1: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:06:15.18 _USER9

21日放送の『サザエさん』(フジテレビ系)でのフネのあるセリフが、ネット上で波紋を広げている。
問題となっているのは、この日放送されたストーリー「お母さんを探して」終盤でのあるセリフ。カツオが縫物をしているフネに対し「お母さん、女性に生まれてきて良かったと思う?」と質問し、フネは微笑みながら「良妻賢母で愛嬌が良くって切り盛りうまくて、お料理が上手でおまけにお裁縫が上手。こんな母さん男にしたらもったいないよ」と回答。カツオはこの言葉をノートに書き止めて宿題として提出するといい、学校へ向かうカツオを恥ずかしくなったフネが慌てて追いかけるという展開になっていた。
しかし、このやりとりについて一部からは、「開いた口が塞がらない」「サザエさんが日本をダメにしてると言っても過言ではない」「時代錯誤と言うか、不快感しかない」といった批判の声が噴出する事態となった。
とは言え、一方視聴者からは、「アニメの話なんですけど」「そもそも昭和設定だし、なんの違和感もない」「自己肯定感高くていいと思う」という擁護や批判に対する疑問の声も上がっている。
「『サザエさん』は言わずと知れた国民的アニメ。日曜夜は揃って『サザエさん』を見ているという家庭も多く、それだけにこのセリフが現代と合っていないと批判を集めたようです。また、『サザエさん』と言えば、2020年4月にはコロナ禍真っ只中でサザエさん一家が行楽に出掛けるシーンがあり、一部で批判を集めたことも。アニメがどこまで現実に配慮するべきか話題になりましたが、あくまで『サザエさん』の世界観は昭和。“時代劇”として視聴している人も多く、批判に対し『的外れ』だと感じた視聴者がほとんどだったようです」(芸能ライター)
昭和の時代は美徳とされた、家の中を取り仕切る良妻賢母。現代は多くの女性が仕事と家庭を両立しているため、違和感が残ってしまったようだ。
545: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:01:32.61
>>1
間違いなく今の日本を駄目にしてるのはサザエさんを批判してる側だわ
単純に何も考えず、条件反射で批判してる姿は醜いの一言
間違いなく今の日本を駄目にしてるのはサザエさんを批判してる側だわ
単純に何も考えず、条件反射で批判してる姿は醜いの一言
695: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:16:48.60
>>1
クレーマーって自覚がないから困る
クレーマーって自覚がないから困る
715: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:19:26.69
>>1
波平のことを「主人」と呼んで
あちら界隈大激怒
波平のことを「主人」と呼んで
あちら界隈大激怒
2: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:07:27.81
25: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:11:34.12
>>2
トイレが変な所にあるのね
トイレが変な所にあるのね
480: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:54:22.34
>>25
今でも田舎なら定番の位置じゃね?
今でも田舎なら定番の位置じゃね?
409: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:46:13.90
>>2
こうゆうの大好き
一日中見てられる
こうゆうの大好き
一日中見てられる
422: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:48:05.14
>>2
客間はノリスケが住んでた部屋
客間はノリスケが住んでた部屋
835: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:37:47.45
>>422
あらゆる方向から入れる部屋って落ち着かないな、、、嫌すぎる
あらゆる方向から入れる部屋って落ち着かないな、、、嫌すぎる
626: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:10:05.47
>>2
豪邸だな
豪邸だな
658: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:13:37.13
>>2
2階ありそうなのに無いのか
2階ありそうなのに無いのか
668: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:14:25.60
>>2
よく見たらワカメとカツオが大きくなったらどうするんだろうな?
フグ田家が出てく感じか
よく見たらワカメとカツオが大きくなったらどうするんだろうな?
