1: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:38:46.03 _USER9
1971年、大人向けのアニメとして放映がスタートしたモンキー・パンチさん原作の「ルパン三世」。その当時、コメディーとハードボイルドを絶妙なバランスで組み合わせたエピソードは衝撃的でした。それから50年、「ルパン三世PART5」までのテレビシリーズ5作品のほか、劇場版アニメやテレビスペシャル版も制作され、大人にも子どもにも親しまれる大人気コンテンツとなっています。
【画像:ランキング27位~1位を見る】
そこで今回は、ルパン三世のテレビスペシャルの中から10作品を抜粋して紹介します。あなたが一番好きなテレビスペシャルはどの作品ですか?
●プリズン・オブ・ザ・パスト(2019)
「プリズン・オブ・ザ・パスト」は、元号が令和に変わった後に初めて放送されたテレビスペシャル。難攻不落の監獄に名だたる泥棒が集い、それぞれの思惑が複雑に交錯します。監獄に乗り込んだルパン一味が繰り広げる脱出アクションは、痛快でした。
●イタリアン・ゲーム(2016)
「イタリアン・ゲーム」は、タイトルの通りイタリアが舞台。2015年から2016年に放送されたテレビシリーズ第4作を下敷きにしており、ルパンとの結婚生活を夢見るおてんばな資産家令嬢レベッカ、カリオストロ伯爵の遺産を狙う仮面伯爵など、個性的なキャラクターたちによって賑やかなストーリーが展開されます。鮮やかなブルーのジャケットを着込んだ第4シリーズ版ルパンが特徴です。
●血の刻印~永遠のmermaid~(2011)
アニメ化40周年を記念して制作されたのが、「血の刻印~永遠のmermaid~」。銭形警部、峰不二子、石川五エ門の主要キャラ3名の声優が交代したことも大きな話題になりました。また、総作画監督も交代し、新体制で臨んだ本作は、作風がブラッシュアップされ、従来の作品とは異なる魅力を生み出しています。
●the Last Job(2010)
「the Last Job」では銭形警部の殉職を機に、ルパンと忍者モルガーナの対決が始まります。ルパン一味の奇策、暗殺集団による激しい猛攻、しれつな戦いは迫力満点。またインターポールの捜査官である神楽坂飛鳥と、ルパン一味の関係の変化も見所です。
●盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~(2004)
「盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~」は、いわくつきの宝石「ブルズ・アイ」を中心に次々と事件が発生します。終盤に向かって鮮やかに伏線が回収されるスリリングなストーリー展開が魅力的。なぜ宝石が不吉な伝説を持っているのか、ルパンを追い詰める美少女盗賊の真の意図は何なのか、それぞれの動向に目が離せません。
●アルカトラズコネクション(2001)
ルパン三世のテレビスペシャルで初めてデジタル製作を導入された、「アルカトラズコネクション」。深海に眠る金塊を探すルパン一味。その最中、秘密結社「シークレットセブン」に襲撃され……。モンキー・パンチさんによる漫画『新ルパン三世』の「サンフランシスコ編」を原作としており、銭形警部の銃さばきが冴えわたるほか、全編にわたって爽快なアクションが楽しい作品です。
●炎の記憶 ~Tokyo Crisis~(1998)
「炎の記憶 ~Tokyo Crisis~」は、日本を舞台に徳川埋蔵金をめぐってルパン一味と若手実業家が激突するアクション大作。テレビスペシャル作品の中では1994年の「燃えよ斬鉄剣」に次ぐ視聴率を記録しており、栗田貫一さんがルパンの声優を担当して以降、2020年現在最も高い視聴率を誇ります。本作では銭形警部が主役のポジションに起用され、新たな魅力を生み出しました。銭形ファンにはたまらない、勇ましい姿に注目です!
