1: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:09:34.33 _USER9

今回は、集英社が2018年に行った公式人気投票「孫悟空最強バトル選手権」で選ばれた、孫悟空の‟ベストバウト”ランキングを紹介します。あなたが最も胸を熱くしたバトルはどれですか?
●第3位:VS. ベジータ(魔人ブウ編)
第3位は「VS. ベジータ(魔人ブウ編)」。作中で悟空とベジータは何度も戦っていますが、これは魔人ブウ編での序盤である天下一武道会にて、バビディに(自ら)操られたベジータとのバトルです。
地球での平和な暮らしに慣れ、家族も得て徐々に穏やかな気持ちになっていった自分が許せなかったベジータは、あえて“悪人”に戻り、自らの誇りをかけて悟空と戦います。『バカなことだと!? このオレにはそれが全てだ!!』というベジータの心の叫びが刺さる戦いでした。
●第2位:VS. ジレン
第2位は「VS. ジレン」。『ドラゴンボール超』の「力の大会」に出場したジレンは、超サイヤ人ブルーとなった悟空の攻撃をものともしないなど、圧倒的な実力を発揮。その力は破壊神を上回るとも言われました。
「身勝手の極意」を完成させた悟空に対し、ジレンは過去のトラウマを思い返すことで覚醒し、悟空たち第7宇宙の面々をさんざん苦しめますが、最後は悟空とフリーザの決死の共闘によって敗れるのでした。
●第1位:VS. フリーザ
そして堂々の第1位に選ばれたのは「VS. フリーザ」でした! 原作の中でも特に人気が高いと思われるナメック星編でのラストを飾るフリーザ戦。「わたしの戦闘力は530000です」で当時の子どもたちを絶望のどん底に突き落としたフリーザは、やはり作中最高の悪役です。
敵であったベジータからも打倒フリーザの望みを託され、さらに盟友のクリリンを殺されたことで、ついに超サイヤ人に覚醒した悟空。その後、超サイヤ人は2や3、ブルー、ゴッドなどどこまでも強さがインフレしていきますが、やはり初代の「超サイヤ人」に最も燃えたという人が多いのでは?
★ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/160e9d2e07d132137e777ed7c7f018e95a64ecf7
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/125823/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210222-10004611&utm_term=it_nlab-sci&utm_content=rel1-1
73: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:33:53.63
>>1
今の亀仙人なら昔のフリーザを倒せるとかおかしい。
今の亀仙人なら昔のフリーザを倒せるとかおかしい。
4: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:12:22.30
初代ピッコロ大魔王だな
114: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:44:23.24
>>4
これ一択
これ一択
6: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:13:09.77
マジュニア戦だろ
8: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:13:17.32
フリーザ、ベジータ、ピッコロ大魔王だろ
9: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:13:43.68
ラディッツだろ
10: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:14:05.36
ドラゴンボールのコミックスは2巻、9巻、10巻の表紙が好き
11: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:14:28.14
1フリーザ
2ベジータ(初)
3ラディッツ
普通はこうだろ?
2ベジータ(初)
3ラディッツ
普通はこうだろ?
16: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:15:14.15
>>11
天下一武道会のマジュニアとの決勝戦が入ってねえじゃん
天下一武道会のマジュニアとの決勝戦が入ってねえじゃん
66: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:32:06.38
>>11
3位はちょっと違うだろと思うけど1位2位は不動だと思う
3位はちょっと違うだろと思うけど1位2位は不動だと思う
164: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:55:43.21
>>11
3位は違うかな
3位は違うかな
12: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:14:36.59
天津飯との対決
13: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:14:39.69
ベジータ初戦
17: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:15:24.07
バトルで面白かったのはフラーザまで
ストーリーが進むほど
いつまでも決着つかないバトルにげんなりする
ストーリーが進むほど
いつまでも決着つかないバトルにげんなりする
145: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:52:17.20
>>17
名前が違うとやっぱ弱そうだな
名前が違うとやっぱ弱そうだな
18: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:15:43.22
ブルー将軍だろ
19: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:15:45.37
天下一武道会でのマジュニア戦だろ
22: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:19:47.73
ドラゴンボール超は放送前に鳥山明が原案やってると知って興味あったが結局見なかったな
GTは興味なかったし、俺は原作漫画至上主義らしい
で、ベストバウトはフリーザ、ピッコロ大魔王、桃白白で良いわ
GTは興味なかったし、俺は原作漫画至上主義らしい
