ワイは遊んでたぞ
なお
なお
15: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:25:17.27
カードダスの方が知らんやろ
ワイも知らない
ワイも知らない
16: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:25:17.62
五枚ずつ並べて脳内で対抗戦やるんやで
17: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:25:31.36
プロ野球チップス←集めるだけ
19: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:25:44.00
ルールあるんか?あれ
23: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:26:39.99
公式ルールあるんかな
26: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:28:30.46
>>23
悪魔張られたら上からお守り・天使を張りかえせ!みたいな感じやったと思う
悪魔張られたら上からお守り・天使を張りかえせ!みたいな感じやったと思う
29: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:30:35.56
>>26
これ知ってるやつ少な過ぎよな
まあ流行る前に公式が言ってたことやからしゃーなし
これ知ってるやつ少な過ぎよな
まあ流行る前に公式が言ってたことやからしゃーなし
46: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:33:47.91
>>29
元祖ビックリマンってキャラや無くてイタズラシールやったんよな、ひび割れとか弾痕とか
それの流れで貼って遊んでもらうのが本来の意図やったんやろな
元祖ビックリマンってキャラや無くてイタズラシールやったんよな、ひび割れとか弾痕とか
それの流れで貼って遊んでもらうのが本来の意図やったんやろな
24: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:26:57.11
デジモンカードだってルール知らんのに集めてたやろ
25: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:27:56.41
いうて昨今のゲームなんかにも設定知るためだけに集めるアイテムとかあるやん
27: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:29:26.14
三大ルール知らない玩具
ビックリマンシール
ビーダマン
あとひとつは?
ビックリマンシール
ビーダマン
あとひとつは?
38: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:32:06.05
>>27
遊戯王もデュエルなんとかもルール知らん
強カード召喚すれば勝てるのは知ってる
ただのジャンケンよな
遊戯王もデュエルなんとかもルール知らん
強カード召喚すれば勝てるのは知ってる
ただのジャンケンよな
30: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:30:37.81
カードダスは?
32: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:31:00.55
今のウエハースめっちゃ旨くなっててびっくりしたわ
33: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:31:36.81
昔のナッツが入ったウエハースのが美味いわ
48: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:34:13.17
>>32
>>33
どっちだよ
>>33
どっちだよ
35: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:31:43.94
40: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:32:20.32
>>35
メチャクチャ懐かしい
メチャクチャ懐かしい
43: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:32:58.74
>>35
ゲームボーイやんけ
ゲームボーイやんけ
81: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:49:57.34
>>35
わかw
どこにでも発明家はおるんよな
わかw
どこにでも発明家はおるんよな
37: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:32:03.04
カードにシール入れると性能アップだったな
41: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:32:30.54
シールは貼るのが正しいんだろうけど、あれだけしっかりしたイラストだともったいないんだよな
特にキラキラ
初期のころのようなしょうもないレベルのシールなら余裕でペタペタできるけど
特にキラキラ
初期のころのようなしょうもないレベルのシールなら余裕でペタペタできるけど
42: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:32:47.39
45: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:33:46.98
>>42
右後ろが最高レア
右後ろが最高レア
56: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:38:42.04
>>42
最強神持ってったわ
最強神持ってったわ
76: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:49:27.73
>>42
うわ~あったわ。これビックリマンだと思って買ってた
うわ~あったわ。これビックリマンだと思って買ってた
83: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:51:18.14
>>42
お菓子がうまい
お菓子がうまい
44: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:33:05.50
ビックリマン2000にオールマイティとか居たカードゲームあった
47: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:33:52.98
カードダスのキラはテレホンカードに貼ってたわ
ちょっとはみ出すから周り切って
ちょっとはみ出すから周り切って
49: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:35:16.20
今アイス版の方が価値あるんやな
57: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:38:43.31
>>49
そう言う訳でもない
一部の後半弾とかかぐやのキラが希少価値的に高いだけ
ヘッドロコとかでも数100円で買える
やっぱりブラックゼウス等チョコ版のが高い
そう言う訳でもない
一部の後半弾とかかぐやのキラが希少価値的に高いだけ
ヘッドロコとかでも数100円で買える
やっぱりブラックゼウス等チョコ版のが高い
50: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:36:28.25
子供の頃30円やったのに今は100円するのな高すぎる
シール集めに夢中でウエハースは別のお菓子の缶に貯めてばっかでよくマッマに怒られてたわ
シール集めに夢中でウエハースは別のお菓子の缶に貯めてばっかでよくマッマに怒られてたわ
51: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:37:26.39
ワイのスーパーゼウスとかシャーマンカーンとか始祖ジュラとかヘッドロココとかどこ行ってもうたんや…
今手元にあればええ値段で売れたやろうに
今手元にあればええ値段で売れたやろうに
54: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:38:31.28
昭和の小学生の机はシール剥がした跡があるのがデフォだったよな
59: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:39:29.64
ロッチのほうが数が出回ってないから値上がりしてるらしくて草
63: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:40:25.70
>>59
草
それも持ってたわ
草
それも持ってたわ
65: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:41:25.98
スキー行くときウェアに入れて補給食にしてたわ
66: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:42:36.45
当時住んでたとこの駄菓子屋はビックリマンチョコはハリ魔王の伝説とセットでしか買えなかった
74: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:48:08.76
なんか合体するやつとかあったよな
77: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:49:28.00
25年くらい前の復刻版まだあるんやけど値付くんかね
78: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:49:50.28
初めてゴーストアリババ見た時のインパクトは今でも覚えてる
82: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:50:39.53
ネクロスの要塞のアイスだけ出して欲しい
85: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:51:50.75
結局あの話は次界にたどりついたの?
ヘットロココとかヤマト爆神
ヘットロココとかヤマト爆神
88: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 09:56:26.20
ブラックゼウスとヘッドロココのホロあるわ
97: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 10:07:25.73
シールじゃなくてカードにしてれば遊戯王より流行ってた事実
100: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 10:07:58.06
ビックリマン2000はなんか別売りのカードがあったけどルールは分からへん
108: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 10:16:29.10
昔のドラゴンボールのカードダスでルール把握出来てたキッズ居たんかな?なんか青文字の戦闘力とオレンジの戦闘力あったりしてワイは全く意味がわからなかった
110: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 10:17:03.70
兄弟が勝手にタンスにシールを張ったらリアルファイトスタートだぞ
111: まんがとあにめ 2022/05/10(火) 10:20:43.72
天使シールはシルバーやけど9弾だけゴールドやったな
なんか理由あったはず
なんか理由あったはず
元スレ:「ビックリマンシール?デッキ作って戦うんやろなあ」
この記事へのコメント