1: まんがとあにめ 2021/02/25(木) 19:22:49.93 _USER

「女の子は何でも許してくれる女神ではない」 「ヒーリングっどプリキュア」は子どもたちに何を伝えたかったのか
サラリーマン、プリキュアを語る
ヒープリで何が描かれたのか、公開されている文献を中心に紐解いていきます。ヒープリ、最高でした。
[kasumi,ねとらぼ]
「女の子は何でも受け止め許してくれる女神ではない」
「ヒーリングっど・プリキュア」(「・」はハートマーク。以降省略)のシリーズ構成、香村純子氏はアニメ誌のインタビューでそう語りました。
作品終盤で描かれたキュアグレースと宿敵ダルイゼンの戦いは、子どもたちやオトナのプリキュアファンの枠を超え大きな話題となりました。
それはわれわれ一人一人の「プリキュア観」を揺るがす出来事だったのです。
「ヒーリングっどプリキュア」で何が描かれ、何がオトナたちの心をざわつかせたのか? そしてキュアグレースの言葉を通し、製作者が子どもたちに伝えたかったこととは何だったのでしょうか?
「ヒーリングっどプリキュア」とビョーゲンズ
2021年2月21日。「ヒーリングっどプリキュア」が最終回を迎えました。コロナ禍に振り回され、9週にも渡る再放送を経て、例年より3週間の延長、全45話での決着となりました。
「ヒーリングっどプリキュア」は“地球のお医者さん”をモチーフに、キャッチコピーは「手と手でキュン!ハートつないで地球をお手当て!」。地球のお医者さん見習いであるヒーリングアニマルと絆でつながった4人のプリキュアが地球をお手当する姿が描かれました。
対峙(たいじ)する敵組織はビョーゲンズ。病原体をモチーフとして、自分たちだけが生息しやすい世界にするため地球を蝕(むしば)み、人間や世界を病気にします。
近年のプリキュアシリーズでは、終盤に敵にも手を差し伸べ「和解、救済」が描かれることも多いのですが、異世界や宇宙からの侵略者でもない「病原体という、絶対に人間と相いれない存在」であるビョーゲンズとプリキュアは、どんな結末になるのかプリキュアファンは注目していました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2102/25/news025.html
kasumi プロフィール
プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。
69: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 00:19:10.45
何かを伝えようとする番組なのか?
仮に伝えようとして伝わる視聴者層なのか?
謎は深まるばかりだ>>1
仮に伝えようとして伝わる視聴者層なのか?
謎は深まるばかりだ>>1
73: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 01:18:34.50
>>1
ツンツンの髪型、とんでも色使いから、
丸い感じのフォルム、定番色使いになってすごく見やすかった
動きは最近のなかではあって頑張った方だけれど、
メインの作画の人と顎が尖る人と実力差がありすぎてダメな人の時は残念だった
ていうか最終回、ダメな方の作画でズコーと思った
次のやつはまたツンツン系に戻るのね、残念
ツンツンの髪型、とんでも色使いから、
丸い感じのフォルム、定番色使いになってすごく見やすかった
動きは最近のなかではあって頑張った方だけれど、
メインの作画の人と顎が尖る人と実力差がありすぎてダメな人の時は残念だった
ていうか最終回、ダメな方の作画でズコーと思った
次のやつはまたツンツン系に戻るのね、残念
4: まんがとあにめ 2021/02/25(木) 19:51:25.90
なにを伝えたかったのか
↓
俺はガンダムになれない・・・
↓
俺はガンダムになれない・・・
11: まんがとあにめ 2021/02/25(木) 23:38:37.59
ごめんですんだらプリキュアは要らない
83: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 03:56:11.34
>>11
真摯に反省して謝れば許してあげましょうというのがプリキュアのスタイル。
ダルイゼンは最後までのどかに謝らなかったから制裁してOK
真摯に反省して謝れば許してあげましょうというのがプリキュアのスタイル。
ダルイゼンは最後までのどかに謝らなかったから制裁してOK
85: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 04:28:08.43
>>83
パッションが謝ったのってプリキュアになったあとで
イース様だった頃に謝ったことなんてなかったような
パッションが謝ったのってプリキュアになったあとで
イース様だった頃に謝ったことなんてなかったような
93: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 15:23:36.06
>>83
もうほとんど覚えてないけどイースもビートも反省して謝ったから許されたわけではないような
ワルモノだったのになんか突然プリキュアになっちゃいました→よくよく考えたら今まで悪いことしてましたごめんなさい許してね♪の流れだから
プリキュアになってなければそのままダルイゼンみたく無慈悲に殲滅されてた可能性もあるか?w
もうほとんど覚えてないけどイースもビートも反省して謝ったから許されたわけではないような
ワルモノだったのになんか突然プリキュアになっちゃいました→よくよく考えたら今まで悪いことしてましたごめんなさい許してね♪の流れだから
プリキュアになってなければそのままダルイゼンみたく無慈悲に殲滅されてた可能性もあるか?w
12: まんがとあにめ 2021/02/25(木) 23:59:29.33
神など居なぁ~い
14: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 00:16:06.80
敵との和解を否定するなら、
キュアパッションや、
キュアビートや、
キュアアムールの立場はどうなるんだ?
