海外「日本さあ、アニメの横顔って口の位置がおかしすぎるだろ?キュビズムなのかい?w」

1: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:12:40.07

何も言い返せんかったわ


PS5OZ NT-D@PSGOZMIKU
最近アニメのこの口の表現が、最も日本人に受け入れられたキュビズムだと目しているんだけど、詳しい人の解説を聞きたいとずっと思ってる。

no title


no title


no title


no title


https://twitter.com/PSGOZMIKU/status/1271647596235259907/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


3: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:13:12.05

口どうなってるんやこれ


4: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:13:19.75

ただの誇張表現


5: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:13:44.43

言い返す必要なくね?


7: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:13:51.14

漫画的デフォルメや
これは日本の文化だから理解できなくて結構


10: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:14:14.54

海外要素どこ?


12: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:14:39.86

これ正面向くとどうなってるんや


14: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:14:52.32

せやで
なんならピカソより前から日本ではこういう表現あるで


15: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:14:57.74

動いてると違和感ないけど静止画だと笑えるな


16: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:14:58.47

本好きはけいおんと並ぶ存在になったか
誇らしい


17: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:15:06.85

そろそろお人形片付けるでー


22: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:16:11.11

動画向けの手法なのでは?


23: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:16:23.88

口の開きに合わせて唇を描き直さなくて済むからな


24: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:16:32.52

見てると不安になってくる


26: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:16:43.43

絵じゃないんだからアニメはアニメとして楽しめよ


27: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:16:48.10

ポプテピピックだっけ?
あれは?


28: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:16:53.58

もう人形片付けた?


35: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:18:02.44

これはおかしいと思うで
ワザワザ凹凸までつけて口そこかよwていう


38: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:18:32.43

よく見るとおかしいけど、口元なんてそんなまじまじと見ない


39: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:18:33.18

これは日本でも結構言われてるやつだよね


40: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:18:40.03

草生える


41: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:18:41.23

デフォルメやから気にし始めたら目や顔の大きさの比率も変やで


54: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:19:41.50

>>41
目や顔の大きさは狙ってやってるんだろうけどこれもそうなん?


44: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:18:48.03

最初にやったのは手塚治虫定期


45: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:18:53.72

キュビズムでもやってるなら別にええやん
前例あるならなんも変なことじゃないやろ


46: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:19:04.32

これ違和感しかないからやめてほしい


50: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:19:17.10

これは作画崩壊じゃないの


52: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:19:28.80

見る時は気にならんけど、自分で描くと「こうはならんよな…」としか思えんくなる


56: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:19:53.72

これを正面から見た画像があったな


57: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:19:54.11

本好きのやつはただの作画ミスだぞ


58: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:19:58.85

これたまに気にしちゃうとしばらくダメになるよな


60: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:20:10.38

純粋にアニメーション的な都合だろ


61: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:20:10.55

でもこれが無い3Dアニメは嫌い こういう手法の一つ一つが手書きの良さなんやろうな


72: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:21:22.42

>>61
ロボアニメもそうやな
手書きだからこそ書き手の個性が出て面白いんや


62: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:20:13.44

こういう口でよくない?
no title


67: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:21:01.81

>>62
これが真横ならこれも変だぞ


63: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:20:22.19

スポンジボブ定期


64: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:20:39.79

真横に描くと喋る時輪郭ごと動かさなきゃいけないから作画枚数が増えるんや


65: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:20:57.87

>>64
これや


82: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:22:50.79

>>64
賢い


105: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:25:11.35

>>64
はぇ~


107: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:25:27.07

>>64
なるほどな
漫画やイラストやとあんまこの描き方せんしな


73: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:21:23.59

レッツアンドゴー読んでみろ


75: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:21:49.02

ラブライブ最高!
no title


101: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:25:06.42

>>75
まあこっちの方が自然やな


77: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:22:00.08

3つ目の違和感やばい


78: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:22:03.07

まぁわからんでもない


81: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:22:39.14

実際、キュビズムだろ。


84: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:23:02.91

確かにイッチのゆーとーりや


87: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:23:33.50

アトムの髪もミッキーの耳も既に角度無視やねん


103: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:25:08.69

>>87
スネ夫の髪とかしんのすけの顔とかもそうやな


132: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:28:05.87

>>87
ドラゴンボールの悟空の髪型もな


90: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:24:23.90

いま思うとたしかに変やな


95: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:24:42.66

だって浮世絵の国だし


96: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:24:48.73

そもそも顔の形が犬や猫みたいになってる時点でおかしいと思わないの


97: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:24:50.44

作画おかしい画像を集めただけやろ


98: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:24:56.84

表現ってのは必ずしも現実に基づいてる訳じゃないんやで


106: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:25:15.32

no title


112: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:26:06.64

>>106
クレヨンしんちゃんかな?


121: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:26:56.68

>>106
空中に浮かんでる口ハラデイ


133: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:28:06.07

>>106
金色のガッシュにこんなんおったな


109: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:25:46.83

顔の向きにかかわらず喋る時に顎動いてるアニメほとんどないからな


120: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:26:48.78

キュビズム自体がヨーロッパがオリエンタル文化に触れて生まれた技法やん
元々あったもんをキュビズム取り入れた結果!とか言われても困惑しかないわ


122: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:27:01.69

キュビズムやなくて漫画表現の一つや
漫画のような白黒の線画で口の開いた真横の顔を表現するのは難しいからこういう技法が生まれたんや
カラーが基本の油絵や水彩画にはキュビズムまで芸術性を高めて行かないと生まれなかっただけや

アニメはカラーやから表現としては口の開いた横顔も描写はできる
ただこの方が口の形で感情や会話を表現するのに都合がいいから今も使われとるんや


123: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:27:21.65

本好きは寛容なワイでも気になる


127: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:27:48.50

口だけセル分けできるからや


136: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:28:25.00

キッザニアにこんな感じのキャラクターいたよな


140: まんがとあにめ 2020/06/14(日) 18:28:44.54

キュビズムええなってなったから採用してるんやが



元スレ:海外「日本さあ、アニメの横顔って口の位置がおかしすぎるだろ?キュビズムなのかい?w」

この記事へのコメント

  • 真横じゃなくてななめで角度ついてるだけ
    こんな事も分からないんじゃ小学校の図工1だったろ
    2023年01月12日 17:06
  • >>真横に描くと喋る時輪郭ごと動かさなきゃいけないから
    >>作画枚数が増えるんや

    横顔の時に、敢えて口を動かす必要が無いと思うんだけどな。
    作画枚数を減らせるし。
    日本人は漫画の読みすぎで、感覚がおかしくなっているんだよね。
    2023年01月19日 11:12

最近のコメント