1: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:12:47.82
2: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:13:08.31
こういうのがあって作られてるから
ジョーカーとして見るの意味ないんよな
ジョーカーとして見るの意味ないんよな
3: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:13:10.59
どういうことや?
6: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:14:25.12
>>3
元々撮りたいものがあって、その企画通すためにジョーカーという有名な漫画のキャラを取ってつけて包んだんや
元々撮りたいものがあって、その企画通すためにジョーカーという有名な漫画のキャラを取ってつけて包んだんや
4: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:13:36.48
レビュー見てると
これはジョーカーじゃない!みたいに怒ってる奴多過ぎて草
これはジョーカーじゃない!みたいに怒ってる奴多過ぎて草
5: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:13:57.10
ジョーカーである必要はないってこと?
8: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:14:43.03
>>5
監督の発言聞く限り無いな
監督の発言聞く限り無いな
13: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:16:10.58
>>8
そういうのたまにあるみたいね
そういうのたまにあるみたいね
9: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:15:57.98
>>5
元々ただの社会風刺映画作りたかったからそれにジョーカーを使っただけの事やからな。結果的に成功したけど
元々ただの社会風刺映画作りたかったからそれにジョーカーを使っただけの事やからな。結果的に成功したけど
26: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:17:51.75
>>9
建前も良くないと見てもくれないだろね
建前も良くないと見てもくれないだろね
7: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:14:41.65
過去の何かの映画の焼き増しのためにそういうことすることまあまああるやろ
10: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:16:03.66
だからこれをジョーカーとしてどうなのかと侃々諤々することは踊らされてるだけなんよ
11: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:16:07.96
ヒットしたなら別にええやん
有能やん
有能やん
12: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:16:10.05
ガワをジョーカーにしないとただのタクシードライバー+キンコメやからしゃーない
17: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:16:42.01
>>12
それならその二本見たほうがいいよな
それならその二本見たほうがいいよな
21: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:17:27.93
>>17
一本で済むやん
一本で済むやん
27: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:18:02.69
>>21
まとめちゃいかんでしょ
まとめちゃいかんでしょ
14: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:16:14.84
でもジョーカーじゃなかったら誰も見向きもしないやろ
15: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:16:23.02
むしろ賢いやん
16: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:16:34.12
スターウォーズみたいなもんやろ
18: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:16:54.75
あぁいうジョーカーもええと思うで
前作はめちゃくちゃ賢かったし
前作はめちゃくちゃ賢かったし
19: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:17:16.77
これはジョーカーじゃないとかいってるやつってダークナイトしか知らないだろ
20: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:17:23.06
だからむしろアメコミファンとしては怒るべき案件のんだよな
29: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:18:52.66
>>20
アメコミ自体どんなキャラの解釈もありで並行世界がいくらでもあるのにそんなアホなことで怒るわけないやろ
アメコミ自体どんなキャラの解釈もありで並行世界がいくらでもあるのにそんなアホなことで怒るわけないやろ
36: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:20:10.06
>>29
実際このインタビューはそこそこ叩かれたらしいけどな
実際このインタビューはそこそこ叩かれたらしいけどな
22: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:17:34.15
ヒットしたならOKやろ
23: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:17:43.69
ダークナイトのジョーカーと同一人物やと思って叩いてた人もおったな
28: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:18:15.49
>>23
草
草
24: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:17:45.01
シャムの映画や
25: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:17:46.48
イッチはそんなことも気づかず見てたんか
30: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:18:54.92
ワイは別にアメコミ好きじゃないからええわ
31: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:19:06.29
言うてもアメコミ自体がこれだろ
複数人作者制で作りたい物作る
だから当たりはずれも激しいし
複数人作者制で作りたい物作る
だから当たりはずれも激しいし
32: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:19:16.83
キリングジョーク読んだこと無さそうな人がヒースジョーカーを神格化してるのをよく見る
34: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:20:02.45
けどジョーカーの見た目がかっこよかったからええわ
35: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:20:07.61
ニンジャバットマンのジョーカーの方がよっぽど崩壊させとるやん
何を今更
何を今更
37: まんがとあにめ 2021/03/31(水) 16:20:17.87
こんなこと言ってたらベイマックスとかどうなるんや
原作と全然別物やん
原作と全然別物やん
元スレ:ジョーカー監督「本物の映画作るために漫画のキャラ使おw」←これ
この記事へのコメント