アニメ『ドラえもん』に感銘を受けるオタクたち… “解釈違い”を巡って名言が飛び出す

1: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:34:29.42 _USER9

no title

まいじつエンタ
2021年3月18日
https://myjitsu.jp/enta/archives/88007

3月13日のアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系)では、『似たもの! あつまれホイッスル』と題したエピソードが放送された。同話ではオタクの生態があまりにもリアルに再現されており、ネット上で大きな反響を呼んでいるようだ。

物語はある日、のび太が空き地に向かうところから幕を開ける。そこで出木杉やしずかちゃんは勉強、スネ夫はゲーム、ジャイアンはサッカーなど、それぞれの趣味に没頭していた。どのグループにも入ることができなかったのび太は、そこであやとりを提案。しかし誰一人として提案に応じなかったため、家に帰ってドラえもんへ泣きつくことに。

するとドラえもんは、同じものが好きな人を集める道具『あつまれホイッスル』を取り出す。のび太がこの道具であやとり好きを呼ぶと、大人からおばあさんまで個性豊かな面々が集合。のび太はその面々と共にあやとりに勤しむが、ガチ勢が集まりすぎたため会話が弾まず、「やっぱり趣味があっても気が合わないと…」と嘆くのだった。

その後ものび太は大好きなドラマ『刑事カウボーイ』が好きな人を集め、その人たちと共に好きなシーンなどを語ることに。ところがのび太が“ごっこ遊び”を提案すると、「子どもっぽい」「(自分は)グッズを集めてるだけ」といった理由で反発され、受け入れてもらえない…。

■オタク特有の“解釈違い”を描いた名シーン
「あつまれホイッスル」によって趣味が近い人間が集まるシーンは、インターネットで知り合った人々がオフ会を開く光景にそっくり。ネット上では、このひみつ道具に憧れる人が続出し、

《同じ趣味の人とのオフ会を開きたいときに便利そう…》
《強制オフ会じゃん…すげーひみつ道具だ》
《笛ひとつでオフ会発生させられるひみつ道具ヤバすぎ》
《インターネットのオタクもこういう道具があればよかったのにね》
《今日のドラえもん、ただのオフ会じゃん》

といった声があがっている。

また、同じオタクが集まっても微妙に話が合わない現象は、現実でもよく起きることらしい。嫌になるほどリアルなオタクの生態に、

《同じ作品について語ってるけど好みの部分が違うの、リアルすぎない?》
《オタクの繋がりの深淵を描いてて見てて辛い》
《今日のドラえもんの内容、同担と解釈違いで悩むオタクって感じ》
《のび太がみんなとの解釈違いで苦しんでるオタクのそれなんだけど》
《内容がマジでオタクに刺さった…「やっぱり趣味があっても気が合わないと」ってそれなすぎない?》

などの反響が続出していた。

オタク同士の〝解釈違い〟をリアルに描いた今回のエピソード。そこには「いくらひみつ道具でもできないことはある」というメッセージが込められていたのかもしれない…。

※動画
https://twitter.com/i/status/1370570311469441035


78: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 12:24:25.10

>>1
あやとりで話が弾んで友達出来るマンガもつくれるのになあ。残念だわ。


3: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:38:44.05

他人の領域に干渉しないなら同好の志となるんだが
相手を見下す系のやつが一定数いるからな。


4: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:40:11.40

令和のジャイアンてサッカーしてるんか


29: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:58:38.67

>>4
今時はたいていの公園は野球禁止だし、
野球やる子供は野球クラブの子ぐらいだしなぁ


34: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:05:49.74

>>29
単純に危ないもんなサッカーも多少あるけど小さめのボールがどこ行くかわからんのは危ないし
サッカーはボール重いから上に蹴りがあげなければなんとかなる


97: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 16:45:50.77

>>4
本文見返して、おおって思った


98: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 16:48:29.17

>>97
歌じゃないんだな


5: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:40:13.11

声優陣が替わってから15年近く経つのか。
今はBSでやってるんだな。


64: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:48:43.84

>>5
すっかり世代交代だな
うちの子供らに旧ドラ見せたら戸惑ってたわ(笑)
ちゃんと見てくれたから嬉しかったけど


6: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:41:09.01

サッカーファンとか
押しの戦術や選手が違うからと5ちゃんで毎日罵り合ってるからな・・・


7: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:42:36.58

20年前にプロレスのオフ会に入り浸ってたが
・次のタイトルマッチの勝敗予想を語りたい人
・レスラーのスキャンダル話が好きな人
・プロレス団体の関係者から聞いた集客や団体運営の苦労話が好きな人

と段々わかれて会が続かなくなった。ヤオガチのあるプロレス特有と思ってたが他のジャンルでもあるんだな


8: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:42:59.17

> のび太が空き地に向かう
> 出木杉やしずかちゃんは勉強
> スネ夫はゲーム
> ジャイアンはサッカーなど

野球がない
ドラえもん、空き地、ときたら野球じゃないのか


16: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:47:19.65

>>8
何年か前に子供と映画観たら、空地に野球禁止の貼り紙されてた


9: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:43:12.35

ドラ焼きの餡が好きなのか、餡を取っても好きなのか。


10: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:43:22.92

野球やれよ


12: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:45:19.39

野球はサッカーより描くのが面倒臭かったんだろ
深い意味はないでしょ


13: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:45:19.56

いつからジャイアンの趣味が野球からサッカーになったん?