●燃えよ斬鉄剣(1994)
「燃えよ斬鉄剣」は、石川五エ門が物語の主役。ルパン一味が豪華客船とともに沈没した宝物を探索する中、五エ門の愛刀である斬鉄剣の謎が解き明かされます。剣技に対する情熱など、五エ門の魅力を感じられる場面が盛りだくさんな作品です。また、ルパン三世の歴代テレビスペシャル作品の中では、現時点で最も高い視聴率を記録しています。
ここまで、ルパン三世のテレビスペシャルの中から10作品を抜粋して紹介しました。もちろんこのほかの作品も、ルパン三世らしい痛快さがあり、何度見ても色褪せない作品ばかりです。あなたが一番好きなテレビスペシャルはどの作品ですか?
1/23(土) 18:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e2261539c265c5c1ea37b95f3a835fc30ff177/images/000

【画像:ランキング27位~1位を見る】
そこで今回は、ルパン三世のテレビスペシャルの中から10作品を抜粋して紹介します。あなたが一番好きなテレビスペシャルはどの作品ですか?
●プリズン・オブ・ザ・パスト(2019)
「プリズン・オブ・ザ・パスト」は、元号が令和に変わった後に初めて放送されたテレビスペシャル。難攻不落の監獄に名だたる泥棒が集い、それぞれの思惑が複雑に交錯します。監獄に乗り込んだルパン一味が繰り広げる脱出アクションは、痛快でした。
●イタリアン・ゲーム(2016)
「イタリアン・ゲーム」は、タイトルの通りイタリアが舞台。2015年から2016年に放送されたテレビシリーズ第4作を下敷きにしており、ルパンとの結婚生活を夢見るおてんばな資産家令嬢レベッカ、カリオストロ伯爵の遺産を狙う仮面伯爵など、個性的なキャラクターたちによって賑やかなストーリーが展開されます。鮮やかなブルーのジャケットを着込んだ第4シリーズ版ルパンが特徴です。
●血の刻印~永遠のmermaid~(2011)
アニメ化40周年を記念して制作されたのが、「血の刻印~永遠のmermaid~」。銭形警部、峰不二子、石川五エ門の主要キャラ3名の声優が交代したことも大きな話題になりました。また、総作画監督も交代し、新体制で臨んだ本作は、作風がブラッシュアップされ、従来の作品とは異なる魅力を生み出しています。
●the Last Job(2010)
「the Last Job」では銭形警部の殉職を機に、ルパンと忍者モルガーナの対決が始まります。ルパン一味の奇策、暗殺集団による激しい猛攻、しれつな戦いは迫力満点。またインターポールの捜査官である神楽坂飛鳥と、ルパン一味の関係の変化も見所です。
●盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~(2004)
「盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~」は、いわくつきの宝石「ブルズ・アイ」を中心に次々と事件が発生します。終盤に向かって鮮やかに伏線が回収されるスリリングなストーリー展開が魅力的。なぜ宝石が不吉な伝説を持っているのか、ルパンを追い詰める美少女盗賊の真の意図は何なのか、それぞれの動向に目が離せません。
●アルカトラズコネクション(2001)
ルパン三世のテレビスペシャルで初めてデジタル製作を導入された、「アルカトラズコネクション」。深海に眠る金塊を探すルパン一味。その最中、秘密結社「シークレットセブン」に襲撃され……。モンキー・パンチさんによる漫画『新ルパン三世』の「サンフランシスコ編」を原作としており、銭形警部の銃さばきが冴えわたるほか、全編にわたって爽快なアクションが楽しい作品です。
●炎の記憶 ~Tokyo Crisis~(1998)
「炎の記憶 ~Tokyo Crisis~」は、日本を舞台に徳川埋蔵金をめぐってルパン一味と若手実業家が激突するアクション大作。テレビスペシャル作品の中では1994年の「燃えよ斬鉄剣」に次ぐ視聴率を記録しており、栗田貫一さんがルパンの声優を担当して以降、2020年現在最も高い視聴率を誇ります。本作では銭形警部が主役のポジションに起用され、新たな魅力を生み出しました。銭形ファンにはたまらない、勇ましい姿に注目です!
