1: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:15:51.99 ● BE:218927532-PLT(13121)

鈴木:収録の間中、ずっとアニメについて話していました。彼が好きなアニメは「サジタリウス」と「ニルスの不思議な旅」でした!かなりのドマニアでした(笑)
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1377967984040243207?s=19
63: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:47:33.26
>>1
サジタリウス好きなのか。一気にキムタクの好感度上がったわ
サジタリウス好きなのか。一気にキムタクの好感度上がったわ
178: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 19:49:42.41
>>1
健全かつ趣味が良い
健全かつ趣味が良い
202: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 20:50:35.22
>>1
煽りじゃ無くガチでセンス良い
煽りじゃ無くガチでセンス良い
256: まんがとあにめ 2021/04/04(日) 03:08:56.66
>>1
なついな
なついな
3: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:17:28.13
夢光年
22: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:24:14.69
>>3
これすき
これすき
128: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:39:01.26
>>3
この歌好きだよ。
この歌好きだよ。
153: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 19:13:16.71
>>3
神曲
神曲
188: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 20:23:04.94
>>3
EDが本編まである
EDが本編まである
5: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:18:43.92
ラザニアだよな
52: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:43:06.33
>>5
あれで初めてラザニアという食べ物があるのを知ったし、エンディング曲の夢光年は今でもCD聴いてるわ
あれで初めてラザニアという食べ物があるのを知ったし、エンディング曲の夢光年は今でもCD聴いてるわ
6: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:18:46.78
サジタリウスのOPは世界中の音楽で1番素敵音楽や
97: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:16:20.43
>>6
聞きやすくてキャラデザも良いなこれ
聞きやすくてキャラデザも良いなこれ
186: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 20:10:29.50
>>6
歌詞を間違えずに最後まで歌えるまで終われないゲームを
頭の中でときどきやってる
他のことしながらだと永遠にループする
歌詞を間違えずに最後まで歌えるまで終われないゲームを
頭の中でときどきやってる
他のことしながらだと永遠にループする
8: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:19:07.47
それとラザァニアな
12: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:20:56.90
ニルスの不思議な旅はいいよな
89: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:08:10.87
>>12
スプーンおばさんも忘れずに!
スプーンおばさんも忘れずに!
189: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 20:24:58.26
>>12
もう一度みたいな
もう一度みたいな
243: まんがとあにめ 2021/04/04(日) 00:14:59.58
>>189
何となくAmazonで検索したらプライムビデオで配信してた
何となくAmazonで検索したらプライムビデオで配信してた
245: まんがとあにめ 2021/04/04(日) 00:25:20.57
>>243
マジかよ。探してみるか。
OPが壮大な感じで好きだった。
今みたいにコラボばかりじゃなく、その作品のための歌を丁寧に作ってる時代だったな。
今でもそういうのあるだろうけど圧倒的に少ない。
マジかよ。探してみるか。
OPが壮大な感じで好きだった。
今みたいにコラボばかりじゃなく、その作品のための歌を丁寧に作ってる時代だったな。
今でもそういうのあるだろうけど圧倒的に少ない。
16: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:23:00.49
緑のカエルみたいなやつの名前はラナやったかな?ラザニア好きなやつ
230: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 23:32:26.46
>>16
ラナやな
ラナやな
20: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:23:56.90
ラザニア食べるやつ(≒イタリア人)のセリフを関西弁にする神センス
26: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:28:04.17
>>20
日本のアニメ・声優業界って、関西弁利権があると思うの。
日本のアニメ・声優業界って、関西弁利権があると思うの。
103: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:21:15.96
>>26
ていうか東西まんべんなく集客するためじゃないの?関西弁キャラは
ていうか東西まんべんなく集客するためじゃないの?関西弁キャラは
115: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:31:00.33
>>20
ラザニア好きのラナ以外も基本みんなイタリア人だぞ
つーか原作がイタリアの絵本作家の絵本だし
ラザニア好きのラナ以外も基本みんなイタリア人だぞ
つーか原作がイタリアの絵本作家の絵本だし
148: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:59:45.63
>>115
そうだったか
記憶あやふやですまん
そうだったか
記憶あやふやですまん
21: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:24:00.52
正直見直した
28: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:28:47.99
渋いな
29: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:29:36.58
31: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:30:25.12
キムタクの年齢考えたら順当きっと本音だわ
32: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:30:55.86
サジタリウス普通に面白い
33: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:31:06.31
サジタリウスって原作あったんだな
36: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:32:05.86
こっちでは放送打ち切りになってたな
38: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:32:18.58
歌が良かった
OPもEDも
OPもEDも
39: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:32:46.97
聞いたことないけどいつの時代のアニメ?
42: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:33:28.12
ああ丁度その世代だな。
意味は分からないがワクワクして観ていたよね。ラザニアを知ったアニメ。
意味は分からないがワクワクして観ていたよね。ラザニアを知ったアニメ。
47: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:38:14.95
知らんアニメだわ
48: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:39:08.87
ほんとにぃ~?
53: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:43:37.53
たぶんNHKだと思うんだけど地下にあるガラスのジャングルジムみたいな要塞が出てくる人形劇だれか知らない?
81: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:02:10.14
>>53
フラグルロック かな?
