1: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:11:56.85 _USER9

『ONE PIECE』の最強能力といえば? 世界観を変えたチート級「悪魔の実」
尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』には、多種多様な「悪魔の実」の能力が登場する。その中で“最強の能力”は一体どれなのか…。誰もが頭を悩ませる難問ではあるが、最近ネット上では「ホビホビの実」がよく挙げられているようだ。
最強と呼ぶべきチート能力
これまで作中では、体がマグマになる「マグマグの実」や、雷そのものになる「ゴロゴロの実」といった能力が強いと言われてきた。そして『週刊少年ジャンプ』本誌では、さらに「ヒトヒトの実」幻獣種モデル“ニカ”が登場。能力の序列を書き換えることが予想されている。
しかしそれらと比べても圧倒的に強い「悪魔の実」が、ドレスローザ編に登場していた。それは「ドンキホーテ海賊団」特別幹部・シュガーが所有していた「ホビホビの実」。“触れた者をおもちゃにする”という凶悪な能力だ。
しかも、おもちゃにした相手には絶対服従を強いて、命令を下すことができる。実際、ドフラミングはシュガーの能力を利用して反発する者をおもちゃに変え、強制労働させていた。
それによって「ドレスローザ」を国ごと掌握し続けたことを考えると、あまりに恐ろしい。単純に1対1で相手を倒すだけの「悪魔の実」よりも、よほど使い勝手がいい能力と言えるだろう。
もはや作品のジャンルが変わる?
「ホビホビの実」の凶悪さはそれだけではない。おもちゃにされた者は、周りの人間からその者に関する記憶が消えるため、存在しなかったものとして扱われる。
これは「ONE PIECE」という作品の世界観自体を揺るがしかねない設定だ。通常、「悪魔の実」で他人の精神に干渉する場合には、かなり発動条件が限定される。たとえばお玉の「キビキビの実」や、ペローナの「ホロホロの実」などは、何らかの形で対面した相手に働きかけることが必要だ。
ところが「ホビホビの実」は、そうした接触を必要とせず、おもちゃに触れた者の関係者から記憶を奪う。場合によっては世界中の人間に干渉できると考えると、もはや「悪魔の実」の原則から逸脱していると言えるだろう。
漫画において「能力者」の設定を導入すると、下手をすると“なんでもあり”の世界観になりがち。「ONE PIECE」がそれを免れているのは、「悪魔の実」の適用範囲に厳しい制限を設けているからだと思われる。しかし「ホビホビの実」は、そんな制限を破壊しかねないほどのチート能力だ。
あまりに強いため、読者の間では《ホビホビの実とか完全にご都合主義で出てきたよな》《ホビホビの実はやりすぎた》といった声もあるが…。今後同じような脅威の能力が出てくる可能性はあるだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/103421
2: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:16:41.75
そらゴムゴムの実やろ
3: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:17:15.85
覇気やろ
4: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:19:09.60
ボムボムの実って覚醒したらヤバそう
5: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:19:41.28
じゃあホビホビの能力でカイドウにタッチすれば瞬さつできるんじゃね?
7: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:20:14.78
>>5
覇気が強すぎたら効かない設定が追加されるよ
覇気が強すぎたら効かない設定が追加されるよ
13: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:22:59.64
>>5
それやっちまうと明日終了になっちまうやんw
それやっちまうと明日終了になっちまうやんw
24: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:27:49.25
>>5
カイドウがホビホビの実食ってたら最強じゃね?
カイドウがホビホビの実食ってたら最強じゃね?
6: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:19:57.33
クロコダイルかなあ
9: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:20:23.08
ゾオン系が最強なのは面白い
15: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:23:18.29
ロジャーって能力者じゃなくて覇気だけで最強だったとか言ってたけどそんなことあり得るのかなこの世界で
32: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:33:43.89
>>15
鷹の眼だっけ?
最強の剣士も覇気だけじゃないか、よー覚えてない…
鷹の眼だっけ?