フグ田家が出てく感じか
707: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:18:28.72
>>668
年とらないから大丈夫
年とらないから大丈夫
762: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:26:03.70
>>2
確かに世田谷でこんな地所だと、庶民離れもいいとこだな
確かに世田谷でこんな地所だと、庶民離れもいいとこだな
803: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:32:21.39
>>762
波平もマスオも大学出のエリートサラリーマンだからな
波平もマスオも大学出のエリートサラリーマンだからな
781: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:28:43.93
>>2
こんなに広くても
車庫がないんだな
こんなに広くても
車庫がないんだな
789: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:29:37.98
>>2
世田谷でこの敷地面積は現代なら富裕層だな
クレしんの野原といい時代を感じる
世田谷でこの敷地面積は現代なら富裕層だな
クレしんの野原といい時代を感じる
799: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:31:50.25
>>2
波平とフネの部屋が一番広いな
波平とフネの部屋が一番広いな
4: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:07:56.04
絵じゃん
7: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:08:34.21
家の電化製品が最新ので昭和設定も無いだろ
ちびまる子なら分かるが
ちびまる子なら分かるが
84: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:20:12.03
>>7
たしかいまだに黒電話だぞ
たしかいまだに黒電話だぞ
151: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:25:59.04
>>7
黒電話とブラウン管テレビのようだが?
黒電話とブラウン管テレビのようだが?
163: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:26:59.88
>>151
冷蔵庫も緑色の昭和仕様だしねw
冷蔵庫も緑色の昭和仕様だしねw
547: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:01:36.17
>>151
うちの実家は未だに黒電話だわw
うちの実家は未だに黒電話だわw
840: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:38:18.02
>>7
空き地で野球できるなんて現代じゃ考えられないだろ
空き地で野球できるなんて現代じゃ考えられないだろ
8: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:08:42.03
サザエさんって昭和時空なの?
速水社長みたいにスマホ使ったりしてないの?
速水社長みたいにスマホ使ったりしてないの?
37: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:12:56.89
>>8
普通にスマホもタブレット登場する
磯野家のテレビも地デジ対応
普通にスマホもタブレット登場する
磯野家のテレビも地デジ対応
11: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:09:29.71
昭和設定なのはちびまる子だけでしょ
14: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:09:54.96
これ四コマで原作になかったか?
22: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:11:28.36
フネさん最強でしょう普通に
27: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:11:53.19
初回は戦後すぐだったんだから
そこからみんな成長しないのがサザエさんのいいところ
そこからみんな成長しないのがサザエさんのいいところ
33: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:12:30.94
アニメにマジになっちゃって、どうするの?
34: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:12:44.13
カツオの夢オチでもいいから、2時間スペシャルで令和サザエさん観てみたい。ネット盛り上がるだろうなぁ。
42: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:14:38.05
家族がチームなのだとしたら
全ての役割を等分に分担するのも手だが
役割を各人に割り振るのも選択肢の一つとして否定されるべきではない
全ての役割を等分に分担するのも手だが
役割を各人に割り振るのも選択肢の一つとして否定されるべきではない
46: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:15:00.97
こんなことに文句言うなんてわからん。
昭和設定のアニメなのに。
フネさんだって、あの暖かい家庭でそんなに不満はないだろうに。
昭和設定のアニメなのに。
フネさんだって、あの暖かい家庭でそんなに不満はないだろうに。
65: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:17:22.98
最近見てないが
まだ廊下に立たされるとか昭和なことやってんのかね
まだ廊下に立たされるとか昭和なことやってんのかね
69: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:17:55.76
現代とゆうか現実の世界から10数年とか遅れた世界観て設定だったはず
73: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:18:27.13
たとえ現代でも、そういう女性がいてもいいじゃん
なんで選択肢を狭めようとするんだよ
なんで選択肢を狭めようとするんだよ
80: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:19:26.13
磯野家の家族構成からしたら実に効率的な役割分担だと思うけどね
92: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:20:42.57
お魚くわえたどら猫見たことある?
97: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:21:23.00
サザエワールドだからいいの
102: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:21:44.72
ごめん、何がダメなん
124: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:23:38.74
原作ではフネは明治34(1901)年1月11日生まれで当年120歳。
157: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:26:34.11
>>124
おしんと同い年だな
おしんと同い年だな
126: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:23:42.65
フネさんの価値観にまでケチつけるとか…
多様性とは何なのでしょうか?
多様性とは何なのでしょうか?
