<「ルパン三世 THE FIRST」の栗田貫一>「やりたくない」からのスタートだった」
1: まんがとあにめ 2019/12/08(日) 18:39:57.61
写真 「最初は『絶対に無理。やりたくない』とさえ思っていた。今でも僕みたいなのがやっているのは本当に申し訳ないと思います」 1967年に故モンキー・パンチ氏の原作マンガの連載がスタートし、その後アニメ化されて現在も根強いファンを持つルパン三世。ルパン役として25年近くにわたり吹き替えを担当してきた栗田貫一は、こう話して笑う。 本業は物まねタレント。初代の故山田康雄氏を引き継ぐ形で慣れない声優業に取り組み、当たり役に育て上げた。公開中の映画「ルパン三世 THE FIRST」(山崎貴監督)はシリーズ初の3DCGアニメ。これまでにないリアルな映像が見もので「ついにここまで来たかという感じです」と感慨深げだ。 怪盗アルセーヌ・ルパンの孫で、自身も大泥棒のルパン三世と仲間が繰り広げる冒険譚。今作は祖父が生涯で唯一、盗むことに失敗した秘宝ブレッソン・ダイアリーをめぐる物語がパリやブラジルなどを舞台に展開する。 栗田は、関係者から「今回はディズニーの『アナと雪の女王』のような映像になる」と聞かされたとか。「どんなふうになるのか、最初はぴんとこなかった」と苦笑交じりに話す。 レコーディングの手順も従来とは全く違った。これまではある程度完成した映像を見てのアフレコだったが、今回は先に声優のセリフを録音し、その声に合わせて映像が製作された。「まるでお芝居の立ち稽古のようだった。『…
最近のコメント
「ゴブリンスレイヤーのゲートで水圧カッターって無理があるでしょ」- by (12/15)
「『ルパン三世 THE FIRST』山崎貴監督、語る「宮崎駿監督のルパンが好きすぎて…」」- by (12/15)
「男作者と女作者が描いた「ブチギレシーン」 格差がありすぎる……」- by (12/08)
「『ルパン三世 THE FIRST』山崎貴監督、語る「宮崎駿監督のルパンが好きすぎて…」」- by (12/08)
「ジャンプ新連載「ZIPMAN!!」、オーラが凄い」- by そーま(・8・)ヤドンのすがた (12/08)
「ジャンプ新連載「ZIPMAN!!」、オーラが凄い」- by (12/05)
「今期アニメのアズールレーン、ガチでヤバイ」- by (12/03)
「島耕作「田舎の母親が作ったカレーよりプロが作ったカレーの方が絶対旨いに決まってるだろ」」- by (12/01)
「陰鬱なアニメ、漫画教えて」- by (12/01)
「聖闘士星矢で一番思い出せないゴールドセイント第一位」- by (12/01)