キュアパッションや、
キュアビートや、
キュアアムールの立場はどうなるんだ?
16: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 03:42:01.66
>>14
程度問題。
更生可能かどうか。
ビブリーちゃんくらいまでがギリ許されるレベル。
程度問題。
更生可能かどうか。
ビブリーちゃんくらいまでがギリ許されるレベル。
26: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 11:05:41.47
>女の子は何でも許してくれる女神ではない
帰りの会で十分すぎるほど思い知らされました
帰りの会で十分すぎるほど思い知らされました
43: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 18:03:27.58
最終話で次のプリキュアとか宇宙刑事的な最終話だった
46: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 18:06:25.21
プリキュアでもコロナには勝てなかった
再放送で穴埋めした結果、恐らく一番ワリを食ったのは
個別エピソードが、のどか、ちゆと比べて
極端に少ない「ひなた」だと思う
逆に、ちゆは物凄く優遇されてたと思うゾ
再放送で穴埋めした結果、恐らく一番ワリを食ったのは
個別エピソードが、のどか、ちゆと比べて
極端に少ない「ひなた」だと思う
逆に、ちゆは物凄く優遇されてたと思うゾ
51: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 18:38:32.54
>>46
ちゆの真面目キャラは天然アスミに食われちゃった感じ
ひなたはバカギャルツッコミ役で口数多くて話数割くこと無くてもキャラは立ってた
ちゆの真面目キャラは天然アスミに食われちゃった感じ
ひなたはバカギャルツッコミ役で口数多くて話数割くこと無くてもキャラは立ってた
56: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 20:06:10.30
初代プリキュアは「光の使者」ではあったな
光の戦士と自称した事は1度もない
光の戦士と自称した事は1度もない
58: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 20:24:56.80
>>56
伝説の戦士だから光の戦士でもあるだろ
伝説の戦士だから光の戦士でもあるだろ
64: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 23:07:55.78
映画でコラボする5は無印でラスボスだけ唐突に許したけど
66: まんがとあにめ 2021/02/26(金) 23:48:34.57
キュアミラクルダイヤスタイルだけは別格
78: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 02:15:38.64
プリキュアシリーズ
一定の人気が維持されるのなら100年経っても続けるだろうし
変身バンクにしても色々なバリエーション考えるのが凄いと思うわ。
オレはメッセージとかは興味ないけど、そういう考察が好きな人はたくさんいるだろうね。
一定の人気が維持されるのなら100年経っても続けるだろうし
変身バンクにしても色々なバリエーション考えるのが凄いと思うわ。
オレはメッセージとかは興味ないけど、そういう考察が好きな人はたくさんいるだろうね。
94: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 16:18:06.60
すごいタイミングでコロナに合った設定になってたんだからもう少し踏み込めば良かったのに
なーんも伝わらないアニメになってた
なーんも伝わらないアニメになってた
102: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 17:47:18.17
そりゃまぁ、神まどかが救済するのも魔法少女だけだし・・・
110: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 21:07:34.14
正直序盤からなんか言いようのないモヤモヤが漂うシリーズだったけど
この終盤で決定的に自分の中では一番合わない作品になった
この終盤で決定的に自分の中では一番合わない作品になった
112: まんがとあにめ 2021/02/27(土) 23:00:10.18
キュアサマーおねえさんは心やさしいからダルイゼン救ってくれるよ
132: まんがとあにめ 2021/03/01(月) 12:27:48.62
ハグは賛否あったけどスタは結構好評だったろ。
元スレ:【アニメ】「女の子は何でも許してくれる女神ではない」 「ヒーリングっどプリキュア」は子どもたちに何を伝えたかったのか [朝一から閉店までφ★]
この記事へのコメント
逆に悪目立ちしちゃったという感じだな