で、ベストバウトはフリーザ、ピッコロ大魔王、桃白白で良いわ
26: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:20:33.27
マジュニアかリクーム(´・ω・`)
27: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:20:52.61
1位ドラム
2位パンプット
3位ミイラくん
2位パンプット
3位ミイラくん
28: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:21:11.54
兎人参化やろJK
33: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:22:22.14
どう見ても天津飯戦だろ
295: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:21:04.22
>>33
最近読み返したけどこれ
最近読み返したけどこれ
34: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:23:10.98
魔人ベジータ戦が一番カッコ良くて好きだけどあとから悟空が手加減してたことがバレちゃうんだよね
40: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:25:49.31
VS教習所の教官
49: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:28:14.25
超は最終回しか見てない俺が言うのもなんだが
ジレン戦は悟空とフリーザが共闘する
私を投げ飛ばしなさいのシーンとかめっちゃ熱い
ジレン戦は悟空とフリーザが共闘する
私を投げ飛ばしなさいのシーンとかめっちゃ熱い
52: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:28:51.24
同じ相手と結構長い間戦ってるけど
全然飽きさせないのは流石だと思う
バトルのロジックがここまでしっかりしてる漫画ってあんまりない
全然飽きさせないのは流石だと思う
バトルのロジックがここまでしっかりしてる漫画ってあんまりない
56: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:29:43.80
2回目の天下一での天津飯だろ
58: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:30:07.36
悟空戦って悟空が修行して勝つのわかってるからなー
ザーボンvsベジータとか
ギニュー特戦隊vsベジータの方が面白かった
ザーボンvsベジータとか
ギニュー特戦隊vsベジータの方が面白かった
65: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:31:50.56
リクーム強すぎてワロタ
67: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:32:07.73
ナッパの絶望感が一番だわ
ピッコロも弱いし、まともなのはクリリンの気円斬ぐらいだし
天津飯の一度も誰も倒せた事の無いハッタリ気功砲も噛ませ犬だし
ピッコロも弱いし、まともなのはクリリンの気円斬ぐらいだし
天津飯の一度も誰も倒せた事の無いハッタリ気功砲も噛ませ犬だし
71: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:33:13.81
サイヤ人編からはいかに悟空を温存するかに苦心してたな
セル編じゃ悟空2回しか戦わず
しかもどっちも負けという
セル編じゃ悟空2回しか戦わず
しかもどっちも負けという
74: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:34:03.17
ベジータ戦は大猿の悟飯やヤジロベーも参加してるし
除外した方が良くないか?
除外した方が良くないか?
76: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:34:08.91
GTラストのクリリンとの組手
77: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:34:53.95
ジャネンバ戦ギミックが面白いし作画良すぎる
182: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:02:19.44
>>77
ジャネンバの方がジレンよりよっぽどかっこいいよね
真の形態になって分裂して悟空の攻撃躱すシーンは今見ても鳥肌
だんご虫のジレンとかいらんかったんや
ジャネンバの方がジレンよりよっぽどかっこいいよね
真の形態になって分裂して悟空の攻撃躱すシーンは今見ても鳥肌
だんご虫のジレンとかいらんかったんや
78: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:35:01.80
ヤムチャは絶対負けるって分かってるからドキドキする
85: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:36:49.17
ピッコロ大魔王戦は熱いけどな
一戦目負けてるし
一戦目負けてるし
86: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:36:57.76
ギニューはなんでフリーザにチェンジしなかったん?
91: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:37:58.95
第23回天下一武道会が一番好き
95: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:39:24.21
もはやヒットとか完全に忘れ去られてるな
98: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:39:59.73
少年時代のピッコロ戦だな
つらぬけー!
つらぬけー!
105: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:41:36.32
ジャッキー・チュン
109: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:42:27.60
俺は天下一武道会の対クリリン戦も好きだな
120: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:45:13.01
ジレンって知らんけど、語源はレンジからか?
