1: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:16:05.22
2: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:16:46.30
関ヶ原やらんの?
3: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:16:49.91
そらそうやろ夏の陣の頃にはセンゴク死んでるし
4: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:17:26.52
関ヶ原やらんのか
9: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:18:41.28
>>4
今週でおわったぞ
今週でおわったぞ
6: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:17:36.13
外伝描いてくれ
7: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:17:39.51
漫画の資料集めるうちに仙石秀久については研究者並みって聞いたけどホントかいな
8: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:17:45.50
またタイトル変わるんじゃなくガチで終わるんか
15: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:20:36.06
外伝が作者の良さが出る気がするからどんどんやってほしい
18: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:21:10.57
ヤンマガどうなるんだ
読むマンガなくなる
読むマンガなくなる
19: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:21:24.51
>>18
サタノファニあるやん
サタノファニあるやん
24: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:22:00.16
>>19
おう…
おう…
29: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:22:19.56
>>18
ファブルとアルキメデスあるやん
センゴクなくなると買わんでもよくなりそうや
ファブルとアルキメデスあるやん
センゴクなくなると買わんでもよくなりそうや
45: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:25:52.19
>>18
喧嘩稼業があるやん
喧嘩稼業があるやん
20: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:21:35.85
秀吉死んでから展開早すぎへんか?
23: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:21:53.72
最初の方のヒロインどうなったん?
比叡山前から読んでないんやが
比叡山前から読んでないんやが
27: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:22:09.41
次回作は関ヶ原戦記でええわ
30: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:22:40.89
単行本派やから秀吉死んだのも関ヶ原終わったのも知らんかったわ…
31: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:22:50.68
関ヶ原一瞬で終わったけど死ぬまで後10年ちょいくらいあるやろ?
全部カットくするか?
全部カットくするか?
32: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:22:58.51
豊臣滅亡までやるんやろか
ダイジェストになるけど
ダイジェストになるけど
35: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:23:13.41
だがこの通説には疑問が残る定期
36: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:23:52.44
>>35
最近言わんよな
それ
最近言わんよな
それ
43: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:25:42.36
>>36
長篠くらいまでは言ってた記憶ある
長篠くらいまでは言ってた記憶ある
37: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:24:13.95
キングダムも終盤こんな感じなんかな
38: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:24:19.96
晩年も結構面白いエピソードあるのに終わらせるの早すぎやろ
52: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:27:11.89
へうげものとどっちおもろい?
今へうげもの読んでるけどめちゃくちゃおもろい
今へうげもの読んでるけどめちゃくちゃおもろい
59: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:28:12.90
>>52
どっちもおもろいけど
センゴクのが好きかな
どっちもおもろいけど
センゴクのが好きかな
68: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:29:32.80
>>52
同じ歴史物でも路線が違うからな
同じ歴史物でも路線が違うからな
81: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:31:05.95
>>52
甲乙付け難いかなあ
へうげものはコメディ調でセンゴクはひたすら真面目にやってたと思うけど両方とも良い作品や
甲乙付け難いかなあ
へうげものはコメディ調でセンゴクはひたすら真面目にやってたと思うけど両方とも良い作品や
100: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:33:59.28
>>52
真面目なのはセンゴクおもろいのはへうげ
真面目なのはセンゴクおもろいのはへうげ
53: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:27:29.79
ソウナンとセンゴク終わるんか
寂しくなるわ
寂しくなるわ
61: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:28:24.10
ソウナンなんかキャンプ漫画にでもリニューアルしたら永遠にやれるのに
62: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:28:30.95
ソウナンですかも終わっちゃうから最初に読む漫画が両方無くなってしまうわ
70: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:29:43.46
関ヶ原外伝やってほしい
80: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:31:02.86
>>70
桶狭間外伝みたいな感じで完結後に関ヶ原外伝や大坂の陣外伝を短期連載ってのはありそうやね
桶狭間外伝みたいな感じで完結後に関ヶ原外伝や大坂の陣外伝を短期連載ってのはありそうやね
75: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:30:01.57
ソウナンの原作者は早く山賊ダイアリー描いて
77: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:30:22.20
大河ドラマの原作になってええレベルやと思うが無理か?