最強の剣士も覇気だけじゃないか、よー覚えてない…
35: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:35:43.57
>>15
ミホークやガープが強いしまあ
ミホークやガープが強いしまあ
16: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:23:47.11
ゾオン系の覚醒ってどうなるの?
130: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:35:51.05
>>16
耐久力がすんごい
耐久力がすんごい
17: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:25:12.81
ホビーって趣味って意味やないの?
18: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:25:21.00
全盛期の白ひげがホビホビ能力だったら敵うものいないだろうな
19: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:25:36.83
尾田っちは、悪魔の実<覇気ってルールみたいだから
ホビホビの能力も、見聞色の究極 近未来が見える能力があれば回避できる
ホビホビの能力も、見聞色の究極 近未来が見える能力があれば回避できる
20: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:25:39.57
ノロノロは普通に体術強いやつが使えばチート
21: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:26:22.94
ルフィがゴムゴムの実じゃなかったとか
23: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:26:54.65
結局は幾つ食べるかになるんだろ
27: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:28:24.72
幻獣種モデルニカだろ
29: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:30:56.12
作者自身が覇気が全てと言ってるが
30: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:33:27.45
バブバブの実モデル赤ちゃん
36: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:35:54.14
時間を操れるトキトキの実があれば最強
127: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:34:39.54
>>36 ワノ国で登場してるトキトキの実 天月トキが数百年未来へ行ける
ピカピカの実も強い
ピカピカの実も強い
37: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:36:15.95
重力のやつだろ
41: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:37:24.72
シーザーのガスガスの実だろ
初見じゃ絶対勝てん
初見じゃ絶対勝てん
42: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:38:29.86
ガープがホビホビ食ったらたぶん最強なんだろうな
43: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:38:31.97
今はヒトヒトの実:モデルニカだな。
雷も軽くお手玉にしてしまうレベルだし。
雷も軽くお手玉にしてしまうレベルだし。
44: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:38:55.07
ボムボムの実の宝の持ち腐れ感が半端ない
こういう話題には常に出てくる
あれは最強の一角だろ
こういう話題には常に出てくる
あれは最強の一角だろ
47: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:41:09.32
>>44
最強とは言えないな。
強い能力だけど。
最強とは言えないな。
強い能力だけど。
45: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:40:13.70
黒髭みたいに複数所持できるヤツ他にいないの?
53: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:43:28.21
黒ひげはホビホビとハナハナを食べておけば良かった
54: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:43:47.92
悪魔の実よりもサンジのジェルマスーツが欲しい
56: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:47:42.16
マホマホの実の魔法
57: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:48:28.03
ベジータでもアラレちゃんに太刀打ちできなかったみたいに、
ニカが最強になるんかな
ニカが最強になるんかな
58: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:51:39.26
どんな能力も鍛え方次第なんやろ?
つーか覇気次第なんやろ?
つーか覇気次第なんやろ?
59: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:52:58.99
クマのダメージ付け替えする奴もチート技
62: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:55:06.23
覇気さえありゃええのよ
悪魔の実の厳選なんてやってたティーチは無意味なのよ
悪魔の実の厳選なんてやってたティーチは無意味なのよ
64: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 11:59:08.88
最初モクモクの実の能力を見たときはどうやって勝つんだと思ったものだw
68: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:01:58.94
ソルソルも大概
69: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:02:03.94
覇気の存在を知らない世界最強の白ひげ海賊団2番隊隊長
72: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:08:55.03
>>69
そして同時期に知らなかった最強の闇人間
そして同時期に知らなかった最強の闇人間
76: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:12:22.40
ドフラミンゴあたりでドロップアウトしたから終わったらみるわ
80: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:17:38.52
アルビダがスベスベの実で体型どころか骨格ごと変わったのが1番の謎
82: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:20:51.95
黄猿が負けるところが見たい
83: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:23:07.48
ドラゴンボールの兎人参化が最強
86: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:31:29.09
おれたちには効かないがアックマンとかもまあまあ強い
96: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:39:24.58
>>86
奴の光線がベジータフリーザらに効くビジョンが見えない
奴の光線がベジータフリーザらに効くビジョンが見えない
87: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:33:29.57
コブコブの能力すこ
93: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:37:25.31
ワンピース全部見てないからもっといいのがあるのかもしれんがピカピカの実とかほしい
97: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:39:33.24
覇気の描写は1巻冒頭から出てるんだが?
