韓国「イカゲーム!」日本人「負けるか!俺たちの近年の心理戦物、デスゲーム物の名作を見せてやる!」

1: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:53:49.89

no title

no title

no title


2: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:53:59.90

うおおおおおお


3: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:54:05.50

誇らしいなぁ


4: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:54:27.14

CUBEって原作漫画なん?


61: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:00:58.57

>>4
映画リブート


65: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:01:32.50

>>4
洋画のリメイクやな


5: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:54:37.32

デスノートっていうほどデスゲーム物か?


7: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:54:40.02

スゴいなぁ


8: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:54:48.20

カイジとデスノは面白いほうやろ


11: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:54:59.72

そして、これが日本版ハリーポッター
no title


18: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:55:59.49

>>11
でかい鎧着てるし真ん中のやつが鋼の錬金術師やろなぁ……


23: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:57:06.60

>>18
鋼の錬金術師は真ん中で石にされてる


37: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:58:04.66

>>11
主人公がいないポスターは斬新じゃない?


63: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:01:29.10

>>11
エド賢者の石になってるやん


318: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:20:32.16

>>11
本田翼役の本田翼


568: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:36:53.65

>>11
鋼のはどこいったんや?


19: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:56:06.67

映画デスノは上手くやったの


25: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:57:13.54

デスノートはデスゲームじゃないやろ


32: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:57:46.64

この日本版CUBEってどんな感じなん?


40: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:58:51.22

でも日本にはダンガンロンパがあるから…


43: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:59:23.05

やっぱり藤原竜也って神だわ


44: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 13:59:27.17

シュタゲを実写化すればバカ売れやろ


57: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:00:39.98

よくキューブやっていいよて許可出たな


64: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:01:31.88

no title


69: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:01:43.13

デスゲームの起源は日本やからな


98: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:04:43.48

カイジも中国版の方がよく出来てるよな
多少意味不明なところはあるが


109: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:05:28.27

時代はネトフリか


116: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:05:56.12

しゃーないダンガンロンパ作るしかないやろ


117: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:06:08.26

デスノート見たことないの?
デスゲームじゃないけど


126: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:07:07.27

>>117
心理戦物やろ


136: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:07:51.21

>>126
デスゲームと頭脳&心理戦は違うよ?
そもそもデスノートはサスペンスだし


151: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:08:55.00

>>136
警察と月の心理戦が繰り広げられるのではないのか


155: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:09:17.92

>>151
でもデスゲームではないね
ジャンルが違うね


185: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:11:19.65

>>155
スレタイは心理戦物とデスゲームもの区別してるやん


121: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:06:54.13

日本の映画ドラマって基本的に密室の会議室で喋るばっかだから
そりゃあ海外に受け悪いよな
世界的にヒットする作品って映像的に楽しい作品が多いし


144: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:08:21.67

>>121
日本にも映像だけは楽しいハイアンドロウって作品あるけど
あんま受けんかったな
まあシンゴジラが受ける国やしな


152: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:08:58.53

>>144
エグザイルのだっけ?


199: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:12:01.93

>>152
せや
数年前に地上波でやってておもろかった


122: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:06:57.00

未来日記どっかで実写にしない?
ファンタジーすぎて無理?


130: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:07:17.60

>>122
岡田将生でしたぞ


161: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:09:45.43

>>130
ま?してたんかすまん


128: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:07:13.68

GANTZもわりと良かったやろ
ハリウッド版も楽しみや


132: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:07:29.33

ライアーゲームとかどうしたんや・・・


142: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:08:19.38

ガンツがハリウッドで映画化するらしいな
イカゲームはこっちの雰囲気に似てると思う


145: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:08:24.15

日本て映画よりドラマのほうが面白いの多いよな


147: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:08:39.35

ライアーゲームおもろいンゴ


150: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:08:54.20

ライアーゲーム再放送してくんないかな


156: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:09:20.92

日本版ホームアローンとかやってけ


167: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:10:11.66

嘘喰いどうなん?


180: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:10:52.89

>>167
漫画がポスターに寄せてきたから大丈夫


202: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:12:09.83

>>180
嘘つくとたべるよ


178: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:10:52.61

キューブみたいに日本版のリメイクどんどんやったらええわ


214: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:13:09.25

今際の国のアリスが結構良かった


236: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:14:51.01

日本版スタンドバイミー
no title


272: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:17:06.45

阿部寛でデスゲーム観たい


319: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:20:32.95

言うてカイジは最初のやつとかそこそこヒットしてたやん
だから第二弾第三弾があったわけで


326: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:21:07.06

もう世界的名作を今の日本風にリメイクしていってほしい
逆に笑えるやろ


338: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:21:43.72

でもなんJ民ってデスゲームよりライアーゲームとかの方が好きやろ?


358: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:23:06.10

>>338
心理戦もそうやが煽り合いとかも面白いからな


405: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:26:06.80

千と千尋はなかなかきそう


421: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:27:04.80

イカゲームおもろかったわ
まあカイジだとは思ったけど


460: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:29:42.10

アメコミの実写化と日本の漫画の実写化は差があり過ぎやろ


491: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:32:05.71

スポーツ系の実写化ってあるんか?


505: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:33:00.03

>>491
ピンポン
おもろいで


506: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:33:06.88

>>491
ルーキーズはドラマ化してたやろ


495: まんがとあにめ 2021/11/12(金) 14:32:19.45

バトロワ今の若い奴らほとんど知らなくて、デスゲーム、ってジャンルになっとんのな
昔はバトロワもの、って言われてた気がするわ



元スレ:韓国「イカゲーム!」日本人「負けるか!俺たちの近年の心理戦物、デスゲーム物の名作を見せてやる!」

この記事へのコメント

最近のコメント