1: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 01:10:30.41 _USER9
https://moviewalker.jp/news/article/1026247/
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(公開中)の来場御礼舞台挨拶が3月28日に新宿バルト9で開催され、緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、三石琴乃、山口由里子、石田彰、立木文彦、岩永哲哉、岩男潤子、長沢美樹、優希比呂、伊瀬茉莉也、勝杏里、山寺宏一の14人の声優陣が集結した。
「エヴァンゲリオン」シリーズとしては24年ぶりの舞台挨拶となり、碇シンジ役の緒方が「24年前に旧劇場版の舞台挨拶をしたきり。24年ぶりでこれだけのメンバーが揃うのは、おそらく最初で最後の機会だと思います。皆様が楽しみにここに来てくださっているのと同じように、私たちもとても楽しみにしてここに来ました」と挨拶し、大きな拍手を浴びた。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの最新作にして完結編となる本作。緒方は「完成したというところで、すべてのクリエイター、スタッフの皆様に『お疲れ様でした』と言いたい」と完成版を観た感想を吐露。綾波レイ役の林原は「おそらく30代以降の方たちはここが一つの終わりであり、10代の人にとってはここが入り口なのかもしれないなという想いでいます。その無限ループのなかを漂う人も、一度抜けてまた帰ってくる人も、『エヴァンゲリオン』という一つの世界がここに存在していたんだなと噛み締めるような想いでいます」としみじみと語った。
式波・アスカ・ラングレー役の宮村は「2回観た。自分でもいろいろと考察したり、インターネットで皆さんの考察を見たりして、『そうだったっけ!』とまた観に行ったり、これが正しい『エヴァンゲリオン』の楽しみ方なんだなと思った」とにっこり。ほのぼのとしたシーンも描かれていることから、「旧劇(場版)なんて、愛ありませんから!」とお茶目に語り、会場の笑いを誘った。
葛城ミサト役の三石は「ミサトとしては大切な役割を担って、重要なシーンを任された。それが本当にうれしかった」と告白。加持リョウジ役の山寺は「出ていてよかったなと思いました」と微笑み、「世の中にたくさんエンターテインメントがあるなかで、どれとも違う唯一無二の存在である『エヴァンゲリオン』に出られた。我々は作品やキャラクターとの出会いがすべてと言っていいくらい。僕の“代表作”と書かれているものを見ると、加持リョウジと『アンパンマン』のチーズと出てくる。2つのキャラクターに感謝したい」と話して周囲を笑わせた。また「葛城、本当によく頑張ったな」と加持になりきって、三石に声をかけるひと幕も。三石は腕に巻いたバンダナを披露し、会場を沸かせた。
「作品自体に翻弄された。異様とも言える映像を観せられて、これをどう解釈したらいいのか、理解が及ばないことが多すぎた」と明かしたのが、渚カヲル役の石田。「でもお話自体を理解するのは、シンジとゲンドウの会話を追えばわかるようになっているような気がする」と語りつつ、「ゲンドウがシンジに『大人になったな』と言うんですが、『お前が言うな!』」と絶叫。碇ゲンドウ役の立木は苦笑いを浮かべ、「すべての役に愛があるし、『エヴァンゲリオン』という作品はアニメではない感じがした。庵野(秀明)監督と同世代で、この映画に到達するまでやれて、一つの区切りをつけられたことが、自分のなかの『Beautiful World』ですね」と『:破』の主題歌とかけて、語っていた。
誰もがシリーズへの愛を口にするなか、緒方は「『庵野さん、おめでとう』と送りだした気持ちが強い」と切りだし、「テレビシリーズの最後ではシンジが中心になって、みんなに『おめでとう』と言われて『ありがとう』と返した。今回はそうではなく、庵野さんを含めて、皆さんを『おめでとう』と送りだした。『庵野さん、本当にお疲れ様でした』という気持ちでいっぱいです」と庵野総監督に温かなメッセージを送っていた。



『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(公開中)の来場御礼舞台挨拶が3月28日に新宿バルト9で開催され、緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、三石琴乃、山口由里子、石田彰、立木文彦、岩永哲哉、岩男潤子、長沢美樹、優希比呂、伊瀬茉莉也、勝杏里、山寺宏一の14人の声優陣が集結した。