118: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:24:13.37
>>97
覇気使えるのにあんな海獣に片腕やられたのかよってなるんだがな
覇気使えるのにあんな海獣に片腕やられたのかよってなるんだがな
101: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:43:41.67
覇気と覚醒のせいでロギアが弱くなったね
102: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:46:39.31
悪魔の実の能力は覇気の前ではまったくの無意味設定に変わったんやろ?
103: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:52:44.13
アニメのレッドロックっ!はかこええで!みてみいな
107: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 12:57:07.47
実はあれ伝説の実でした
109: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:00:39.12
最強はピカピカの実だろ
110: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:07:05.43
黒髭のヤミヤミが一番強いだろ
111: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:09:46.40
雷の能力って好きだわ
実際の雷は嫌いだけど
実際の雷は嫌いだけど
122: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:29:01.87
でも最強のロジャーは能力者じゃ無かったんだろ
カイドウも能力に頼った能力者が強いわけじゃない!世界を制するのは覇気だ!って言ってたように
シャンクスがそうなんだろなーとは思う
カイドウも能力に頼った能力者が強いわけじゃない!世界を制するのは覇気だ!って言ってたように
シャンクスがそうなんだろなーとは思う
123: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:29:46.57
覇気はガープも出してたよな
124: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:31:02.88
そもそも悪魔の実はどこで収穫できるんだ?
141: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:46:57.19
>>124
前の能力者が死んだら世界の何処かで実となって再出現する
悪魔の実は関連する果実に再出現する(何度食われても形は近似)
能力者が死んだ時、近くに同一の果実があればそこに出る可能性は高いって
考察はされてるけど、詳しいメカニズムは公式には説明されておらず
どこに出るかはわからない
そもそも悪魔の実はどこから発生したものなのか発祥の地はあるのか
発生原因は何なのか等々の説明は今のところ殆どない
前の能力者が死んだら世界の何処かで実となって再出現する
悪魔の実は関連する果実に再出現する(何度食われても形は近似)
能力者が死んだ時、近くに同一の果実があればそこに出る可能性は高いって
考察はされてるけど、詳しいメカニズムは公式には説明されておらず
どこに出るかはわからない
そもそも悪魔の実はどこから発生したものなのか発祥の地はあるのか
発生原因は何なのか等々の説明は今のところ殆どない
128: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:34:52.66
悪魔の実は人工的に作られていて
誰が何のために作ったかは分からないけど、800年前くらいからあるみたいだ
誰が何のために作ったかは分からないけど、800年前くらいからあるみたいだ
133: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:38:16.39
あとは黒ひげとシャンクス倒してワンピース見つけて終わりか
135: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:39:31.88
>>133
ルフィ父と再会もあるだろ多分
ルフィ父と再会もあるだろ多分
140: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:42:47.51
シャンクス悪役は確定っぽいし
そのうち闘うんだろうな
そのうち闘うんだろうな
142: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:47:35.12
リアルなら隕石落とす奴がどう考えても最強じゃね
149: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 13:58:55.33
ホビホビの能力が覚醒したら地面や建物までオモチャにできるから国そのものを記憶から消すことができるな
152: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 14:01:14.99
ドフラミングって誰だよ
185: まんがとあにめ 2022/05/05(木) 15:15:05.46
ドレスローザはホビホビやチユチユみたいな
他の編で出てきたら設定崩壊しかねない能力が多かった記憶
他の編で出てきたら設定崩壊しかねない能力が多かった記憶
元スレ:【漫画】『ONE PIECE』の最強能力といえば? 世界観を変えたチート級「悪魔の実」
この記事へのコメント