●燃えよ斬鉄剣(1994)
「燃えよ斬鉄剣」は、石川五エ門が物語の主役。ルパン一味が豪華客船とともに沈没した宝物を探索する中、五エ門の愛刀である斬鉄剣の謎が解き明かされます。剣技に対する情熱など、五エ門の魅力を感じられる場面が盛りだくさんな作品です。また、ルパン三世の歴代テレビスペシャル作品の中では、現時点で最も高い視聴率を記録しています。
ここまで、ルパン三世のテレビスペシャルの中から10作品を抜粋して紹介しました。もちろんこのほかの作品も、ルパン三世らしい痛快さがあり、何度見ても色褪せない作品ばかりです。あなたが一番好きなテレビスペシャルはどの作品ですか?
1/23(土) 18:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e2261539c265c5c1ea37b95f3a835fc30ff177/images/000

6: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:41:58.99
ルパンのメンバーが友情出演しているアニメがあるらしいけど
なんてアニメなん
なんてアニメなん
103: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:40:04.79
>>6
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム
8: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:43:07.04
マモーしかあんまり覚えてない
9: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:43:24.41
ワルサー一択
15: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:47:02.93
これはもうトワイライトジェミニとヘミングウェイペーパーの1択
16: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:47:19.86
ヘミングウェイペーパーとバイバイリバティは別格に面白いよ。
出崎ルパン最高。
出崎ルパン最高。
58: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:15:25.98
>>16
これだな
これだな
17: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:47:32.59
そもそも「バイバイリバティ」が面白かったから始まったシリーズ
で、二作目の「ヘミングウェイペーパー」がトドメをさした
逆にそれ以降はその延長上でしかない
で、二作目の「ヘミングウェイペーパー」がトドメをさした
逆にそれ以降はその延長上でしかない
18: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:47:53.92
お宝返却大作戦
24: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:53:35.65
萌えよ斬鉄剣1択だろ
25: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:53:45.89
ヘミングウェイペーパーって書こうと思ったら、自分以外でも結構この作品好きな人がいて良かった
エンディングのHe's goneの歌も良い
エンディングのHe's goneの歌も良い
27: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:54:51.38
昔のテレビスペシャル見たい
28: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:56:45.96
ルパンVSコナン
29: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:57:11.47
斬鉄剣かファーストコンタクト
32: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:58:41.65
初期のヘミングウェイペーパー、バイバイリバティー、ロシアより愛をこめてが面白かったな
37: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 19:59:24.69
燃えよ斬鉄剣とショットシェルのやつ
39: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:00:07.50
おっさんなのでクリカンルパンは一本もまともに見たことが無い
個人的に風魔一族はアリ
個人的に風魔一族はアリ
40: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:01:12.40
俺は断然、ナポレオンの辞書を追え
無駄にシリアスを入れずに100%ギャグに振り切った作品
任侠映画にどハマリ中の五右衛門が面白すぎた
無駄にシリアスを入れずに100%ギャグに振り切った作品
任侠映画にどハマリ中の五右衛門が面白すぎた
43: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:03:50.51
ファーストコンタクトだな
ルパンのテーマもあれで使われてるのが一番好きだわ
あんまバリエーション知らんけど
ルパンのテーマもあれで使われてるのが一番好きだわ
あんまバリエーション知らんけど
51: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:12:45.65
最高傑作はヘミングウェイペーパーだな
次元VS五右衛門も新鮮だったしルパンかっこよすぎた
次元VS五右衛門も新鮮だったしルパンかっこよすぎた
54: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:13:50.98
ヘミングウェイペーパーの謎だろ
悪役のマッシュが極悪でいい
マッシュ「考えたことあっか? 裏切られるより裏切る方がどんなに辛いか」
悪役のマッシュが極悪でいい
マッシュ「考えたことあっか? 裏切られるより裏切る方がどんなに辛いか」
81: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:26:45.21
>>54
禿同
マッシュのCVが立木文彦なのもポイント高い
禿同
マッシュのCVが立木文彦なのもポイント高い
59: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:15:26.37
ファーストコンタクト好きだわ
61: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:17:46.68
>>59
結局ルパンの作り話かもしれんというのも小粋でいい感じ
結局ルパンの作り話かもしれんというのも小粋でいい感じ
60: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:17:22.22
