1: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:00:08.89 ● BE:784885787-PLT(16000)

17日発売の同誌12号では全20ページ掲載されたが、うち9ページに謎の実写おばさん・“杉田スミレ”が登場し、
「こいつは誰だ!?」「ページめくったら、おばさんの写真が突然出てきて恐怖感じた」「斬新すぎる」「正体気になる」などと
正体探しで話題となった。ツイッターでも「杉田スミレ」がトレンド入りしたことから、ORICON NEWSは編集部に今回の反響や正体を聞いてみた。
2015年9月より同誌で連載がスタートした同作は「太陽暦佰九拾八年・東京」という架空の世界が舞台で、
人が突如燃え出し炎の怪物となって破壊の限りを尽くす“人体発火現象”の脅威に立ち向かうため、特殊消防隊たちが、
現象の謎の解明と怪物から人類を救う姿を描いたダークバトルファンタジー。
コミックスは現在27巻まで発売中で累計発行部数は1400万部を突破する人気作で、テレビアニメ第1期が2019年7月~12月、
第2期が2020年7月~12月にかけて放送されている。
作品としては、主人公・森羅日下部が所属する組織「特殊消防」の隊員たちが、次々と出てくる敵たちに対して、
炎を操るなど“特殊能力”を使いながら戦っていくところが見どころのひとつ。そんな中で最新話では、とあるキャラクターが登場し、
自身の過去(250年前)を話すストーリーが展開された。
最新話は巻頭含め20ページ掲載されたが、そのキャラクターはそのうち計11ページ独占。2ページは普通の漫画(2次元)キャラクターとして登場し、
自身の過去を語る流れとなって、次のページをめくると、いきなり今まで見たことのない謎の実写(3次元)のおばさんが現れた。
そのキャラクターは自身の過去の名前を「杉田スミレ」と名乗ったが、謎のポーズも決めながら唐突に登場したことで、
ネット上では読者が「杉田スミレ…インパクトしかない」「まじで、このおばさん誰?」「作者のお母さん?」「編集担当かな?」
「漫画読んでてリアルに鳥肌立って恐怖したのは人生初でした」「怖すぎるだろ、これw」「このポーズ、鬼滅の刃の猗窩座だろw」
などと反応。掲載された17日はツイッターで「杉田スミレ」がトレンド入りする事態となった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6385652
2: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:00:23.83 BE:784885787-PLT(15000)
また、この謎のおばさんの正体を明らかにするため、芸能事務所のプロフィール写真(宣材写真)と掲載されたおばさんを見比べる人も
。そこでORICON NEWSは、『週刊少年マガジン』編集部に「この実写で登場した、杉田スミレさんは一体何者ですか?
漫画とどんな関係があるのでしょうか?」と正体について質問すると、
「本編に関わることなので、申し訳ございませんが、お答えすることができません」と回答。
ネット上での反響は把握しているそうで、担当編集は「たくさんのお問い合わせ・ご反響をいただいており、驚いております。
多くの方に『炎炎ノ消防隊』に触れていただくきっかけとなれば、とてもうれしいです」とうれしい悲鳴をあげていると説明した。
今後の展開については「『炎炎ノ消防隊』の物語は大きく動き出し、主人公・シンラたち特殊消防隊と
、敵である伝導者一味との世界を巻き込んだ戦いが始まっております。今回のお話で興味を持っていただけた方は、
ぜひ物語全体にも触れてみてください。そうすれば、またより深い角度から、スミレの陰謀の意味を感じていただからかと思います。
漫画もアニメも、すばらしい作品になっておりますので、きっと楽しんでいただけると、担当として自信を持ってオススメさせていただきます!」と呼びかけた。
現在コミックスは27巻まで発売中で、YouTubeのマガジンチャンネルではテレビアニメも無料公開されている。
。そこでORICON NEWSは、『週刊少年マガジン』編集部に「この実写で登場した、杉田スミレさんは一体何者ですか?