フラグルロック かな?
92: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:10:38.83
>>81
おお、これだわ
YouTubeでオープニング聞いたら一気に全部思い出した
おお、これだわ
YouTubeでオープニング聞いたら一気に全部思い出した
59: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:45:26.06
昨日のTVのハウル
これほんとにキムタクの声か?とおもた
あんな声出せるんか?
これほんとにキムタクの声か?とおもた
あんな声出せるんか?
99: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:18:33.79
>>59
何やってもキムタクと揶揄されるけれど、仕事はそれなりにソツなくこなすよ
大ハズレってあんまりないでしょ
何やってもキムタクと揶揄されるけれど、仕事はそれなりにソツなくこなすよ
大ハズレってあんまりないでしょ
249: まんがとあにめ 2021/04/04(日) 01:23:11.79
>>99
龍が如くのキムタク版が最初馬鹿にしてたけどすごい見直したわ
どんだけ声収録してんだよってくらい喋るしポリゴンモデルはキムタクそのもの
喧嘩最強のキムタク、街で肩ぶつかって絡まれるキムタク、微妙な表情で自撮りするキムタク
と遊んでるだけでなんか笑える
龍が如くのキムタク版が最初馬鹿にしてたけどすごい見直したわ
どんだけ声収録してんだよってくらい喋るしポリゴンモデルはキムタクそのもの
喧嘩最強のキムタク、街で肩ぶつかって絡まれるキムタク、微妙な表情で自撮りするキムタク
と遊んでるだけでなんか笑える
60: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:45:48.87
ラザニア食べたい
65: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:48:22.14
名作だよね
再放送すればいいのに
再放送すればいいのに
163: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 19:31:24.61
>>65
3年位前にアニマックスでやってた
3年位前にアニマックスでやってた
68: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:49:50.23
サジタリウス号はいまだに何も見ないで描けるわ
76: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 17:55:14.02
ドラえもんの後だよな
85: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:06:37.45
夢光年は今でも好きだわ
ハヤブサにピッタリだ
ハヤブサにピッタリだ
86: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:06:41.02
作者は一流大学卒のエリート科学者のイタリア人
今でも新作を描き続け、日本人のファンと交流している
今でも新作を描き続け、日本人のファンと交流している
96: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:14:47.32
ほとんど全編にわたって宇宙のどこかを彷徨っていたんだが、地球に帰還して家族と団欒する回があったのを強烈に憶えている
主人公のジラフが大都会のマンション住まい(いわゆる団地みたいな感覚)だったのが印象的だったなあ
主人公のジラフが大都会のマンション住まい(いわゆる団地みたいな感覚)だったのが印象的だったなあ
100: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:18:44.02
キャプテンハーロックが好きって言ってなかったっけ?
110: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:29:01.46
ニルスは好きだったなあ
名作よ
名作よ
111: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:29:04.79
わりと通だな
と思った
と思った
116: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:31:57.97
Mステでゴダイゴと共演した時に999が好きだって言ってた
129: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:39:38.19
キムタクと同世代だけど俺らの子供の頃ではやったのって
まず宇宙戦艦ヤマト、999とかだな
幼稚園の頃だとマジンガーzとかグレートマジンガー、グレンダイザーだな
でも昔だから再放送だったのかもしれん
まず宇宙戦艦ヤマト、999とかだな
幼稚園の頃だとマジンガーzとかグレートマジンガー、グレンダイザーだな
でも昔だから再放送だったのかもしれん
133: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:42:34.38
>>129
マジンガーシリーズはキムタクが生まれた頃のアニメだから再放送だな
マジンガーシリーズはキムタクが生まれた頃のアニメだから再放送だな
137: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:51:21.09
>>129
レンズマンとかキャプテン未来だろ
レンズマンとかキャプテン未来だろ
141: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:52:41.02
>>137
聞いたこともねえなw
おれが地方出身だからだな
聞いたこともねえなw
おれが地方出身だからだな
135: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:49:41.14
キムタク渋いやないか
サジタリウス実写化したら新しい地図の三人が似合いそうだけどな
サジタリウス実写化したら新しい地図の三人が似合いそうだけどな
142: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:53:07.86
>>135
それいいな
稲垣がトッピー、草薙がラナ、香取がジラフでキムタクがシビップ
それいいな
稲垣がトッピー、草薙がラナ、香取がジラフでキムタクがシビップ
140: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:52:36.06
ストーリー全然覚えてないけど、好きで見ていた
たしか最終回がイレギュラー放送で見逃した記憶・・・
たしか最終回がイレギュラー放送で見逃した記憶・・・
143: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 18:54:24.77
レンズマンはともかく、キャプテンフューチャーはBSで再放送してたけどな
170: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 19:36:35.73
キムタクこれ結構昔から言ってるからマジと思う
174: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 19:39:44.14
サジタリウスが好きっていうのはまだSMAPが6人だった頃から言ってるな
182: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 19:58:47.30
宇宙船が伸びる理由がいまだに分からん
217: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 22:16:58.86
影山ヒロノブ
228: まんがとあにめ 2021/04/03(土) 23:19:19.95
ニルス懐かしい
元スレ:キムタクさん、好きなアニメは「宇宙船サジタリウス」
この記事へのコメント