ワルサーP38も好き。全体的に雰囲気が暗いけど印象に残った作品
65: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:20:24.41
天使の策略ですかね
66: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:21:53.40
68: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:22:57.74
デッドオアアライブ
70: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:23:50.30
>>68
それ大好きだけど、劇場版
それ大好きだけど、劇場版
72: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:24:51.15
ルパンはTVシリーズの30分くらいが丁度いい
SPの2時間はだるい
SPの2時間はだるい
74: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:25:44.58
魔術王の遺産
87: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:29:19.64
「ルパン三世」をモチーフに色んな監督やスタッフがそれぞれ個性出して作ってるから好みが出るね。
雰囲気も作画まそれぞれ全然違う。
それがルパン三世の良いところでもあるんだけど
雰囲気も作画まそれぞれ全然違う。
それがルパン三世の良いところでもあるんだけど
96: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:34:12.23
マモーミモー
98: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:35:27.63
人魚の八百比丘尼の奴好き
109: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:43:19.04
>>98
ルパン1世が出てくる奴ね。
ルパン1世が出てくる奴ね。
99: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:38:39.92
武器商人の話
104: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:41:15.67
バイバイリバティ、エンディング曲も好き
110: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:43:42.52
テレビ埼玉で再放送してるんだけど エンディングの「ラブスコール」って良い曲ね
120: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:54:27.15
>>110
不二子の帽子が風で飛ばされるのが大好き
不二子の帽子が風で飛ばされるのが大好き
125: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 21:00:23.33
>>110
名曲だけあっていろんなバージョン出てるね
ファーストコンタクトで使われたLOVE SQUALL(Po do amor)ってバージョン好きだわ
名曲だけあっていろんなバージョン出てるね
ファーストコンタクトで使われたLOVE SQUALL(Po do amor)ってバージョン好きだわ
111: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:45:19.70
ルパンと銭形は大学の先輩、後輩だったか?
114: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:48:37.26
アルカトラズの中二感好き
119: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:52:53.21
昔全然期待しないでレンタルした次元大介の墓標が、予想に反して最高にカッコよくて一番好き
121: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 20:55:23.85
山田時代の作品
139: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 21:11:52.17
東京なんちゃらはたまに見たくなる
あとヘミングウェイ
あとヘミングウェイ
152: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 21:22:49.07
ナポレオンなんでこんなに語られないの!? ギャグとしては一番面白いのに
154: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 21:24:39.16
緑ジャケットな。
156: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 21:25:24.21
>>154
ですね。
ですね。
182: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 21:46:47.48
昔からヘミングウェイペーパーは評価高いね
個人的にはトワイライト
個人的にはトワイライト
183: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 21:48:03.18
トワイライトは歌がいいよ
184: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 21:49:32.84
愛のダ・カーポとか好きよ
大体アシモフのおかげだけど
大体アシモフのおかげだけど
190: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 21:59:54.23
一時期作画が全部コナンと同系列の時あったけどあれなんなんだろ
まあのちのルパンVSコナンもあるから深い関わりはあるんだろうけど
まあのちのルパンVSコナンもあるから深い関わりはあるんだろうけど
202: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 22:33:47.16
次元と因縁あるマダオが出ると面白い印象ある
204: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 22:39:09.02
ルパンシリーズはレベッカが好き。個人的には峰不二子よりレベッカだわ。
205: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 22:40:03.97
炎の記憶
224: まんがとあにめ 2021/01/23(土) 23:26:33.28
ワルサーは鬱ENDだったな。でもある意味ルパンらしい
元スレ:【ルパン三世】あなたが好きなテレビスペシャルはどの作品? [フォーエバー★]
この記事へのコメント