漫画とどんな関係があるのでしょうか?」と正体について質問すると、
「本編に関わることなので、申し訳ございませんが、お答えすることができません」と回答。
ネット上での反響は把握しているそうで、担当編集は「たくさんのお問い合わせ・ご反響をいただいており、驚いております。
多くの方に『炎炎ノ消防隊』に触れていただくきっかけとなれば、とてもうれしいです」とうれしい悲鳴をあげていると説明した。
今後の展開については「『炎炎ノ消防隊』の物語は大きく動き出し、主人公・シンラたち特殊消防隊と
、敵である伝導者一味との世界を巻き込んだ戦いが始まっております。今回のお話で興味を持っていただけた方は、
ぜひ物語全体にも触れてみてください。そうすれば、またより深い角度から、スミレの陰謀の意味を感じていただからかと思います。
漫画もアニメも、すばらしい作品になっておりますので、きっと楽しんでいただけると、担当として自信を持ってオススメさせていただきます!」と呼びかけた。
現在コミックスは27巻まで発売中で、YouTubeのマガジンチャンネルではテレビアニメも無料公開されている。
4: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:00:58.04
母ちゃんじゃねーの
6: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:01:47.36
という夢だったのさ
11: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:03:00.73
23: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:08:05.26
>>11
こち亀か
色々とやってて面白かったころだな
こち亀か
色々とやってて面白かったころだな
37: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:17:51.60
>>11
理由が意味不明で草
理由が意味不明で草
39: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:22:35.82
>>11
大概の事は、こち亀でやってる
大概の事は、こち亀でやってる
89: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:25:56.35
>>11
こち亀って偉大だよな
復活してほしいわ
こち亀って偉大だよな
復活してほしいわ
97: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:38:27.42
>>11
コマが4段ってなんだ?
昔の話だよね?
コマが4段ってなんだ?
昔の話だよね?
108: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 20:06:28.10
>>11
こち亀に隙無し
予言の書
こち亀に隙無し
予言の書
110: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 20:12:49.83
>>11
すげえな
すげえな
113: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 20:22:04.14
>>11
昔の作品の方が実は試しとしていろんなことやってるよね
赤塚富士夫とか
こち亀もすごく変なことたくさんやってる
昔の作品の方が実は試しとしていろんなことやってるよね
赤塚富士夫とか
こち亀もすごく変なことたくさんやってる
143: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 22:10:48.51
>>113
赤塚不二夫はバカボンにガンダム出してたからな。特に何の意味もなく大オチとして。
なお、RX-78NT-1だった模様。
赤塚不二夫はバカボンにガンダム出してたからな。特に何の意味もなく大オチとして。
なお、RX-78NT-1だった模様。
134: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 21:15:30.70
>>11
時代を先取りし過ぎw
時代を先取りし過ぎw
12: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:03:15.34
物語はこのおばちゃんのプレイするゲームの中の話とか?
17: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:05:28.91
昔のシューティングゲームでこんなんなかったかなあ
142: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 22:09:52.34
>>17
あったよね
タイトルは思い出せないけど宇宙で帆船とかが襲ってくやつ
あったよね
タイトルは思い出せないけど宇宙で帆船とかが襲ってくやつ
25: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:08:58.34
コラじゃなかったの?
32: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:13:48.41
>>25
ガチであれやぞ
最初の数ページはいつもの漫画だけど
あとのほとんどはおばちゃんがひたすら中二台詞言うだけ
ガチであれやぞ
最初の数ページはいつもの漫画だけど
あとのほとんどはおばちゃんがひたすら中二台詞言うだけ
28: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:10:18.64
この漫画自体は3巻くらいで脱落したけど、こういう意味不明な展開は嫌いじゃない
116: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 20:34:32.96
>>28
俺もこういうの嫌いではない
ファンでもないし見てないから気楽に言えるだけかもしれないけれど
俺もこういうの嫌いではない
ファンでもないし見てないから気楽に言えるだけかもしれないけれど
31: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:12:55.52
どうやったら話題になるかなってやってる感じなのかマガジン
40: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:25:10.56
もう少し背景とか躍動感というかやる気を出してくれないか
41: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:27:22.93
とりあえず誰なんだ?
