1: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:26:17.76
3: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:26:43.69
これは男海馬瀬人
4: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:26:57.01
ニーサマはそんなこと言わない
7: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:27:21.89
ゆうて高校生やし
13: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:28:05.38
かっこヨ
21: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:28:40.80
原作だと遊戯と城之内くんの距離近すぎるんだよな
22: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:28:40.90
原作の海馬って原作だとバトルシティから出番なかったのに、人気出すぎてアニメだと最後までメイン級の扱いになったんだよな
27: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:29:01.83
ここの海馬ちょっとおかしいよな
32: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:29:43.07
何回か人格入れ替わってるやろ
36: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:29:56.55
他人に厳しく自分に甘い指導者の器
37: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:30:13.70
印象最悪だけど遊戯だけ心配してるなら納得いく
48: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:30:46.90
ワイ初心者この頃の遊戯王が単純で助かる
最近の遊戯王は難しすぎるンゴゥ
最近の遊戯王は難しすぎるンゴゥ
51: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:31:08.59
海馬木馬って名前、冷静に考えたらヤバいよな
53: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:31:31.96
>>51
養子なんやからしゃーない
養子なんやからしゃーない
76: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:33:54.48
>>53
そもそも木馬って名前つけるか?
そもそも木馬って名前つけるか?
64: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:33:01.12
>>51
元々は瀬戸が名前やったはずやのに養子設定と海馬ランド設定とが食い違ったせいや
元々は瀬戸が名前やったはずやのに養子設定と海馬ランド設定とが食い違ったせいや
62: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:32:44.45
69: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:33:20.33
>>62
遊戯以外に興味無さすぎやろ
遊戯以外に興味無さすぎやろ
91: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:35:21.40
>>62
これ真っすぐ落ちてきたからいいけど城之内が鍵取るのミスったらどうするんや
これ真っすぐ落ちてきたからいいけど城之内が鍵取るのミスったらどうするんや
94: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:35:42.98
>>62
錘で沈んでるやつに鍵をただ落とすだけじゃ間に合わないよな
錘で沈んでるやつに鍵をただ落とすだけじゃ間に合わないよな
117: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:38:27.44
>>94
あそこはモクバに救出させるべきやったな
あそこはモクバに救出させるべきやったな
109: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:37:18.04
>>62
鍵1個の沈むスピード>重し付けた人間1人が沈むスピード
鍵1個の沈むスピード>重し付けた人間1人が沈むスピード
118: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:38:30.09
>>109
一応浮こうと抵抗してるし…
一応浮こうと抵抗してるし…
210: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:47:29.67
>>109
人体は浮くし水の抵抗も大きいやん
そもそも沈むスピードは大きさじゃなくて密度によるやろ
人体は浮くし水の抵抗も大きいやん
そもそも沈むスピードは大きさじゃなくて密度によるやろ
248: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:50:44.87
>>62
アニメと全然違うんやな
アニメと全然違うんやな
360: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:58:40.67
>>248
このシーンとDDMのブラックマジシャン無双はマジで有能改編やと思うわ
このシーンとDDMのブラックマジシャン無双はマジで有能改編やと思うわ
65: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:33:01.91
助けてやろうよって弟に言われたから乗り気になってるんやろ
70: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:33:29.67
83: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:34:23.68
>>70
ガチだった模様
ガチだった模様
87: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:34:50.97
>>70
まさか建前じゃなくて本音やったとはな
まさか建前じゃなくて本音やったとはな
97: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:35:58.45
>>70
これちゃんと本心なの草生える
これちゃんと本心なの草生える
80: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:34:16.83
にやっとしてしまった
なんでこんなシリアスギャグうまいんや
なんでこんなシリアスギャグうまいんや
114: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:37:40.87
サンキュー海馬
124: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:38:58.97
アニメ1話は漫画の3巻あたりやから結構唐突よな
133: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:40:02.32
>>124
相当な内容があの1話に圧縮されててテンポやばすぎて笑うわ
相当な内容があの1話に圧縮されててテンポやばすぎて笑うわ
166: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:44:13.98
なあ 海馬が遊戯に執着するのって
もしかして遊戯が海馬の心をそういうふうに作り変えたから…?
もしかして遊戯が海馬の心をそういうふうに作り変えたから…?
181: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:45:26.41
>>166
心のパズルを組み立てたのは海馬自身やろ
心のパズルを組み立てたのは海馬自身やろ
198: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:46:53.64
海馬ってベジータみたいな奴だよな
最初は敵対してたけど改心して良いライバルになった
最初は敵対してたけど改心して良いライバルになった
211: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:47:36.56
良いやつで草
300: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:54:24.20
しかしよくよく考えると、表遊戯と城之内は友情あっても、闇遊戯ってそんな思い入れないよな?