83: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:31:32.83
>>77
長過ぎるやろ、敵を皆格好良く描いてもうてるからなぁ
やるとしたら3年連続、150話いるわ
長過ぎるやろ、敵を皆格好良く描いてもうてるからなぁ
やるとしたら3年連続、150話いるわ
88: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:32:17.34
>>77
信長時代なら面白そうやけど結局いつもの大河ドラマになるからなあ
信長時代なら面白そうやけど結局いつもの大河ドラマになるからなあ
84: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:31:33.45
長篠の戦いが一番おもろかったわ全盛期やろ
87: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:32:17.10
完結せんであろう歴史漫画も多いからな
ほぼ史実の最後まで描けて良かったんちゃう
ほぼ史実の最後まで描けて良かったんちゃう
91: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:32:29.02
島津家久と北条早雲が強いと思った
99: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:33:58.44
大坂の陣だけで外伝やったらおもろそうやけどな仙石家も次男豊臣側で三男徳川で別れて戦うし
117: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:36:18.68
ハンチョウが終わらなければ構わん
121: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:36:35.79
彼岸島はいつ終わるんやろな
164: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:42:53.86
桶狭間外伝面白かったし短編で武将伝みたいなのやってほしい
167: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:43:17.70
>>164
あの今川めっちゃ好きやわ
あの今川めっちゃ好きやわ
170: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:43:50.45
>>164
あの今川は良かったな
あの今川は良かったな
174: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:44:23.49
>>164
俺も最近読んだけどめっちゃおもろかったわ
俺も最近読んだけどめっちゃおもろかったわ
188: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:46:19.28
>>164
桶狭間戦記はナレーションが神
桶狭間戦記はナレーションが神
172: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:44:09.38
お蝶とか初期のファンタジー路線は未回収で終わりそうやね
藤のほうが魅力的やし
藤のほうが魅力的やし
173: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:44:14.93
まだ歴史者は
ツワモノガタリ、本能寺、満州、パリピ孔明か控えてっから
ツワモノガタリ、本能寺、満州、パリピ孔明か控えてっから
176: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:44:36.42
>>173
新九郎忘れんな
新九郎忘れんな
178: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:45:12.00
>>173
パリピは歴史枠やろうか?
パリピは歴史枠やろうか?
182: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:45:25.69
>>173
淡海の海が熱いぞ
淡海の海が熱いぞ
187: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:45:59.43
>>182
これ全部ヤンマガや
これ全部ヤンマガや
190: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:46:48.44
>>187
ちげえだろ
ちげえだろ
196: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:47:26.80
>>190
なにが?
パリピや満州なら最近ヤンマガに移籍してきたけど
なにが?
パリピや満州なら最近ヤンマガに移籍してきたけど
193: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:47:02.35
この作者センゴクより前は相撲漫画書いてなかったか?
俺が高校の時にヤンマガ読み初めてその頃に相撲漫画書いてた記憶なんだが
あれからもう18年も経ってるのか..
俺が高校の時にヤンマガ読み初めてその頃に相撲漫画書いてた記憶なんだが
あれからもう18年も経ってるのか..
204: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:48:35.47
>>193
元々歴史マニアなのかと思ってたけどそうじゃなくて勉強しながら漫画描いてるって何かの後書きに書いてあったわ
元々歴史マニアなのかと思ってたけどそうじゃなくて勉強しながら漫画描いてるって何かの後書きに書いてあったわ
197: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:47:31.80
モンゴル帝国の漫画とか受けそうな気がするんやけど
207: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:48:46.45
>>197
近々モンゴル、中国とかそのへんの歴史漫画始まるぞこれまたヤンマガ
近々モンゴル、中国とかそのへんの歴史漫画始まるぞこれまたヤンマガ
210: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:49:23.38
>>207
マジか?
誰が書くんやろう?
マジか?
誰が書くんやろう?
218: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:50:26.07
>>210
原作は浅村壮平ってやつ作画は石田点
13世紀のアジアらしい
原作は浅村壮平ってやつ作画は石田点
13世紀のアジアらしい
227: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:51:03.05
>>218
サンキュー
サンキュー
201: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:48:16.41
ナポレオンもセンゴクも終わるしヒストリエは完結しなさそうだしどうすればええんや
206: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:48:46.12
>>201
新九郎しかないな
新九郎しかないな
213: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:49:31.58
>>201
逃げ若一強時代やぞ
逃げ若一強時代やぞ
232: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:51:38.14
>>213
あれを歴史漫画と呼ぶには違和感があるわ
あれを歴史漫画と呼ぶには違和感があるわ
240: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:52:43.64
>>232
それは流石にエアプ
それは流石にエアプ
250: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:53:50.85
>>240
マジか
マジか
238: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:52:36.66
それこそ項羽と劉邦誰か描いたらええやん
多分イケるで
多分イケるで
242: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:53:07.60
>>238
描いてるで
それも結構おもろい
描いてるで
それも結構おもろい
243: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:53:10.44
>>238
土竜の唄の作者が書いてる
土竜の唄の作者が書いてる
246: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:53:37.89
>>238
張良主人公のやつは今やってるな
張良主人公のやつは今やってるな
241: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:52:59.97
昔一緒に戦場で戦ったやつらが出世して現実主義になってくの寂しいわ
260: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 02:55:27.67
北条編面白かった
324: まんがとあにめ 2022/02/07(月) 03:14:13.23
ワイは北条五代編が好きやった
元スレ:【悲報】歴史漫画「センゴク」あと3話で完結
この記事へのコメント