128: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:47:22.54
>>120
そうだよ同じチームにトッポとかいる
そうだよ同じチームにトッポとかいる
122: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:46:52.11
対魔ジュニアが1位だろ
長さといいアイデアといい
長さといいアイデアといい
123: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:46:53.45
ジレン戦は悟空とフリーザの共闘だから燃えるんだよ
悟空とピッコロが手組んでラディッツ戦やった時みたいなもん
悟空とピッコロが手組んでラディッツ戦やった時みたいなもん
124: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:46:58.58
一番ワクワクするの悟空ピッコロ VS ラディッツでしょ
幼児悟飯がめっちゃ戦闘力高くてラディッツビビるのとか魔貫光殺法とかいきなり悟空死ぬのとか
幼児悟飯がめっちゃ戦闘力高くてラディッツビビるのとか魔貫光殺法とかいきなり悟空死ぬのとか
133: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:49:00.03
>>124
番外編ならそれが一番おもしろいな
番外編ならそれが一番おもしろいな
125: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:47:03.41
まぁ、超は最後のジレン戦は評価できる
129: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:47:25.36
天津飯は他のヤツとのバトルをもっと見たかった
138: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:50:50.63
孫悟空VSムラサキ曹長一択だろ
140: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:51:11.80
戦いが純粋に面白かったのはフリーザ編までだな
ストーリーは人造人間編もよかったけど
ストーリーは人造人間編もよかったけど
152: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:54:14.54
悟空がフリーザと共闘してジレンと戦ったシーンは感動した
158: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:55:04.98
最初の亀仙人との試合だろ
165: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:56:16.42
初回フリーザまでかな戦闘でハラハラさせられたのは
破壊神とか全ちゃんとかもうねー
楽しく笑って見てたけど
破壊神とか全ちゃんとかもうねー
楽しく笑って見てたけど
169: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:57:35.40
ヤムチャvs神様やろ
171: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 16:57:47.95
優勝したもんねーーーーー!!!
184: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:02:58.68
親子かめはめ波や瞬間移動かめはめ波が好きだったからセル戦だな
193: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:05:02.00
VSベジータは地球編の時のが面白いだろ
198: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:09:11.61
ピッコロ大魔王に勝って泣いてるところが1番だな
201: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:12:58.41
則巻アラレが最強だと思います
203: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:13:37.14
ジレン知らない人はヒットも知らないだよな
全ちゃんとかも
残念だな、観てほしい
全ちゃんとかも
残念だな、観てほしい
210: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:15:57.37
今真剣に思い返してみたけどドラゴンボールってやっぱ神やな
215: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:17:48.16
悟飯爺ちゃん戦に決まってんだろ
217: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:19:15.56
ゴジータVSジャネンバ
221: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:21:15.20
Z以降はベジータが主役だから
悟空のバトル自体があまりないのよ
悟空のバトル自体があまりないのよ
224: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:22:41.37
ベジータはライバル戦だから燃えるよな
ブウ編も結局主役交代したご飯にがっかりだよ
ブウ編も結局主役交代したご飯にがっかりだよ
225: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:23:27.94
VSジレンは作画的にも内容的にも普通に良かったと思うが
安易に身勝手で終わらなかったのも
安易に身勝手で終わらなかったのも
226: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:23:36.29
風来の?
236: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:31:50.16
ベジータ戦はそれ単体じゃなくて、前哨戦の
サイバイマンからナッパも含めての絶望の連続も
あってのことだとは思う、とにかく毎週緊張しっぱなしで読んでた
サイバイマンからナッパも含めての絶望の連続も
あってのことだとは思う、とにかく毎週緊張しっぱなしで読んでた
242: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:35:02.64
VSサタン
248: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:42:04.20
梧空戦じゃないけど
17号VSピッコロ好きだった
17号VSピッコロ好きだった
251: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:43:09.31
>>248
18号vsベジータも好き
18号vsベジータも好き
263: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:51:56.19
ウーロンやろ
265: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:52:54.62
チャパ王だろ
266: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:53:30.97
べ、ベビーは?
270: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:55:54.51
未来のトランクス編のモダンなカッコ良さは異常
272: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:58:26.85
フリーザって100%の時は悟空よりやや強かったと思う
まあ悟空は界王拳20倍で体力的にはボロボロだったのもあるかもしれんけど
まあ悟空は界王拳20倍で体力的にはボロボロだったのもあるかもしれんけど
275: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:02:54.32
メタルクウラとの戦いが一番熱かっただろ
278: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:07:29.18
>>275
リアタイで見に行ったわ
たしかTVより先にベジータが超サイヤ人になってたから熱かった思い出
リアタイで見に行ったわ
たしかTVより先にベジータが超サイヤ人になってたから熱かった思い出
353: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 19:00:14.75
ジレンの強さとモブキャラ具合が違和感ありすぎる
元スレ:【ドラゴンボール】孫悟空の「ベストバウト」ランキング緊急発表! vs「ベジータ」「ジレン」を上回る1位は? [牛丼★]
この記事へのコメント