311: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:55:04.61
>>300
相棒の友達は俺の友達理論
相棒の友達は俺の友達理論
327: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:56:21.89
>>300
あの頃の闇遊戯って表と記憶がごっちゃになってたんとちゃうか
双六のこと普通にじーちゃんって言ってたと思うし
あの頃の闇遊戯って表と記憶がごっちゃになってたんとちゃうか
双六のこと普通にじーちゃんって言ってたと思うし
324: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 14:56:05.60
すまん遊戯のライバルといえば御伽龍児だよね?
384: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:00:26.61
原作だと遊戯がもう一人の僕って初めて言ってアテムを認識するの遅くて驚いたな
確かペガサス編の終盤でしょ
確かペガサス編の終盤でしょ
403: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:01:32.64
>>384
デスTあたりで認識してたやろ
デスTあたりで認識してたやろ
417: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:02:17.60
>>384
は?TRPG編のときやろ
表が駒に魂封じられてアテムがダイス振ることになって、そこが初対面や
は?TRPG編のときやろ
表が駒に魂封じられてアテムがダイス振ることになって、そこが初対面や
421: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:02:49.25
>>384
6巻の対バクラのTRPGちゃうん
6巻の対バクラのTRPGちゃうん
395: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:00:53.98
遊戯王ってみんながみんなアニメ見てたわけじゃないのにあれだけ流行ってたのすごいよな
400: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:01:09.65
アルティメットドラゴンってブルーアイズ三体より強いの?
446: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:04:55.65
海馬と瀬人どっちが名前なんだ?
454: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:05:27.72
なんで遊戯だけみんなから下の名前で呼ばれとるんや
476: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:06:29.06
>>454
武藤って苗字の奴がたくさんおるんやろ
武藤って苗字の奴がたくさんおるんやろ
481: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:06:49.51
>>454
杏子、木馬「...」
杏子、木馬「...」
506: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:08:07.24
>>454
今思うと主人公の苗字武藤ってめっちゃ普通だよな
苗字は変な感じにしなかったんかな
今思うと主人公の苗字武藤ってめっちゃ普通だよな
苗字は変な感じにしなかったんかな
488: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:07:06.60
最近漫画読み直してるけど王国編の開幕でペガサスと戦ったビデオバトルってどう考えてもミレニアムアイのマインドスキャンじゃ再現できんやろ……どうなってるんや?
549: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:11:20.49
>>488
ジョジョやないが最初の案やと未来視やったんちゃう
ジョジョやないが最初の案やと未来視やったんちゃう
568: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:12:20.00
>>549
千年タウクの設定思いついて路線変更した説が有力やな
千年タウクの設定思いついて路線変更した説が有力やな
494: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:07:24.26
海馬瀬人なのか瀬戸海馬どっちや
524: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:09:19.58
表マリクはどうやってラー使う気だったのか気になるな
540: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:10:35.95
>>524
まあ素でもオベリスクの特殊能力すら効かない超耐性あるから攻撃防御高く召喚できたら勝ち確やったんやろ
まあ素でもオベリスクの特殊能力すら効かない超耐性あるから攻撃防御高く召喚できたら勝ち確やったんやろ
532: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:09:58.30
良い人で草
さすが少年誌
さすが少年誌
573: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:12:37.35
遊戯王って時代設定いつなんや
原作はじまった96年か?
GXが2004年に十代入学だし
原作はじまった96年か?
GXが2004年に十代入学だし
617: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:15:42.17
遊戯と海馬ってライバルなんだけど
海馬は常に遊戯にあと一歩届かないとこにいるんよね
だからどちらかというと海馬の方が主人公的なポジションなんだよね
海馬は常に遊戯にあと一歩届かないとこにいるんよね
だからどちらかというと海馬の方が主人公的なポジションなんだよね
626: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:16:04.63
初代遊戯王リメイクとかせんのかななんやかんや初代が一番人気やろ遊戯王て
728: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:22:24.47
GXゴッズ世代だけど今から初代アニメ見ても面白い?
742: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:23:47.84
>>728
遊戯王と別物のカードゲームしてると思ってみれば面白いと思うで特にデュエリスト王国編
遊戯王と別物のカードゲームしてると思ってみれば面白いと思うで特にデュエリスト王国編
753: まんがとあにめ 2022/02/28(月) 15:25:18.94
>>742
バイク乗ってデュエルしてる奇天烈さに慣れてたら大丈夫か
バイク乗ってデュエルしてる奇天烈さに慣れてたら大丈夫か
元スレ:海馬瀬人「遊戯と城之内が命をかけてデュエルをさせられているだと!なんて酷いことを!」
この記事へのコメント