「エヴァンゲリオン」シリーズとしては24年ぶりの舞台挨拶となり、碇シンジ役の緒方が「24年前に旧劇場版の舞台挨拶をしたきり。24年ぶりでこれだけのメンバーが揃うのは、おそらく最初で最後の機会だと思います。皆様が楽しみにここに来てくださっているのと同じように、私たちもとても楽しみにしてここに来ました」と挨拶し、大きな拍手を浴びた。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの最新作にして完結編となる本作。緒方は「完成したというところで、すべてのクリエイター、スタッフの皆様に『お疲れ様でした』と言いたい」と完成版を観た感想を吐露。綾波レイ役の林原は「おそらく30代以降の方たちはここが一つの終わりであり、10代の人にとってはここが入り口なのかもしれないなという想いでいます。その無限ループのなかを漂う人も、一度抜けてまた帰ってくる人も、『エヴァンゲリオン』という一つの世界がここに存在していたんだなと噛み締めるような想いでいます」としみじみと語った。
式波・アスカ・ラングレー役の宮村は「2回観た。自分でもいろいろと考察したり、インターネットで皆さんの考察を見たりして、『そうだったっけ!』とまた観に行ったり、これが正しい『エヴァンゲリオン』の楽しみ方なんだなと思った」とにっこり。ほのぼのとしたシーンも描かれていることから、「旧劇(場版)なんて、愛ありませんから!」とお茶目に語り、会場の笑いを誘った。
葛城ミサト役の三石は「ミサトとしては大切な役割を担って、重要なシーンを任された。それが本当にうれしかった」と告白。加持リョウジ役の山寺は「出ていてよかったなと思いました」と微笑み、「世の中にたくさんエンターテインメントがあるなかで、どれとも違う唯一無二の存在である『エヴァンゲリオン』に出られた。我々は作品やキャラクターとの出会いがすべてと言っていいくらい。僕の“代表作”と書かれているものを見ると、加持リョウジと『アンパンマン』のチーズと出てくる。2つのキャラクターに感謝したい」と話して周囲を笑わせた。また「葛城、本当によく頑張ったな」と加持になりきって、三石に声をかけるひと幕も。三石は腕に巻いたバンダナを披露し、会場を沸かせた。
「作品自体に翻弄された。異様とも言える映像を観せられて、これをどう解釈したらいいのか、理解が及ばないことが多すぎた」と明かしたのが、渚カヲル役の石田。「でもお話自体を理解するのは、シンジとゲンドウの会話を追えばわかるようになっているような気がする」と語りつつ、「ゲンドウがシンジに『大人になったな』と言うんですが、『お前が言うな!』」と絶叫。碇ゲンドウ役の立木は苦笑いを浮かべ、「すべての役に愛があるし、『エヴァンゲリオン』という作品はアニメではない感じがした。庵野(秀明)監督と同世代で、この映画に到達するまでやれて、一つの区切りをつけられたことが、自分のなかの『Beautiful World』ですね」と『:破』の主題歌とかけて、語っていた。
誰もがシリーズへの愛を口にするなか、緒方は「『庵野さん、おめでとう』と送りだした気持ちが強い」と切りだし、「テレビシリーズの最後ではシンジが中心になって、みんなに『おめでとう』と言われて『ありがとう』と返した。今回はそうではなく、庵野さんを含めて、皆さんを『おめでとう』と送りだした。『庵野さん、本当にお疲れ様でした』という気持ちでいっぱいです」と庵野総監督に温かなメッセージを送っていた。



9: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 01:17:14.25
>>5
若いね
若いね
4: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 01:13:04.64
皆んな歳とったな
47: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 02:41:48.19
>>4
お前もな
お前もな
15: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 01:28:37.65
トウジとケンスケいないじゃん
18: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 01:30:22.78
>>15
ケンケンはいたよ
ケンケンはいたよ
21: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 01:36:35.58
>>15
Twitterで参加できなかったけど妹と一緒だったって関と沢城の写真アップしてたよ
Twitterで参加できなかったけど妹と一緒だったって関と沢城の写真アップしてたよ
17: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 01:29:04.11
庵野は来なかったんだ
19: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 01:30:48.17
30代の声優おる?
