1: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 17:51:32.70 _USER9

10月16日より公開中の同映画は、きのう28日に初日から73日間で、観客動員2404万9907人、興行収入324億7889万5850円を記録したと発表され、
実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位の『千と千尋の神隠し』の316.8億円(興行通信社調べ)を突破する快挙を達成した。
公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、24日間で204億円、1ヶ月で233億円、公開16日間で動員数1000万人、45日間で2000万人。
驚異的なスピードで興収・動員数を伸ばし続け、毎週月曜日の正午ごろに最新の興行成績が公式より発表されることから「今週はどれだけ伸ばしたのか?」とファンの間で注目されていた。
そんな中で今週、興収歴代1位に輝き、一区切りの意味合いもあるのか、公式ツイッターでは「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編に関して、本アカウントからの毎週の興行成績発表は、2020年内で一旦終了致します」と告知。
「皆様に直接御礼をお伝えできたこと、とてもうれしく思っております。感謝の気持ちは忘れず、来年も興行を続けて参ります。以降は、興行通信社からの発表等にてご確認ください」と感謝の言葉を伝えた。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億2000万部を突破する人気作。
大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨さつされたことで生活が一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族をころした鬼を討つために旅に出るストーリー。
昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開されている。
12/29(火) 17:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f92aef8d1259abfed046887b35f0264f72180a
3: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 17:55:03.93
周りでは観た人がいないんだけど
1人で四~五回も見ている人がいるのかね
1人で四~五回も見ている人がいるのかね
21: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:19:29.87
>>3
まさかとは思いますが、この「周りの人」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
まさかとは思いますが、この「周りの人」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
37: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:48:26.16
>>3
コロナだからね用心深い人ほど
出かけたとは言わないよ
万が一感染したら何言われるか解らないからね
コロナだからね用心深い人ほど
出かけたとは言わないよ
万が一感染したら何言われるか解らないからね
5: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:01:20.12
何にせよ、この時世に良かったやん
アカデミー賞に絡んでるジブリ作品が歴代1位の方が聞こえはいいのは確かやけど、どちらもアニメは変わりないし
日本人としてはとりま新記録おめって感じ
アカデミー賞に絡んでるジブリ作品が歴代1位の方が聞こえはいいのは確かやけど、どちらもアニメは変わりないし
日本人としてはとりま新記録おめって感じ
7: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:02:13.55
>>5
鬼滅信者以外は冷え冷えだよ
鬼滅信者以外は冷え冷えだよ
42: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 19:55:53.75
>>7
それは信者目線で喜んだり、アンチ目線で嘆いたりしてるからやろ
割とそんな奴らの目線はどうでもいいわ
日本の映画興行史としてはちょっと…はあっても、普通に一歩引いた目線なら経済が動いてるし、このご時世を鑑みたら否定材料はないわ
映画関係者には追い越せ鬼滅で、更に頑張って欲しいし
それは信者目線で喜んだり、アンチ目線で嘆いたりしてるからやろ
割とそんな奴らの目線はどうでもいいわ
日本の映画興行史としてはちょっと…はあっても、普通に一歩引いた目線なら経済が動いてるし、このご時世を鑑みたら否定材料はないわ
映画関係者には追い越せ鬼滅で、更に頑張って欲しいし
12: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:07:36.58
次の映画作って
歴代の1位から5位まで鬼滅で埋め尽くせば
歴代の1位から5位まで鬼滅で埋め尽くせば
15: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:11:17.13
王者の風格だろ
格下相手にわざわざ発表する必要無いw
格下相手にわざわざ発表する必要無いw
17: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:15:38.71
映画館を救ったな。
邦画もっと頑張れや。三国志なんやねんあれは
邦画もっと頑張れや。三国志なんやねんあれは
26: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:28:21.58
宣伝になるから継続すればいいのに、なぜ?
49: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 22:11:05.14
>>26
自分で言うのやめるだけで興行収入ランキングや額は他から発表される
それなら引き際として最高のタイミングじゃない?
自分で言うのやめるだけで興行収入ランキングや額は他から発表される
それなら引き際として最高のタイミングじゃない?
34: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:38:48.78
すげえ、敵無し
35: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:41:58.33
うっかり400気がつけば500ありそうなんだよな
映画そのものの象徴になっちゃったから
映画そのものの象徴になっちゃったから
38: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 18:48:56.73
俺はこう言う変なブームには絶対乗らない
期待して見てガッカリするのはもののけや千尋で味わい尽くしたからな
(と言ってもどっちも映画館なんか行ってないがw)
期待して見てガッカリするのはもののけや千尋で味わい尽くしたからな
(と言ってもどっちも映画館なんか行ってないがw)
39: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 19:21:27.44
もうウィニングランの余裕
50: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 22:11:32.25
仮に20年前に公開されてたらここまで伸びてないだろう。SNSやの普及もまだ広がってない頃だし、比べるにしても同じ条件とは言えないかな
55: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 22:37:01.60
ラピュタ映画館でやってくれ
週一で何度でも観に行くから
週一で何度でも観に行くから
61: まんがとあにめ 2020/12/29(火) 23:24:27.35
2020年内は、なんだから2021年になったらまた公表すんじゃね
73: まんがとあにめ 2020/12/30(水) 01:04:31.35
トップになった途端終了でなんなん
どこまで伸びるか知りたかったのに
どこまで伸びるか知りたかったのに
77: まんがとあにめ 2020/12/30(水) 02:02:46.10
さあ次は米アカデミー賞獲ろうぜ!アニメ部門のみならず作品賞も余裕で獲れるぜ!
元スレ:【映画】<『鬼滅の刃』>公式ツイッターでの興収発表を一旦終了! 歴代1位で一区切り
この記事へのコメント