19: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:47:58.48

もうジャイアンズは解散したの?


21: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:48:50.53

野球は場所と人数の問題だろ


22: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:50:10.89

要は鉄ヲタ


24: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:54:26.31

嘘つき鏡とかも今っぽくて面白い


25: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:54:26.72

昭和から続いてるようなアニメの中でもどんどん野球少年が現象していってるな・・・


26: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 10:55:09.44

ジャイアンがサッカーってところに衝撃
いつもバットを担いでるイメージだった


31: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:01:47.22

ちびまる子ちゃんとコナンでは昔から野球は殆ど存在してないに等しい扱いで
サザエさんとドラえもんだけが頼みの綱だったのにそっちでもサッカーやる時代なのか


35: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:08:09.99

でもお前ら野球ってやったことあるか?
俺は、キャッチポールやソフトボールはやったことあるけど、野球そのものは一度もない
見に行ったことはあるけどさ

サッカーは小中高と体育でずっと取り入れられていた


38: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:14:05.95

>>35
ストラックアウトとバッティングセンターは経験ある


67: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:54:59.69

>>35
野球は授業では無いかも
ソフトボールはあるけど
サッカーは突っ立ってて参加しなくてもいいからやりやすいだろ
あと顔にボールが飛んで来にくい


37: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:10:24.94

のび助


40: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:14:10.90

そもそも今の時代は
子供が遊べる「空き地」がないけどな


41: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:14:30.59

ノブヨドラの後期に野球は時代遅れこれからはサッカーだって言われてのび太とドラえもんが流行を改変する話があったね


42: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:16:00.42

空き地に土管も

もう見ない風景


45: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:18:55.30

>>42
マンガ道場かよ


43: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:18:32.38

やきうチームのファン同士なら話題とかありそうだけど
お互い相手のことを尊重できないと仲良くできん
でも尊重できるくらいなら共通の話題はいらんのよね


44: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:18:47.70

今のドラえもんが出す秘密道具って用途があまりにもピンポイント過ぎじゃね?ってのが多い気がする


46: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:21:14.95

>>44
今やってる秘密道具は
たぶん藤子F先生の原作には出てこないアニメオリジナルじゃね?


49: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:25:41.14

>>44
汎用性があるとまた同じものかとなったり
調節できると頼って失敗するオチが難しくなりそうだ


69: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:56:18.52

>>49
まあネタ物だもんな
言い方悪いけど多少幼稚じゃないと成り立たない


47: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:21:56.28

この道具はFが考えたものじゃないのかな
原作に無かったような


54: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:29:49.03

ドラえもん「かつて大阪兵庫のプロ野球球団は南海近鉄阪急があったけど、今は阪神だけだよ」
no title


55: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:32:51.49

FF14の話?


57: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:35:17.97

原作で読んだ覚えあるけどなこれ
ガチ勢って言葉はなかったけど今で言えばあやとりの人たにはそれだったw


66: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 11:53:09.07

友人があるアニメのガチオタなんだけど解釈違いが許せずSNSやってると苦しいってよく愚痴ってるわ
オタクって繊細なんだな


71: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 12:00:43.67

ジャイアンズFC


72: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 12:06:39.42

このエピソード見てないけど
のび犬ってあやとりガチ勢じゃなかったっけ
たしかプロのスカウトくるレベルだろ


80: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 12:31:09.45

>>72
エンジョイガチ勢


91: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 14:12:05.49

>>72
TVでプロあやタイトルマッチやってて
プロの必殺技は銀河だったな
のび太は数秒でなんか作れるレベルだったな
はっきり覚えてないけどもしもボックスでやった回では
スカウトされたと思った
最後がドラえもんがブチ切れて元に戻したはずだが。


89: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 13:52:07.91

シャムシェイドコピーオフ会は全員波長が合って超絶楽しかったわ


93: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 15:54:09.79

声優に関心が高い人と作画に関心が高い人みたいな感じか?


99: まんがとあにめ 2021/03/19(金) 17:59:21.01

そのうちサザエさんも
ナカジマ君「磯野~サッカーしようぜ!」になるんだろうか?



元スレ:アニメ『ドラえもん』に感銘を受けるオタクたち… “解釈違い”を巡って名言が飛び出す

この記事へのコメント

  • 名無し

    >などの反響が続出していた
    どこで?
    2021年03月19日 20:19

最近のコメント