34: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 02:06:31.62
>>19
待て!今30代じゃTV版当時小学生~高校生くらいじゃろ
待て!今30代じゃTV版当時小学生~高校生くらいじゃろ
112: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 08:00:37.20
>>34
新劇場版からの新キャラならおかしくないんだが
新劇場版からの新キャラならおかしくないんだが
89: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 06:38:17.61
>>19
伊瀬茉莉也と沢城みゆきが30代
伊瀬茉莉也と沢城みゆきが30代
22: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 01:37:39.95
岩男さん可愛いし三石さんも綺麗
女性陣は昔とあまり変わってないな
女性陣は昔とあまり変わってないな
37: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 02:18:13.03
岩永哲哉が大人数しかも有名な声優と一緒に居るのが今となっては超レア
39: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 02:21:11.16
若手だった人達もベテランになってるな
24年ってすごいな
干支が二回も回ってる
24年ってすごいな
干支が二回も回ってる
41: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 02:23:23.56
顔と名前がほぼ一致する声優の集合写真
久しぶりに見た
久しぶりに見た
78: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 04:48:01.72
>>41
不思議の海のナディアの時に庵野は、キャラに似ている声優を選んだと話しているからあえてかも知れないね
ケンケンの声優が予想よりケンケンだったし、昔ストリートファイターのケンの声もしてたしね。
不思議の海のナディアの時に庵野は、キャラに似ている声優を選んだと話しているからあえてかも知れないね
ケンケンの声優が予想よりケンケンだったし、昔ストリートファイターのケンの声もしてたしね。
50: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 02:49:26.53
山寺宏一ってアニメだとあまりこれっていう担当キャラないよね
61: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 03:52:40.67
>>50
何にでも使えちゃうからな
個人的にはビバップのスパイク役の印象だけど
何にでも使えちゃうからな
個人的にはビバップのスパイク役の印象だけど
64: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 04:15:19.05
>>50
これとアンパンマンのチーズが代表作と書かれる と言ってたな
子供梶役は違ったとも
これとアンパンマンのチーズが代表作と書かれる と言ってたな
子供梶役は違ったとも
55: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 03:09:46.75
三石さん今でも美人だなあ。テレビとかにもちょくちょく出てるし
顔出し出演も慣れて来てる感じ。
あとみやむーはちょっと痩せた?なんか大病してたんだよね。
顔出し出演も慣れて来てる感じ。
あとみやむーはちょっと痩せた?なんか大病してたんだよね。
131: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 09:09:26.18
>>55
四月からドラマにも出るよ
四月からドラマにも出るよ
192: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 13:00:34.91
>>55
前日にオールスター感謝祭出てたね
麻婆豆腐食ってたw
前日にオールスター感謝祭出てたね
麻婆豆腐食ってたw
56: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 03:13:46.30
どの人が何役か書いて欲しいね
65: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 04:16:56.23
>>56
挨拶でも省かれてたし
挨拶でも省かれてたし
60: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 03:47:47.50
林原めぐみや石田彰がこういう舞台挨拶出るのは結構レア
エヴァだからだな
エヴァだからだな
70: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 04:29:01.77
>>60
銀魂にも居たぞ
銀魂にも居たぞ
62: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 04:00:49.39
三石さん、美人
71: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 04:29:08.86
立木、三石、林原、宮村でコナンできるな
73: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 04:40:37.55
真綾ちゃんいないの?
声優としてもアーティストとしても好きなんだよね
これからの鬼滅も楽しみ
声優としてもアーティストとしても好きなんだよね
これからの鬼滅も楽しみ
88: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 06:28:01.76
エヴァ放送開始から26年も経てば当時ハタチくらいの若手声優だとしても現在46歳だからな
95: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 06:51:47.20
もう2021ですよ
97: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 06:53:26.00
山ちゃんと石田彰の掛け合いが面白かった
司会と林原が噛み合ってなかった時にイタコ声優とフォローする山ちゃんの好感度が上がった
司会と林原が噛み合ってなかった時にイタコ声優とフォローする山ちゃんの好感度が上がった
104: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 07:34:53.56
水谷優子って出てたイメージあるけど出てないんやな
174: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 12:14:33.85
>>104
ナディアに出てた
ナディアに出てた
111: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 07:54:42.68
真綾がいないので悲しいですが。
139: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 09:28:02.22
ある意味マリが主人公なんだよな。
真綾いないのは悲しい。
真綾いないのは悲しい。
152: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 09:58:20.15
岩男潤子とか30年ぶりに見た名前
アイドルだったろ
アイドルだったろ
201: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 17:28:30.64
>>152
うん 教育テレビの番組にも出てた
うん 教育テレビの番組にも出てた
180: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 12:35:35.85
一線を退いてる岩永さんや結城さんを見れてよかった。まだまだ現役でやれるじゃん。
このメンバーだと関さん来てたとしても若手に入るからな
このメンバーだと関さん来てたとしても若手に入るからな
199: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 16:59:53.78
古い声優さんはイメージ壊すから顔は出せないって言ってたけど、これも時代やね。
200: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 17:04:12.84
>>199
イメージ壊すから、って出ない人もいるけど
声優はあくまで俳優ってポリシーの人もいるからね
イメージ壊すから、って出ない人もいるけど
声優はあくまで俳優ってポリシーの人もいるからね
206: まんがとあにめ 2021/03/29(月) 19:09:54.83
三石さん年取っても可愛いな
元スレ:【アニメ】「シン・エヴァ」24年ぶりの舞台挨拶に14人の声優が集結!「これだけのメンバーが揃うのは、おそらく最初で最後」
この記事へのコメント