129: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:24:00.05
今ではサザエさんは永遠に昭和が続くSFアニメだな
148: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:25:41.89
これ、新聞の4コマ漫画をそのままアニメにしてるんだから時代錯誤になるのは当たり前だろ
161: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:26:53.65
ちびまるこちゃんは70年代の設定 家もそんな時代の様式のまま
169: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:27:31.38
>>161
西城秀樹がアイドルだしな
西城秀樹がアイドルだしな
166: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:27:10.57
でもまあスマップ中居とか島田紳助とかが磯野家に来るんだから現代だよね
205: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:30:39.13
今やってるテレビアニメの「サザエさん」の時代設定は、
よく知らないけど、いつなの?
もう数十年前から放送してるけど、
当時のまま昭和なのか、平成なのか、令和なのか?
よく知らないけど、いつなの?
もう数十年前から放送してるけど、
当時のまま昭和なのか、平成なのか、令和なのか?
219: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:32:15.99
今だろうがそんな人は賞賛されるだろ
282: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:36:55.08
フネ「和服着てる時点で、すでに時代錯誤ですから!残念!」
286: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:37:21.84
新しければいいってもんでもないよ
295: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:37:57.33
1話のフネは超怖いんだがあれなに
373: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:43:55.65
>>295
見に行ってしまったw
なんか今の落ち着いたフネと全然違ったわ
見に行ってしまったw
なんか今の落ち着いたフネと全然違ったわ
340: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:41:29.47
それより皆、波平さんって54歳だって知ってる?
386: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:44:25.14
こんなこと言い出したらサザエさん誰もマスクしてないやん
410: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:46:16.56
デジカメや携帯出てるから昭和では無いよな
ジョジョみたいなパラレル世界設定だろ
ジョジョみたいなパラレル世界設定だろ
414: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:46:28.57
あの人たちはみんな吸血鬼なので年をとらない
429: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:48:53.88
>>414
エンドレス昭和
の世界に生きてるんだろう
多分1546515回同じ時間をループしている
エンドレス昭和
の世界に生きてるんだろう
多分1546515回同じ時間をループしている
471: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:53:54.37
波平は56歳、舟は50歳ぐらいの設定という驚き
サザエは25くらい
サザエは25くらい
498: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:55:45.48
原作のが面白いのは本当
519: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 17:57:32.62
たまにしか見ないけど、最近カツオが廊下で立たされるって見てないな。これも時代か
568: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:05:01.27
子供が見るものだから、昭和とか関係ない
577: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:06:08.81
こういうのに噛み付くやつって噛みつきたいからわざわざ昭和の時代設定のサザエさんやちびまる子ちゃん見てんの?
俺よりも暇なんだねえ…親がそんな目で一緒にアニメ見てるなんて子供は思わないんだろうな
俺よりも暇なんだねえ…親がそんな目で一緒にアニメ見てるなんて子供は思わないんだろうな
622: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:09:38.27
アナゴ君が28才って誰が信じるんだ?
713: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:19:24.68
そもそも波平の仕事が定時で終わる
って時点でフィクションだろ('A`)
って時点でフィクションだろ('A`)
724: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:20:20.90
>>713
てか仕事場に机と電話しかないもんな
何の仕事してんのやろ
ラクそうでいいな
てか仕事場に机と電話しかないもんな
何の仕事してんのやろ
ラクそうでいいな
739: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:22:10.71
>>724
ちびまる子のお父さんなんか
ずーっと家にいるよな
ちびまる子のお父さんなんか
ずーっと家にいるよな
751: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:24:24.93
>>739
それな
リアルでは果物屋だけどマンガの中では何の仕事してるんやろ
働いてきて云々って言ってたからどこかには勤めてるんだろけど
それな
リアルでは果物屋だけどマンガの中では何の仕事してるんやろ
働いてきて云々って言ってたからどこかには勤めてるんだろけど
718: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:19:39.25
フネがスマホを使いこなす日も近い
733: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:21:45.86
フネさんも冗談言うんだね
743: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:23:28.98
またピラニアかよ
760: まんがとあにめ 2021/02/22(月) 18:25:33.34
自分たちがあのキャラクター達と同じ空間にいる存在だとでも思っているのかね
アニメと現実の区別がついていない
アニメと現実の区別がついていない
元スレ:【アニメ】『サザエさん』、フネのセリフに「時代錯誤」と批判の声…「アニメの話なんですけど」「昭和設定だし」「的外れ」と指摘も [muffin★]
この記事へのコメント
言葉狩り、そして思想警察のファシストだな