47: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:39:00.15
猗窩座ポーズ...鬼滅の作者か?!?!
49: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:41:09.90
単行本では直すのか?
50: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:41:29.86
エヴァの映画思い出した
51: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:43:18.31
漫画とはいったい・・・
52: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:50:24.98
タイトルどうり炎上させてくスタイルに変えてきたんだな
135: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 21:17:41.38
>>52
それか!
それか!
54: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:53:23.57
数巻前でそういうの示唆されてたからなぁ
55: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:53:40.26
なんやて!?
56: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:54:11.86
普通に別の次元の存在とかそういうのじゃないの?
57: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:55:26.70
いや普通に本編読めばわかるだろ…
キャラまで実写化は驚いたけど
キャラまで実写化は驚いたけど
61: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 18:58:19.12
パラパラってページ進めてたらいきなりオバサン出てきてビックリしたしなんか怖かった
63: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:00:29.22
アニメどうすんの
65: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:02:40.10
>>63
知らんがな
知らんがな
70: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:05:38.91
>>63
本人出演だろ当然
本人出演だろ当然
64: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:00:47.96
このおばちゃんスーパーで買い物してたら あっスミレだ! って言われちゃうの?
68: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:04:47.84
実在の人物の写真を載せるのは東京大学物語で既にやってる
あの人今は何をしてるんだろうか
あの人今は何をしてるんだろうか
72: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:06:18.47
>>68
実在しない人物の写真ってあるの?
実在しない人物の写真ってあるの?
71: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:05:46.19
作者どうしちゃったの?
74: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:10:23.48
元々作中世界の前に現実みたいな実写世界が有ったって示唆されてたろ
78: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:19:01.41
実写と漫画をリンクさせる試みかな
実写も原作正史として取り込むチャレンジと考えたら面白い
実写も原作正史として取り込むチャレンジと考えたら面白い
81: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:21:17.54
描写の違う世界とはそういうことなのか
82: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:21:19.30
つまりどういうことだってばよ
86: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:23:52.67
もうちょっとラスボスっぽい、怖い感じの写真は撮れなかったのか
なんであんなおもしろポーズで、にっこり笑顔なんだよ?
なんであんなおもしろポーズで、にっこり笑顔なんだよ?
88: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:24:28.40
漫画の作品世界=2次元という枠組みを壊したいのかね
3次元でも作品として成立できたら面白い
漫画の実写化て批判される事が多いけど漫画内で正史として実写とリンクさせればシームレスに行ける
実験的な試みか
3次元でも作品として成立できたら面白い
漫画の実写化て批判される事が多いけど漫画内で正史として実写とリンクさせればシームレスに行ける
実験的な試みか
95: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:36:20.36
太極拳漫画かと
101: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 19:48:32.33
単行本では絵に描き直されるやつな
131: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 20:58:16.85
アプリだとはっきりわかるけど、誌面だともっとボヤけてて不気味だったわ
132: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 21:08:41.94
ギャグになっちゃってるけどいいのかね
157: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 22:55:17.03
背景があって数コマであればそんなに違和感なく見られたかもしれない
試みは面白いがもう少し工夫が欲しかった
試みは面白いがもう少し工夫が欲しかった
166: まんがとあにめ 2021/02/20(土) 23:38:49.25
アニメでどうするのかだけ気になる
元スレ:マガジンの人気連載漫画『炎炎ノ消防隊』でラスボスに実写のおばちゃん登場 読者混乱でトレンド入り
この記事へのコメント